前の月 / 次の月 / 最新

大竹家のChangeLog 2006-02

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2006-02-28 Tue

晴れ 夜には雨(京都府相楽郡) [天気]

朝は非常に天気がよいのに
次第に曇ってくるな。

昨日もそんな天気だった。

ところが、夜には雨。
濡れて帰った。

2層式洗濯機って何ですか [WWW]

2層式 DVD メディアについてしらべていたら
洗濯機が検索されてきて不思議な気分。

洗濯機は二槽式で、「そう」の字が違う。

辞書によると、「槽」はかたちはよくわからないが、
大きな入れ物のことを指すとのこと。
転じて、浴槽や、水槽などに用いられるようになったようだ。

でも、「洗濯機 2層式」なんかでぐぐると
かなり使われていて笑えてくる。

しかも、気をつけるべき、家電メーカーや、販売店も間違えていて
愉快。
はっ、でも、もしかして、知らないのは自分だけで
本当に2層式の洗濯機があるのかもしれない。
シャープ 二槽式洗濯機

2006-02-27 Mon

くもり(京都府相楽郡) [天気]

朝は、雲の間から太陽が顔を出していたのだが...

雲が優勢。

I/Oデータ DVR-4550LE [買物][計算機]

アイオーデータ機器 内蔵型スーパーマルチドライブ 多機能ライティングソフト添付 [DVR-4550LE]
2層式に対応するためとDVD-RAMも使ってみようと思い
DVDドライブを新調した。
今度はスーパーマルチ。
まぁ安くなりましたわ。
Bicカメラで6980円の18%ポイント。
ポイントが4000円分くらいあったので思わずポチっとね。

で、このドライブNECのOEMなんだが、すでにインストール
されているB's recorder から見えない...
よーく見ると、OSからは _NEC のドライブとして見えているようで
ここが素直にNECだと認識されるんだろうか...
だとしたらけちくさいなぁ。それとも他の問題?
ついてきたneroで一通りのことはできるようなので
あまり気にしていないけど。

これは、どうやらB's recorderがあまりかしこくないからのようだ。
単独でこのドライブだけを接続したらちゃんと認識した。
どうも、1つのセグメントに2つドライブを
つなげるようなことは想定してないようだ。
neroはちゃんと認識するのに...

DVDオーサリングソフトがついてこないが、
うちにはTMPG関連もの(Enc と DVD Author)があるのでまったく
問題なし。

DVD+RWでバックアップをとった程度で、
DVD焼きでの安定性については未知数。
#海外製でもかなり安定して焼けるとどこかで見かけた気がするが

民主党がやりたかったこと [話題]

党首討論での前原代表の
「カードがなくなるじゃないですか」という
発言でまぁなんとなく民主党のやりたかったことが
わかったけど、ネタが悪かったですね。
調査権の発動にかこけつけていろいろと
調べたいことがあったんだろう。

永田議員も、エリートのわりには、
電子データがいくらでもねつ造できることを
考えなかったのか?
#「@堀江」はありえないだろうとか進言してくれる人は
#いなかったんだろうか

それとも、それぐらいのブラフで国政調査権の
発動ができると考えたんだろうか。

2006-02-26 Sun

はげしい雨(京都府相楽郡) [天気]

朝から雨。

かなりまとまって降った。
こんな雨は久しぶりだ。

こういう雨の時に限って妻がミニバレーボールの
試合だ。そんなわけで子供を連れて弁当などの買い物にいって、
バレーボールの会場の体育館まで行く。

子供に長靴を履かせれば良かったのだが、
出かけるときには気づかずいつもの調子で
出てしまった。

花柄長靴 13.0cmママとおそろいでキメて♪ながぐつforKID'S(18cm)【ボーダー柄】花火の様に光るカジュアルタイプ子供用ライト付55ジャンプ雨長傘適応身長120〜140cm

2006-02-25 Sat

快晴(京都府相楽郡) [天気]

気持ちよく晴れ上がった。

金属フィルター [コーヒー]

今朝もヴォアラのスマイルブレンドを飲んだ。
ヴォアラ スマイルブレンド1kg

先日、金属フィルターを購入した。
ドイツ製TEELI STAR ステンレススチールフィルター2〜5杯用
予想とはちょっと違った形。
ぴったりとくるドリッパーがない。

味は確かに紙とはひと味違う。
絶賛する人もいるが、紙は紙でいかにも「抽出」という感じが
していいとも思う。
微粉がそれなりに混じってくるので、それが気になる人には向かない。

紙はいろんな意味で濾しとりすぎるかもしれないが、
自分は、そういうあっさりしたのが飲みたいときもあるので
使い分けるかな。

2006-02-24 Fri

くもり(京都府相楽郡) [天気]

あまりはっきりしない天気。

良くなりそうな気もするが、比較的どっしりとした大きな雲が
動きそうにもない。

イナバウアー / Ina Bauer [話題]

荒川選手が金をとった今、
この言葉がブログ上で踊っている。

自分が気になるのは Ina Bauer は健在なのかどうかということ、
生きていたらいいおばあちゃんだと思うが...
なにせ、世界選手権でイナバウアーと戦った
キャロルジェンキンスが健在で安藤選手の
コーチをしているぐらいなんだから...

WWWをちょっと調べただけでは見つからなかった。
技の名前としてのIna Bauer はしっかり残っても
個人として完全に忘れ去れてしまうのはちょっと
寂しい気もするが。

どなたかご存じでしたらお教えください。

2006-02-23 Thu

くもり(京都府相楽郡) [天気]

雨は上がってくもり空。

風が強い。

自転車がすすまない。

デンジャラスビューティー2 / miss Congeniality 2 -Armed and Fabulous [DVD][えばる]

デンジャラス・ビューティー2
原題は miss Congeniality だったのか...
知らなかった。敬称の Miss と 失敗のほうをかけているのか?
ちょっと凝ったタイトルだったんだ。

人によって評価がかなりばらけているようだが、
ひとまず面白かった。
まぁ、そりゃありえないだろうという展開も
#そもそも前作でサンドラがコンテストにでる
#展開も無理があったように思うが...
まぁ、なんとなく許せてしまう。

デンジャラス・ビューティー デラックス版【SD-67】=>18%OFF!デンジャラス・ビューティー デラ...

2006-02-22 Wed

晴れのち雨(京都府相楽郡) [天気]

とても気持ちよく晴れ上がった。

気温もぐんぐん上昇。

とても暖かくなった。

啓蟄はまだのはずだが、この言葉を思い出した。

季節さわやか事典

と、思っていたら夕方から雨。

暗くなるころにはしっかりと降っていた。

2006-02-21 Tue

くもり(京都府相楽郡) [天気]

曇っている。

雨が降らないだけ助かる。

珍しい [コーヒー]

3周年記念福袋〜!!送料無料税込み!!!電動ミルまで入っちゃったコーヒーの福袋2 マラソン※0211
デイリーランキングでコーヒー関連の商品が
ランクインしていることに気が付いた。

珍しいこともあるものだ。

ミル付きで3000円を切るとさすがにやすいわな。

2006-02-20 Mon

雨(京都府相楽郡) [天気]

朝から雨。

雨自体はたいしたことはない。
風がちょっと強いので傘が期待するほど役に立たない。

ハウルの動く城 [DVD][えばる]

【即出荷OK】ハウルの動く城  予約特典付き1/24second
友人から借りてみた。
原作を読んだこともないし、この作品に関する基礎知識もほとんど無い
状態で視聴。

キムタクはまぁ、しかしなんでもそつなくこなすねぇ。
ソフィーが若いときの声はなんだか妙に落ち着いていると思ったら
倍賞千恵子が通しでやっているのね。
それ知ってから、ちょっと驚いた。
千と千尋の夏木マリ級の驚きだった。

宮崎作品でこれほどキスシーンがあった作品があっただろうか。
そもそも、これまで主人公として扱われてきたキャラクターの
年齢が低すぎたから描きたくても描けなかったのかもしれないが。

内容は、おもしろいけど、盛り上がりに欠ける。
なんでも受け入れてしまうようなソフィーの懐の
深さがどこから来るのかわからず、キャラクターの
設定や、展開の唐突さにちょっととまどう。

もうちょっと上手に、ハウルやソフィーの過去に
ふれることができたら違った見方ができたかもしれないと思う。

2006-02-19 Sun

くもり(京都府相楽郡) [天気]

は晴れていたのだが、
10時を過ぎる頃にはすっかりくもり空。

エレクトラ / ELEKTRA [DVD][えばる]

エレクトラ【UMD】
ジェニファーガーナー主演
エレクトラを見た。
あれ?発売日は3月3日? まぁいい。

デアデビルのエレクトラってほとんど記憶にないんだが、
予告編は面白そうだったので借りてみた。

ジェニファーガーナーはこまかな表情までしっかり
表現できていて感心感心。
エイリアスで鍛えられたおかげか、アクションも十分見せてくれる。

残念なのは、コミックが原作とはいえ、もうちょっと
背景に関して説明的な描写がほしかった。
ナレーションだけで押し切れるほど視聴者側は
オタクじゃないと思うが。

わけのわからない術や組織の人間が
日本語を話すってのはハリウッド感覚?

2006-02-18 Sat

晴れ(京都府相楽郡) [天気]

れてはいるものの、雲が多い。

時々太陽が雲に隠れる。

公園でラジコンを走らせていたら、
同年代と思われるやはり子連れの男性に
声をかけられた。
自分も以前ラジコンをやっていて
面白そうですねって。

HM120JC [計算機]

HM120JC - バルク
先日購入した2.5インチHDD
120GBのSAMSUNG HM120JCが届いた。
早速クローニング。
問題もなく終了。
バックアップ目的としてはこれでいいのだが、
せっかくなのでしばらくつかってみることにした。

印象:
・とても静か。
・信頼性は不明。
・体感速度はHGSTの4200回転とあまりかわらない感じ。

とにかく、静かなディスクだ。
5400回転のディスクだが、HGSTの4200回転と
よくもわるくもあまり変わらない。
静かだけれども、格別早くもない。
信頼性は、使用実績がまったくないので未知数。
まぁ、これだけ静かなディスクを作れる技術があるんだから
かなりいけるのではないかと期待しているが。
値段が安いので、コストパフォーマンスは抜群。
やるな SAMSUNG.

2006-02-17 Fri

くもり時々晴れ(京都府相楽郡) [天気]

天気がいいのか、悪いのか...

とにかく雲が多く、風もちょっと強い。
そんなわけだから、空模様もどんどん変わる。
気温は、昨日よりはちょっと下がったなぁ。
昨日が、雨で温かかったというのもあるだろうが。

うぉ、こんなバナーがあるのか... [生活]



楽天で探してくださいって。。。
もう買っちゃったよランドセル。
こんなのかな。
立体ベルト(天使タイプ)【クラリーノ・超撥水 ランドセル】NEWカラー11色3Lタイプ超軽量800g...
自分では見に行ってないので詳細はよくわからないけど、色はキャメルだった。
天使の羽根じゃなくて妖精の翼とか。。。まぁなんでもいいけど。

で、背カンがナイロン樹脂でできてて、プラスチックではありませんと
注意書きがしてあった。
強度を強調するためのものだろうが、「君が言うプラスチックの定義を
教えてくれ」とおもわず心の中でつぶやいた。

2006-02-16 Thu

くもりのち雨(京都府相楽郡) [天気]

今にも雨が降ってもおかしくない雲だが、
どうにか雨は降らずにいる。

やるなTIGER [生活][買物]

先日注文した、TIGER のステンレスボトルの中栓が
発送したよとの連絡もなく突然やってきた。
代引きにしていたのでちょっとあわてた。
高額じゃないからいいものの、発送連絡はしてもらえると
ありがたい。

1個577円の中栓を2個注文した。
送料は200円。代引き手数料は込みということになる。
まぁ、もとから部品の値段をそのあたりを考慮して設定しているのかも
しれないが、あまり経験したことがなかったので良心的に感じた。

あぁ、でも200円の送料無料の商品を買って
240円の切手で郵送してくれたお店もあったなぁ...
# あれはたぶんお店側の設定ミスだったんじゃないかと思うが

tiger ステンレスボトルのショッピング

カーリング [話題]

いままでほとんど見たことがないカーリング、
「氷上のチェス」と比喩されるそうだが、
そのたとえは妥当なんだろうか?

みていて、ビリヤードに近いものを感じた。
ただ、ビリヤードよりスケールが大きいんだが、
繊細。

力や、卓抜した技術は必要なくて
長時間集中力を持続できるかどうかが勝敗を
わける競技なんだろうか。

ちょっとだけ見たけど、試合長すぎ。

そうだ E-Zillaのアンプを買おう [ラジコン]

ツインバッテリにするつもりはないが、
ツインモーターを余裕で回してくれる
アンプを探している。
ツインフォースや、E-zilla のアンプでも
バッテリーコネクタの片方をショートカットすると
1バッテリーで使えるそうだ。

で、それはいいんだが、ツインフォースのアンプは
入手が難しそう。
E-zilla のアンプも部品で扱ってる店があるのかないのか。。。
よくわからない。
で、hpiのページをみると
オンラインショッピング
そうだ、オンラインショッピングがあるじゃないか。
型番は HB70451 名前は GTスピードコントローラー 価格は8800円
5000円以上だから、送料代引き手数料は無料だ。
いつ買えるかわかんないけど。
しかも、品切れになるかもしれないし。
HPI E・ジーラ10レディセット【送料無料】電動ラジコン京商電動カーキット ツインフォースフルセット 8分1

2006-02-15 Wed

くもりのち雨(京都府相楽郡) [天気]

昨日は夕方、にわか雨がふったようで、
朝方もふったのかもしれない。
昨日の夜帰ったときと同様、
路面は濡れたままだった。
今日はずっとくもりだろうか、それとも雨?

と思っていたら夜には雨でした。

気温高めです。寒かったり、寒さが急にゆるんだり
油断できない。

これは助かる... tigerアフターパーツショップ [買物][生活]

タイガーアフターパーツショップ
以前探したときは見つけることができなかったんだが、
昨日、気になって探すとあった。

タイガーのアフターパーツを取り扱っているお店が。
しかも直販。

ということで、前からほしかったステンレスボトルの中栓を注文。
支払いは、郵便振替と代引きの2種類。
しかし、送料が200円とあるが、本当にそれでいいのだろうか。
送料を含めた合計金額が表示され、申し込むと
自動返信メールも来たが、なんだか不安。
振り替えの場合は振り込み手数料を負担しろとあり、
代引きの手数料に関する表示は一切無い。
なので、代引きにして頼んでみた。

どうなることやら。。。

2.5インチ120GBハードディスク [買物][計算機]

ノートPCのバックアップのために
2.5インチの120GBのHDDを購入した。
今回は、安さとものめずらしさから
SAMSUNGのHM120JCをチョイス。
HM120JC - バルク
まぁ、バックアップ用なのでどうでもいいと言えば、
ある意味どうでもいいのだが。

それにしてもクレバリーはなんでこんなに安いんだろう。

2006-02-14 Tue

晴れ(京都府相楽郡) [天気]

今日も、洗濯物がよく乾きそうなお天気。

Acronis True Image Personal [えばる][ソフト]

ノートPCのバックアップのためにと思って
Acronis True Image Personalを買った。

なんだよ...
クローン作成できないじゃないか。。。

楽天ダウンロードで購入したけど、紹介ページのところには
「新しいパソコンのハードディスクにクローン作成可能」
と書いてあって Acronis の MigrateEasy のようにできるのかと
思ったら。。。違うじゃん。 Disk to disk ではクローンの
作成ができない。いったんバックアップして、それを新規の
ハードディスクに復元できるよということのようだ。
そんなの、バックアップソフトとして当たり前のこと。

全額ポイントで購入したけど、とても損した感じ。
今なら、ベクターで Acronis TrueImage 最新版が
安く買える。
カテゴリー別一覧 > Windowsソフト > ユーティリティ > バックアップ

アップグレード版で3500円か...まようなぁ。

Personal のことに話をもどすと、基本的にはノートPCには
あまり向かない。
USB接続などのCDからブートできないし、その他制約が多い。
基本的にデスクトップにインストールして使用することを想定して
作られているようだ。
もちろん、デスクトップPCのようなノートPCだと問題が少ないんだろうが...
ひとまず、DVDなどのディスクドライブをIDEドライブとして
持たないようなモデルだとちょっと使えないソフトだ。
なんせ、1980円だから仕方がないか?
#安物買いのなんとか...とは良くいったものだ。

それに、やはり古い。バックアップイメージを作成するときに
CDに焼くために 650MB や 700MB ごとに分割できるのはいいが、
DVD のサイズにも分割できるようになっていないので不便だ。

ということで、デスクトップに入れてあった TrueImage 8.0 を
ノートにインストールして、購入した Personal をデスクトップに
インストールしておいた。
デスクトップの方はまずは、試用版をインストールして
動作確認だけでもしておこうか。
TrueImage 9.0 体験版

2006-02-13 Mon

晴れ(京都府相楽郡) [天気]

気持ちよく晴れた。

ただし、朝の気温は低かった。

日中どこまで暖かくなるか。

京滋バイパスで交通事故 [ニュース]

ニューストップ > トピックス > 交通事故 > タンクローリーなど12台衝突、3人死亡7人重軽傷 (読売新聞) - Infoseek ニュース

びっくりした。ときどき(本当にときどきだが)利用するので。
手押し車を押していた人がはねられて
右車線上に倒れていたとかいないとか。

自動車専用道路に人が歩いているのは想定外だよなぁ...

京滋バイパスも結構スピード出しやすいから...とくに下り坂だと。
気をつけなければ。

交通事故「過失割合」の研究新訂版

オリンピックか... [話題][生活]

こういうときだけいいテレビがほしくなるなぁ。
プラズマテレビのショッピング
液晶テレビのショッピング

メダルが期待されていたハーフパイプとかも
アメリカのプロの前には歯が立たなかったり、
スキーの原田の大失態とか、今回のオリンピックも
いろいろ楽しめることが起きつつある。

ところで、ハーフパイプっていつからの競技だろう?

trfをみた [生活]

夜、帰宅してテレビをつけると
trfがSMAPと一緒に歌っていた。
ティ、ティ trf?

みんな年をとったな...という印象。

YU-KIが肌の露出が多い服装だったのだが
なんだか、いたい...
ところで YU-KIっていったいいくつよ...
調べると1966年の12月19日生まれ
って39になったばっかりかい。

そりゃ、自分が二十歳になる前から
スポットライトを浴びていたんだから当然といえば
当然か...

えばる trfのCDのショッピング

2006-02-12 Sun

晴れときどきくもり(京都府相楽郡) [天気]

晴れたり曇ったりとにかく雲が多い。

そして、寒い。

午前中は、雪が舞っていた。

午後からは晴れ間が多くいい天気なんだが、気温が低かった。

けっこういけるインテレクト3600 [ラジコン]

インテレクト3800ZAPストレートバッテリー(JAPANセル)
購入したインテレクト3600を使って走らせてみた。
一番最初に充電するときにバッテリーの状態がよく分からず、
不安だったが電圧の上昇具合をみて2300mAhほど充電されたところで
オートカットされた。
早速、走らせてみた(土曜日)が、パンチがあってとてもいい。
ニッケル水素バッテリーは過放電に弱いので
ちょっと遅くなったかなというところですぐに停止。
帰ってから1セルあたり0.9V(合計で5.4V)まで放電。
放電時の電圧をみていると5.9Vぐらいでとてもねばる。
確か1300mAhぐらい放電した。

2006-02-11 Sat

晴れときどきくもり(京都府相楽郡) [天気]

雲が多いながらも比較的暖かな一日。

夕方、団地の広場に子供と一緒に遊びに行き
日が長くなったことを感じる。

トゥームレイダー2 / Lala Croft Tomb Raider - The cradle of life [DVD][えばる]

以前見たのだが、詳細を思い出せない程度の
印象しかなかったので、再度かりてみた。
アンジェリーナ・ジョリー トゥームレイダー1&2ツインパック<『Mr.&Mrs.スミス』DV

原題は、ララ・クロフト トゥームレイダー:いのちのゆりかご
という感じで長いが、言わずとしれたトゥームレイダーシリーズの
2作目。

監督は、スピードやツイスターのヤン・デボン。

あまり予算が取れなかったんだろうか。
神殿の崩壊シーンや、その他、いかにも
作り物、合成ですよという感じが全開で、
のめり込んでみることができなかった。

アンジェリーナジョリー好きにはたまらないだろうが、
そうじゃない人にとっては見どころはここだ!と
進めるのが難しい作品だなと思う。

構成はいいと思うんだが、作り込みの甘さやあらが目立って
映画全体の足を引っ張っている感じがする。

2006-02-10 Fri

晴れ(京都府相楽郡) [天気]

晴れてはいるが、気温が低めだ。

ヴォアラさんのスマイルブレンド [コーヒー]

今朝のコーヒーは
ヴォアラのスマイルブレンド。
豆の状態も良く、コストパフォーマンスは非常に高い。
ヴォアラ スマイルブレンド1kg

最近気になっていることがある。
それは、抽出に金属フィルターを使うべきかどうかということ。
ペーパーフィルターの手軽さも捨てがたいが、
金属フィルターの評判もとても気になる。
ヴォアラさんのおすすめも金属フィルターだ。

コーヒーの脂分もこしとることなく楽しめるというのだが、
本当に油なのかという疑問もある一方で、どこかのサイトで
読んだんだが、金属フィルターの場合、かなりフィルターの目を
通り抜けて落ちるものがあり、これと味が関係しているかもしれない
というものだった。
つまり、ペーパーフィルターはさっぱり、
金属フィルターはまったりとした味になるのじゃないんだろうかと
推測するんだが。。。気になっている。
ドイツ製TEELI STAR ステンレススチールフィルター2〜5杯用ソロカップフィルター1人用ペーパーフィルターはもう不要?!エルフォ社(スイス)のゴールドフィルター 2〜6人用
しかし、エルフォの大きいフィルターは金メッキというだけあって
ちょっと高いね。ステンレスでも十分な気がするけど。

近所にこんなお店があるとは知らなかった。
珈琲処豆屋夢二香房トップ
行ってみよう。

2006-02-09 Thu

晴れときどきくもり(京都府相楽郡) [天気]

晴れてはいるものの、気温低し、風つよし。

まだまだ寒い日が続くのだろうか。

ドリームキャッチャー/DREAMCATCHER [DVD][えばる]

ワーナー・ホーム・ビデオ ドリームキャッチャー 特別版
S・キングによる原作を読んだこともなく、この映画に関する知識は
ほとんど持たずに見た。
タイトルや、あらすじから読み取れたのはわりと
ヒューマンドラマ仕立てなのかと思っていたが...
実際、4人の男の子が登場すると、おぉ、
スタンドバイミーへのリスペクトか、なんて
思ってみていたが、なんだ、これは。。。

宇宙戦争と言ってもいいかもしれない。

そういう意味ではおもしろかった。

いまひとつ、話題に乗り切れなかったのは
モーガンフリーマン以外のビッグネームを
使えなかったから?みんないい役者だと思うけど、
実力に名前が追いついてきていない人が多かったように思う。
ジョンジー役の人とかのがんばりはよかった。

あと、モーガンフリーマンの使い方がもったいない気がする。
たたきあげのややイカれた軍人ならもっと適した人が
いただろうに...
それにフリーマンに絡んだ話の展開が映画全体から浮いている。
復讐心にかられて起こした行動は、正直、あってもなくても
どうでも良かった。商業的理由か何かは知るよしもないが、
強引に入れられたようなシーンに違和感を覚えた。

バッテリーを購入 [ラジコン][買物]

ラジコンを再開してから10ヶ月が過ぎようとしている。
まとめてセットにされていたバッテリー4本のうち
一本を過放電でだめにしてしまった。
もともとセットにされてきたバッテリは
OPTIONの廉価タイプだったのでそれほど期待できない。
パワーパック2300Ni-cdバッテリー 2本セット
2300mAhということだが、がんばっていれても1900mAhぐらいしか
充電されない。

ということで、ニッカドではないニッケル水素のバッテリーを
購入してみた。インテレクトの3600mAh
インテレクト3600ストレートバッテリー
購入したのはZAPPEDタイプのものだが、どんなもんだか...

ラジコンとは関係ないが、ラジコンのバッテリーを充電するために
購入した充電器がいろいろと使えるので重宝している。
使っているのはyokomoのYZ-114だが、ニッカドもニッケル水素も
充放電でき、1から14セルまとめて充放電できる。
#ただこの充電器、ファンの音がやたらとうるさいのでそのうち
#パソコン用のものと交換しようと計画中。たしか40mmファンのはず
これを、市販の電池ボックスを買ってきて単2とか単3,単4の
ニッケル水素バッテリーを充電するために使っている。
通常の専用充電器だとどれくらい充電できたのかわからないが、
ラジコン用充電器ならはっきりと分かるので気持ちいい。
ニッケル水素はちょっと扱いが難しいところがあるが
1セルずつ充電できることが便利だったりもする。
ヨコモ YZ-114AD 充放電器(大容量ニッケル水素バッテリー対応)ABCホビー AC/DCエキスパートチャージャー

2006-02-08 Wed

晴れ(京都府相楽郡) [天気]

が多いが、晴れてはいる。

そして、風が強い。
自転車が前に進まない...

アイランド/ISLAND [DVD][えばる]

最近出た作品だが、借りることができたので見た。
アイランド 特別版

一番感動したところ:
カーチェイスアクション
もう、どうやって撮影してんだろと思うことしきり。
なんというか、重量感がすばらしい。

近未来SFというわりには、陳腐な発想にもとづくチープな設定で
つっこみどころ満載だ。あまり細かいところを気にしていては
楽しめないが。
そういう意味では、子供から大人まで楽しめると思う。

白人至上主義ともとれる設定はなんだかがっかり。
自分のクローンを購入できるのは圧倒的に白人ですか、
そうですか。

最後に建物が崩壊するシーンは、カーアクションがすばらしすぎた
せいか、円谷クオリティ(悪い意味ではなくて短時間で
ハイクオリティなものをつくるという意味で)な感じが
してしまい、時間をかけて撮ったようには見えずになんだか興ざめ。

ユアンはさすが、訛りを気にするシーンでもとても自然で(そりゃそうか)
見ていて安心。

スカーレットヨハンソンの演技は申し分ないが、
彼女の手があまりきれいじゃないことに気がつき、
そしてそれが気になって仕方が無くて残念。
そうか、モンタナの風に抱かれての女の子だったのか。

モンタナの風に抱かれて ◆20%OFF!

あ、あと、四隅がケラれた映像ではじまるオープニングの
真意はなんだろう?夢の中だという表現?

2006-02-07 Tue

くもり(京都府相楽郡) [天気]

今にも泣き出しそうな空。

実際、小雨がときどき降っている模様。

失なった信頼は... [話題]

東横インの社長の豹変ぶり。
報道を自分で見てから、事の重大さに気がついたんだろうか。
60キロ制限のところを...というp
比喩は聞いているこちらを馬鹿にしすぎでは?
と思ったが、案の定、キャンセルが相次いだのだろうか。

この失った信頼を取り戻すのは並大抵のことではないはず。

知名度は上がったが、いい印象は何もないよな。

しかし、まぁ、チェック機構が機能していても、
是正させる権限がよわかったり、バランスが
いまひとつとれていない感じがする。

これを機にひっそりと改修工事をしているホテルがあったり
するんだろうか。

ニッチを狙え!東横インの経営術

2006-02-06 Mon

くもりときどき雪(京都府相楽郡) [天気]

朝は、雪が舞っていました。

これから、太平洋側では注意が必要だそうで。
いのちを守る気象学
吹雪でもこっちの吹雪は歓迎したいなぁ。
ジンギスカン桜吹雪味付きラム900g (300g×3袋)

午後には、かなりしっかりとした雪が...
でも、地面がぬれる程度。

バックアップしてますか

自分がトラブルにあったというわけではないが、
みなさんバックアップしてますか。

最近友人が、RAID0を構成していたHDDが起動しなくなったとか、
別の友人が、ママ友のPCが起動しなくなったから復旧を
手伝ったとか、そういう話を聞いていつも思うのはバックアップは
どうしているんだろうかと言うこと。
最近聞いたこれらの話では、バックアップしていなかったとのこと。

最近のPCは数百ギガが当たり前で、手軽なバックアップメディアである
DVDも1層式だとざっと4ギガちょっと2層式でも8ギガちょっとと、
フルにバックアップするのはちょっと面倒と思うような容量でしかない。

もちろん、たとえ、200GBのハードディスクがついていても、
めいいっぱい使い切っている人はいないかもしれない。
パソコンでテレビを録画したり、自分で撮影したビデオを編集しても
DVDでの保存はやりやすい環境が整っていると思う。
そう考えると、OSやアプリケーションだけで200GBなど使いそうにもない。

自分は、HDDがクラッシュした場合の時の事を考えて
同じ大きさのHDDを用意して、週一度クローニングをしている。
材料は、USBやIEEE1394接続のケースに
USB2.0IEEE1394対応の外付けハードディスクケースDONYAダイレクト 35USB-1394S【家電還元0602】USB2.0接続 3.5HDD用 外付けケース アルミシルバー【BigDrive対応】

バルクのハードディスクをいれて
【ハードディスク】日立GST IC35L120AVV207-0 (120GB U100 7200rpm)【ハードディスク】WesternDigital製バルクHDD 3.5inch 200GB WD2000JD
PCに接続し、

バックアップソフトでクローニングやバックアップをしている。
実際にはAcronis の True Image を使用している。
Acronis True Image 8.0 乗換優待版

今、ノートPCはシコシコとDVDにバックアップをとっているだけなので、
HDDを買ってAcronis の True Image personalでも入れようかと
計画中。
【送料全国一律525円・合計3万円以上で送料無料・在庫目安:僅少】sourcenext AcronisTrueImage...

2月は確定申告の書類をつくらないといけないというあなた!
パソコンのバックアップしてますか?

2006-02-05 Sun

晴れときどきくもり(京都府相楽郡) [天気]

だいたいよく晴れました。

ただ、相変わらず寒いです。

よくいく近所のスーパーにつららを発見。

ALIASシーズン1 [DVD][えばる]

この前からALIAS のシーズン1をレンタルしだした。
エイリアス〜2重スパイの女 シーズン(1)DVD COMPLETE BOX
アメリカでは、かなりの人気で
24同様シーズン5までつくられたらしい。

内容とは関係ないが、
2重スパイという用語がどういう状態を指すのかわかりにくい。
double agent のほうがまだわかりやすいけど、まぁ、
致し方あるまい。

みどころは、ころころかわるジェニファーガーナーの
衣装や、アクション。ほとんど彼女自身がやっている
らしいが、かなりのトレーニングが必要だったのでは?

最初は、テンポが悪く、いまひとつ集中してみることが
できなかったが、父親が絡んでくるあたりから
おもしろくなってきた。
週末にVol.3までみたが今後も期待できる。
ただ、毎回毎回、``My name is Sydney....''ではじまる
説明はくどい。24のように前回までの内容とかなら
おさらいとしていいのだが...
あと、オープニングまでのアクションや
話の展開は 007 のようで、いいのかわるいのか...

ジェニファーガーナーといえば、エレクトラも
気になる作品だ。
エレクトラ

2006-02-04 Sat

くもりときどき晴れ(京都府相楽郡) [天気]

朝からはっきりしない天気。

時々太陽が雲のあいだから顔を出す。

それと、寒い。
午後3時過ぎには雪がちらつく。

2006-02-03 Fri

晴れ時々くもり(京都府相楽郡) [天気]

晴れてはいるものの雲が多い。

そして何より風が強い。
今朝は自転車がなかなか進まずまいった。

イソフラボン [生活][話題]

大豆イソフラボン、妊婦さんなど取り過ぎ注意 (朝日新聞) - goo ニュース
大豆イソフラボンをご存じだろうか。
体内でエストロゲン(女性ホルモン)と非常によく似た
働きをするということで注目されていますが、
とりすぎは発ガン性があってあまり良くないとのこと。
何事も過ぎたるは...ということですね。

プエラリアUP【約3ヶ月分】女性ホルモン活性化させます♪お試し【レディースDay最大ポイント3倍...大豆イソフラボン【約3ヶ月分】1日1粒で安心♪ホルモンバランス整えます♪お試し【レディースDa...

でも、30mg体内に吸収させるためには、豆腐だったらどれだけ
食べなきゃならない?

Foveonは元気なんだろうか [カメラ]

Foveon というのはデジカメのイメージセンサーをつくっている会社ですね。

Foveonを使っているのはSIGMAのSD9/SD10とポラロイドのX530かな。
シグマ デジタルカメラ SD10 ボディ /SIGMA SD10 ボディ
発表当初、その構造がいわゆるベイヤーと呼ばれる
4ピクセルを使って1ピクセルを表現するセンサーとは全く異なり
1ピクセルでRGBの情報を出すことができるまったくもって
フィルムをセンサーに置き換えたような構造にとても期待したんだが...

いまひとつ。

理由はいろいろあるだろう。
特許の関係でイメージセンサーそのものがかなり高価になこと、
SIGMAがFOVEONを使ってカメラを作ってくれたはいいが、
SAマウントという限られたレンズしか使用できない状況などなど。
期待のポラロイドも画質が今一つだったし。

理想としては、イメージセンサーを違うフィルムで撮影を
楽しむかごとく、交換できたらいいなぁ。
今日は、ベイヤーCCD、ここからはハニカム、
それじゃ、Foveon、いやいやベイヤーCMOSとか。。。
#近い将来、そういうことが可能になったりするだろうか

今年、SIGMAから新型の発表があるとかないとか言われているが、
どうなることやら。。。

このまま消えゆくのはちょっともったいないセンサーだ。

2006-02-02 Thu

晴れのちくもり(京都府相楽郡) [天気]

朝は気持ちよく晴れていたが、次第に雲が広がり
お昼にはすっかり曇り空。

ただし、気温が高く、このまま寒くなると風邪をひきそう。

おかしな仕事が舞い込む [仕事]

毎年年末から2月くらいまでは忙しい。
理由は、いくつかの学会の原稿の締め切りが1月から2月に
重なるからだ。
大学の先生は、これに卒論やら修論やらいろいろあって
さぞ大変なことだろう。
まぁ、んなことはどうでもいいのだが、
Discussiones Mathematicae Graph Theory という
論文誌のレビューをしてくれとメールがきた。
はっきりいって、まったく専門外なんですけど...
おそらく、自分のボスの領域だ。
ボスのボスはその分野じゃ日本では有名な先生だが、自分とは
研究分野が異なる。ボスもその分野にはたぶん詳しい。
自分のボスとの共著がいくつかあるので、
その名前だけで頼んできたのか?
最近はマルチメジャーの人も多いから査読できるだろうと
予想したのだろうか。
でも、
Dear Professor XXX
ではじまるメールだから、私のことなんかは何も知らないんだろう。
一瞬スパムかと思ったよ。

丁重にお断りした。

2006-02-01 Wed

雨(京都府相楽郡) [天気]

朝からしっかりとした雨。

天気予報じゃ回復するような感じだったのに。

ロースターが欲しい [コーヒー]

カナダ在住の友人もコーヒーが好きで
ロースターで自家焙煎しているという。
i-roast2 を使っているというのだが、2はまだ日本に
入ってきていない模様。
i-roast はある。
■家庭用コーヒー焙煎機 i-ROAST
メカ的には同じで、プリセットできる数とかが
微妙に違うようだ。
i-ROAST

海外じゃ160ドルくらいで売っているところもあるが、
日本に入ってくると3万円近くするのね。
# 100ボルトなんて考えていない気がするから個人輸入も難しそうだ。
価格以外の問題は、本当にちゃんと火が通るのかと、
#なんせ電気のパワーですからね
音がどれくらいするのかかなぁ。。。

焙煎したて、挽きたて、抽出したての3たてが
実現できたらとは、思うがなかなか...
焙煎までこり出すとコーヒーを気軽に楽しめなくなりそうな
気がしてなかなか踏み出せない。

まずは、いるいるあたりで気軽にトライ?
いるいる

最終更新時間: 2008-12-21 13:15