前の月 / 次の月 / 最新

大竹家のChangeLog 2006-09

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2006-09-30 Sat

晴れ(京都府相楽郡) [天気]

太陽が時々雲に隠れる程度の晴れ。

運動会も無事に終了。

フライトプラン [DVD][えばる]

フライトプラン ◆20%OFF!
ジョディフォスター主演でおくるフライトプランをみた。

1時間半程度の映画。ストーリーは奇抜な
アイディアといった感じで良かったんだが、もう少し
丁寧に展開させることは出来なかったんだろうかと感じた。
特に、後半は強引すぎる感じが強すぎてアラが目立つ。

微妙な表情の違いを楽しめる演出、作り方で、そこはおもしろい。

2006-09-29 Fri

晴れ(京都府相楽郡) [天気]

とてもすがすがしい天気。

ただ、朝晩は相当に涼しく、7月30日に捕獲した
つがいのカブトムシのうちメスが死んだようだ。
2ヶ月近く我が家で生きたことになる。

去年は友人にもらったカブトムシがあっという間に
死んでしまったから、今年はそれに比べると
長生きさんだった。

Lenovo-【重要】自主回収のお知らせについて [計算機][話題]

なんてタイトルのメールが来た。

一応、SANYO製のバッテリと前にも確認した
http://plaza.rakuten.co.jp/kiyo2525/diary/200609220002/
のだが、念のため
http://www.ibm.com/jp/pc/support/battery.html
で再度確認する。

やはり自分のT43はリコール対象外ということで一安心。
念のため対象となる可能性がある製造番号などは以下の通り。

製造部品番号(ASM P/N), 保守部品番号(FRU P/N), オプション製品型番
        92P1072, 92P1073, 92P1102もしくは40Y5209
92P1088, 92P1089, 92P1101もしくは40Y5208
        92P1142, 92P1141, 40Y6799
        92P1170, 92P1169もしくは93P5028, 40Y7001
        92P1174, 92P1173もしくは93P5030, 40Y7003


Lenovo(旧IBM) ThinkPad R60e 0658-8BJ【ポイント5倍】【代引・送料無料】【お取り寄せ】レノボ・ジャパンThinkPad T43 カスタマイズ...

対象製品を使っていた人はご愁傷様としかいいようがない。
X60なんて、持ち運ぶ人が多いだろうからバッテリーがないと
話にならないよな...
しかも、交換に4〜6週間ぐらいかかるようだし。

2006-09-28 Thu

晴れ時々くもり(京都府相楽郡) [天気]

天気がいいのか悪いのかよくわからないような
天気だ。
空にはとにかく雲が多く、ときどきとても暗くなったが
ひとまず、今は晴れている。

パーフェックスKA-6 [ラジコン]

月の中旬以降に生産されると聞いて、
8月の下旬から店頭に入ってきていたようだが、
ようやく パーフェックス KA-6 を購入した。
http://www.rcmx.net/store/index.php?main_page=product_info&cPath=60&products_id=4966

ツインデトネーターにとりつける。
ひとまず、当面は1バッテリーでいくので
2つのコネクタの一方を短絡。
もう一方(黒と赤のケーブルがアンプの一番外側に接続)の
コネクタを2Pタイプのものに交換。
受信機のコネクタもいくつか用意されていて助かる。
サンワの受信機なのでJRと印されたコネクタを使用。
受信機に接続し、ひとまずセットアップを行う。
あとは、モーターをつないで、固定して完了。
これで、モーターとアンプの組み合わせに悩まずに済む?
さすがに20年前のアンプで2モーターを回すと、
3段スイッチの直結状態より、走りはかなりマイルドになっていたが
このあたりはどうなる事やら...

しかし定番は、2バッテリーに 550 モーターのようだが。
たしか、マブチの540 も定格では12Vくらいまでは
行けるんじゃなかったか。。。14.4V でも使えるだろうが、
問題も起きそう。
それ以前に車体の方がどうなる事やら。。。

2006-09-27 Wed

晴れ(京都府相楽郡) [天気]

今日は朝からいい天気。

土曜日(幼稚園の運動会)
まで天気は持つだろうか?

2006-09-26 Tue

くもり(京都府相楽郡) [天気]

予報通りのくもり空。

雨は降りそうもない。

と思っていたら夕方にほんの少しの雨。

ショック! いつも使っている店が... [写真][生活]

ショックだ。
いつもフィルムの現像を出している店
http://www.morita-camera.co.jp/
が、撤退していた。

フィルムといっても、ネガは近所のスーパーの
同時プリントに出してしまうのでもっぱら
リバーサルだが。

モリタカメラはリバーサルの現像がスリーブ仕上げで
598円と安くて気に入っていただけに残念だ。

他の店を探さなくては。
フジクローム トレビ100C 35mm用24枚撮りアスティア100F 36枚撮り

これも時代の趨勢か、街角のDPE店はどんどんすたれていくの
だろうか。デジタルカメラが浸透してきた昨今でも、
件のDPE店の前では、客がメディアからプリントする写真を
選んでいる姿を何度と無く目撃しており、少し安心していたのだが
あまかったか?
いつも出すスーパーの箱の中にはそれなりにフィルムが
はいっており、まだまだ需要はあるとにらんでいるのだが、
ネガプリントは価格に押されて、こういう拠点回収型の
システムでなければ儲からないのだろうか。

2006-09-25 Mon

晴れ(京都府相楽郡) [天気]

今日もいい天気。

明日はちょっとくずつく予報のようだ。

今週末(土曜日)は幼稚園の運動会。

どんな天気になるやら。

THE 有頂天ホテル [DVD][えばる]

THE 有頂天ホテル スタンダード・エディション
キャストが豪華だと思うが...
面白かったかと問われると、自分の好みには合わなかった。

どたばたコメディーなんだろうが、登場人物が多く、
様々なエピソードが複雑に絡まるため
じっくりとある特定人物の目線で物語を追うのが難しい。
だから、集中してみれなかった。

YOUはそういえば、フェアチャイルドだったなと
思い出させてくれた。

さりげない戸田恵子や、唐沢寿明のわざとらしい演技は
よかった。

キャンプでコーヒーを楽しむ [生活]

ここのところ、キャンプに行ったときに
コーヒーを楽しむためのグッズを探している。

今は、家でも使えるドリップ道具をそのまま持って行っているが、
場所をとる。キャンプならパーコレータが定番かもしれないが
いまひとつ好きになれない。
Point2倍 26日9:59迄キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) パーコレーター5カップ
で、みつけたのが、スノーピークでだしている
カフェプレス。
コーヒー豆が持つ本物の旨味を味わえますSNOWPEAK(スノーピーク)スノーピークチタンカフェプ...
どこのお店も税込み4410円。
Amazon もこの値段。
送料が無料な分Amazonが得だ。

しかし、何故チタンなのだ?
おそらく、アルミだと何かがあたって変形する可能性が高く、
変形するとプレスできなくなるからだろう。
ステンレスなどではだめなのだろうか?
径が小さい分そうそう変形するようにも思えないが...

軽くて丈夫なチタンは素材としては申し分ないが、
ちょっと高価になるな...

値段のことはおいておいて、
そのまま火にかけれるところがすてきだ。
お湯をわかして適当な温度でコーヒーの粉をいれるだけ。
あとは、ちょっと時間をおいてプレスする。
パーコレータにあきたら、このカフェプレスがいいかもしれない。

2006-09-24 Sun

晴れ(京都府相楽郡) [天気]

小学校の運動会の今日は、
気持ちのいい晴れ。

昼間の気温は高く、日が差し込んでくると
暑いほど。

時折、太陽が雲に隠れ助かった。

2006-09-23 Sat

晴れ(京都府相楽郡) [天気]

今日も秋らしいいい天気。

心配していた台風は当初の予想よりかなり
東側を北上しているようだ。

これで、明日の運動会も一安心。

え、場所取りに行けって?
まじですか。

2006-09-22 Fri

晴れ時々くもり(京都府相楽郡) [天気]

朝はかなりいい天気に思えたが、次第に雲が出てきた。

朝晩の気温がかなり低くなったように感じる。
これから徐々に大陽が出ている時間が短くなるのか...

気づきの写真術 [えばる][]

気づきの写真術
「気づきの写真術」と写真術という言葉は使うものの、
小手先のテクニックを述べているものじゃない。

簡単に言うと、まぁ、家にあるカメラで写真を撮ろう!
ということにつきる。
そして、肌身離さずカメラを持ち続け、写真を撮ることを
通して起こる自分の変化に気づけと...

そんなことからはじまり、筆者自身のその気づきの経験や、
撮影のちょっとしたテクニックなどからカメラ談義まで内容はかなり豊富。

なるほどなと思ったり、あーそうそうと共感したり。
そんなところが自分にはたくさんあった。

テクニックに関する本かと思って読むと期待はずれだし、
もっと深い写真論を望んでいるものにとってはなんだか
軽すぎるかも知れない。

まぁ、どういう人を念頭に置いてこの本を記したが
いまひとつはっきりしないが、おそらくふだん、ほとんど
撮影することがない人であろう。

さらっと読めるの一方で、誰が読んでもそれなりに得るものは
あるのじゃないかしら。
なるほどなと思ったり、あーそうそうと共感したり。
そんなところが自分にはたくさんあった。

テクニックに関する本かと思って読むと期待はずれだし、
もっと深い写真論を望んでいるものにとってはなんだか
軽すぎるかも知れない。

まぁ、どういう人を念頭に置いてこの本を記したが
いまひとつはっきりしないが、おそらくふだん、ほとんど
撮影することがない人であろう。

さらっと読めるの一方で、誰が読んでもそれなりに得るものは
あるのじゃないかしら。

燃えるT43 [計算機][話題]

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20240689,00.htm
ってしゃれにならない。

炎上したのは ThinkPad T43 だって。
この機種には話題沸騰のソニー製バッテリーが使用されているんだってさ。

早速自分のT43 のバッテリをはずしてみる。
FRU P/N 92P1087
ASM P/N 92P1086
この型番に注意しつつレノボからの発表を待ちたい。

Made in China とあるが、中のセルがどこ製なのかは分からない。
その後、保守マニュアルをのぞてみた。
92P1087 は SANYO とある。
ソニーは 92P1089 のようだ。
ちなみに、Panasonic は 92P1091


8月に下された判断が覆されるのだろうか。
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd01.nsf/jtechinfo/ESUP-NEWS060818
それとも発火したT43は純正品ではないバッテリーを使用していたのだろうか。

2006-09-21 Thu

晴れ(京都府相楽郡) [天気]

昨日とよく似た天気。

台風14号はかなり東にそれそうだが
どうなることか。

Thinkpad T43 with Debian sid (Xorg) [計算機]

今朝 apt-get update; apt-get upgrade
すると、Xまわりがばたばたと upgrade された。
Xorg が 7.0 から 7.1 へと移行するようだ。

ちょっと心配しつつも思い切って 7.1 をいれてみる。

見事に...はまった。
まともに起動しない。640x480の低解像度。
そのむかしリブレット70でlinux使っていた時を思い出した...

fglrx ドライバが 7.0 じゃなきゃいやだというので
xserver-xorg-video-ati パッケージをいれて
radeon ドライバでお茶を濁しておく。
ati からドライバをダウンロードして入れてみたが、状況かわらず。
一応 radeon ドライバで動くようなので今日は、このまま使うことにする。

何がかわったのかを詳細に把握していないので
もしかすると、fglrx ドライバは不要になったかも知れない。

jfbterm [計算機]

X window system が立ち上がらないこともかんがえて、
コンソールで日本語の読み書きが出来るようにしようと
kon を起動するとまともに動かない。

他にも似たようなツールがあったはずだと思い出したのが、
jfbterm
フレームバッファの機能を利用して多言語端末を実現する。

で、気がつくとフレームバッファのドライバは
モジュールにしてあったが、肝心の フレームバッファ-コンソールドライバが
コンパイルされていなかった...
カーネルをコンパイルし、
modprobe radeonfb
modprobe fbcon
なんてことをすると1400x1050のコンソールが...
めちゃくちゃ広い。広すぎる...

2006-09-20 Wed

晴れ(京都府相楽郡) [天気]

さわやかな秋晴れ。

台風13号は北海道へ。

台風14号が接近中。

秋らしいといえば、そうだが、
24日は小学校の運動会だったような...

昼休みの攻防...

テーマはDVD映画鑑賞だが、直接何かの作品について
いまここで書こうというわけじゃない。

DVDオンラインレンタルのはなし。
以前からTSUTAYA DISCAS を利用していると書いているが
プランはMプランだ。
Mプランというのは仮放題なんだが、次に何を借りるかを、
リストの中から自分で決定する必要がある。
リストの優先順に自動発送してくれるプラントではない。

通常、郵便で返送したDVDの返却処理は大体午前中におわる。
確認のメールが来るよりも先にサイトをのぞくと返却手続きが
終わっていることが分かる。
レンタルしたいものが貸し出し可能ならそのまま借りてもいいのだが、
返却手続きがおわってデータベースの更新が済む
12時50分頃をすぎると返却されて戻ってきた比較的新しいタイトルも
貸し出し可能になる。
このタイミングをねらって比較的新しい作品をレンタルできる。
ということに最近気がついた。
何故、攻防なのかというと...そういう人はたくさんいるわけで、
先日なんかは、あ、これ借りようと1本選択し、
もう一本ちょっと急いで選んで、確認の画面にいき
確認のボタンを押すともうありませんと...

本当に借りたい比較的新しい作品が貸し出し可能なら、
急いで選択、急いで確認がこの時間帯には必要なようだ。
24ーTWENTY FOURーシーズン5 DVDコレクターズBOX

2006-09-19 Tue

くもり(京都府相楽郡) [天気]

朝のうちは雨がぱらぱら。

その後、くもり。雲の隙間から大陽が見えたり
見えなかったり。

湿度が高く、さわやかな秋の空にはほど遠い。

2006-09-18 Mon

くもりのち晴れ(京都府相楽郡) [天気]

朝方は曇っていたが次第に青空が広がる。

ときおり吹く突風には要注意。

Firewall [DVD][えばる]

ファイヤーウォール 特別版
ハリソンフォード主演のファイヤーウォールをみた。
Firewall が何のことを指しているのか分からない人のために
書くと、そのものの意味は「防火壁」だが、転じて
コンピューターシステムを侵入者から守るための
システムや、からくりを指して用いる。

で、今回のハリソンフォードは、銀行のシステムの設計者であり、
管理者という設定。
そこに金に目がくらんだ連中が巧妙な手を使い
主人公を事件に巻き込んでいく...
要するに、銀行にお金をたくさん預けている人たちから
金を犯人の口座に振り込めという要求だな。
家族を人質に取られ、目の前で人が殺され、
従うしかない主人公ジャック...

タイトルこそ、専門用語だが、ハイテクな話はあまり出てこない。

ド派手なアクションがあるわけでもないが、落ち着いて楽しむことが出来た。

ルーフボックス [生活][買物]

今使っているのはアイリスオーヤマのRB-170
キャリアといったらROCKYルーフボックス ホワイト 170cm
旅行に、キャンプにと大活躍。
使用してもう3年?になる。
高さがそこそこあってかなり使えるが、一家4人でキャンプにいくと
なると、もう少し容量がほしくなる。
もしくは、キャンプの時だけボックスの横にスリムタイプの
ルーフラックをおけるといいのだが...
最近ではスリムタイプのルーフラックがない。
板を買ってきて自分で作ってもいいが、雨や、直射日光で
すぐにだめになりそうだ。
それに箱の中は最長150cmくらい
なので、スノボはのってもスキー板はものによってはつらい。
いろいろ考えて、もう少し大きいサイズのものを買うことにした。
が、値段も大きくなる。
容量や、サイズからINNOのエアクルーザーに決めてあちこち探す。
秋の大収穫祭カーメイト(CAR MATE) エアクルーザー ペイントモデル アイアンメタリック☆大特価でご提供!全国送料無料☆ RV-INNO AIR CRUISER (エアクルーザー)BR570 カラー:ホワ...
確か、定価8万円以上したような...気がするが
4万円以下で買える。しかも送料込み。

ということで注文しておく。
今あるヤツをどうするかが、問題だ。

2006-09-17 Sun

晴れのちくもり(京都府相楽郡) [天気]

午前中は、本当に台風が近づいてきているのか
と思うほどの晴天。
ただし、雲が多くお昼を過ぎるとすっかり太陽は見えなくなり
雨もぱらぱら。

今日は、町民運動会。
午前中、幼児や、小学生が走る競技があり、
一家で出かけ、弁当をもらって帰ってくる。

2006-09-16 Sat

くもり(京都府相楽郡) [天気]

台風の影響か、時々雨がぱらつく。

読めない天気だ。

がんばるなぁペンタックス [カメラ]

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k10d/feature.html

各社から新製品が次々とリリース。
ニコンのD80も魅力的だが
ペンタックスのK10Dもかなり魅力的。
ペンタプリズムファインダーに加え、
防塵、防滴ときた。

[exc]<a href="http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00371e7e.1c9f9a10/?url=http://item.rakuten.co.jp/jism/4961333121526-5-2239-n/" target="_blank"><img src="http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0058/4961333121526.jpg?_ex=128x128" border=0 alt="【決算SALE!】ペンタックス&nbsp;手ブレ補正機構SR K10Dボディ【税込】 K10D [K10D]"></a><a href="http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0011f031.898a2705/?url=http://www.rakuten.co.jp/medialab/438687/450658/776117/#769342" target="_blank"><img src="http://image.rakuten.co.jp/wshop/data/ws-mall-img/medialab/img128/img10432295197.jpeg" border=0 alt="【予約10月下旬発売予定】ペンタックス K10D レンズキット【予約特典 SanDisk ExtremeIII 高速S..."></a>[/esc]

でも、画素数を増やしたことが悪いのか、
画質がいまひとつという噂も目にするが...
製品が出てこなければ分からない?
600万画素機も用意したらいいのに...

2006-09-15 Fri

くもり時々晴れ(愛知県名古屋市) [天気]

朝から雲が広がる。
昼間時折太陽が顔を見せる。

2006-09-14 Thu

くもり(京都府相楽郡,愛知県名古屋市) [天気]

今日は、名古屋へ出張。

朝、京都にいるうちは比較的いい天気だったが、
名古屋に到着するとくもり。

気温が高く上がると言うこと予報だったが、
曇っていたせいか、それほど暑く感じることもなく
一日を過ごした。

2006-09-13 Wed

雨(京都府相楽郡) [天気]

非常に中途半端な天気。

昨日の夜から降り出した雨は、朝になって
ほとんどあがっているように見えても、
少しだけ降り続いていた。

お昼になってあがったようではある。

と思っていると午後になってまとまった雨。

送料無料!究極の素材TETRATEXレインウェア耐水圧30000m/m!ODS-86009 ON-YO-NE オンヨネ テト...ラフ&ロード:グライド レインスーツ RR-5238 / プラチナシルバー

2006-09-12 Tue

くもり(京都府相楽郡) [天気]

比較的厚い雲に覆われているものの
雨が降り出しそうにも見えない。

Canon PowerShot A630 [カメラ]

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/09/11/4497.html
バリアングル液晶はいい。
PowerShot G3 を所有していたからその便利さはよくわかる。
デジカメだからこそ出来るという点も好ましい。
単三型電池というのも、うれしい仕様だ。
ただ、やはりイメージセンサーの大きさに対して
画素数が大きすぎるように思う。
いったいどれほどの人がA4以上のサイズでプリントするというのだろうか。
そういう意味ではL版写真を前提としたデジタルカメラでは
現在のカメラはある意味完成されている?

差別化が難しくなったメーカーが画素数というわかりやすい
数字に頼らざるを得ないのだろうか。

《新品》Canon PowerShot A630

2006-09-11 Mon

くもりのち晴れ(京都府相楽郡) [天気]

朝は曇っていたが、お昼に近づくにつれて
晴れてきた。

朝の気温は比較的低く感じたが、
今はどうだろう...

The MYTH 神話 [えばる][DVD]

DVD THE MYTH 神話 <送料無料>
もっと、歴史超大作かと思っていたんだが...
ジャッキーチェンのMYTH をみた。

MYTH ? 神話? でも神様の話じゃないような...

年齢を感じさせないジャッキーのアクション
荒削りだけど、雰囲気を十分に伝えるCG,
ジャッキーチェンの映画に描ける情熱は、メイキングや、
エンドロールのNG集をみなくてもよくわかる。
あ、風景はすごくいい。
西安の秦始皇兵馬俑館なんかも普段は撮影できないそうなので
なかなか貴重かも。

でも、ストーリーもちょっと荒削りで...
将軍の人柄をもうちょっと詳しく描写しないと、
いざ、戦場へというときに将軍についていきますと
部下ばかりが盛り上がってもしらける。

使われなかったシーンもそれなりにあるようなので、
コレクターズエディションや、ディレクターズカットの
ようなものもあればより楽しめるかも知れない。

ちなみに、50歳を過ぎたジャッキーにむかって
インドのマスターが ``Young man... Young man...''と
呼びかけるのはなんだかステレオタイプで...ほのぼのした。

2006-09-10 Sun

くもり時々晴れ一時雨(京都府相楽郡) [天気]

雲が多く、なかなか大陽を拝むことが出来ない。

気温も、昨日同様に高めだ。

午後2時半過ぎごろから雨。

風も強くよこなぐりの雨となる。
夕方には雨も上がり、西の空は明るかったが、
明日は晴れるだろうか。

スポーン / SPAWN [えばる][DVD]

SPAWN スポーン ◆20%OFF!
むぅ、DVDは意外と高い...

X-MEN やスパイダーマン同様、コミックから
映画化された作品。

アメコミ特集がツタヤであったので借りてみた。

原作を読んだこともなく、その他予備知識が全くない状態で
みたが、楽しめた。

もっと、正義のヒーローかと思ったが、
デビルマンに近いというかダークヒーローというか...

ナノテクノロジーの訳が、なんかこちこちの訳の分からない
日本語になっていたのが時間の経過を感じさせる。
今ならナノテクで済むだろうに。

2006-09-09 Sat

晴れ(京都府相楽郡) [天気]

あ、暑い。

夏が戻ってきたかのようだ。

2006-09-08 Fri

晴れ時々くもり(京都府相楽郡) [天気]

全般的に天気はいいが、雲も多く
大陽がときどき見えなくなる。

気温は高い。

帰りに会社の外に出て、その気温の高さに驚いた。
夏が戻ってきたかと思った。

七人の侍 [DVD][えばる]

七人の侍
ちゃんと見たことがなかったのでレンタルした。
ん〜リンク先はDVD1枚とあるが、いくつか種類があるのだろうか。
自分がレンタルしたものは2枚組だった。

まず長い。(207分)
前編後編と二日かけてみた。

音声が、オリジナルのモノラル、2ch, 5.1ch と三種類選べる。

最初、モノラルで鑑賞しだしたが、音が悪く、何を言っているか
よくわからないところが...
2chステレオで、だいぶましになるが、それでもときどき
何を言っているか分からないので字幕をonにして鑑賞した。

日本映画の金字塔なのはわかるが、演出がこれでよかったのかと
疑問を持つ。とくに最初の百姓が集まって演技しているところなど
学芸会のように見えてしまった。

後半の雨のシーンは演出が過ぎるのでは。
水たまりがすごい。

三船敏郎のはじけぶりが見事。
顔に力があってみているものを引き込む。

黒沢作品は大部分がDVD化されているのだろうか。
赤ひげ ◆20%OFF!蜘蛛巣城 ◆20%OFF!隠し砦の三悪人 ◆20%OFF!

2006-09-07 Thu

くもり時々晴れ(京都府相楽郡) [天気]

昨日は雨が断続的に降り続いたが、
今日は安定した曇り空。

気温がちょっと高く、蒸し暑い。

メッセンジャーバッグ [買物]

手頃なメッセンジャーバッグを探しているがなかなか
希望にかなうものがない。

えばる大竹家のショッピング

楽天であちこちのお店を見て回る。
驚いたのは、サイズの表示などが無く、ほんとにこのお店は
商売する気があるのだろうかというようなところがたくさん
あったこと。

ん〜、やはり、いいものは高いのか。。。
PORTER (ポーター)吉田カバン743-07636マグナムショルダーバッグL【決算SALE!】クランプラー ザ・ホースマン ガンメタル/ダークグレイ【税込】 HM-04A [H...

2006-09-06 Wed

くもりのち時々雨(京都府相楽郡) [天気]

朝からどんよりとした雲が広がる。

お昼前に一時雨。

PROMISE 無極 [DVD][えばる]

●ネットバンキング決済・コンビニ後払いも可能!☆最新おすすめ商品☆【期間限定出荷】PROMISE...

日韓中の役者が共演する不思議な映画。
設定もよく分からないんだが...

真田広之とチャンドンゴンが一生懸命中国語で演技しているのを
ついつい最後までみてしまった。
中国では、仙人は空を飛ぶと考えられているので
グリーンデスティニーやHEROの演出は良く理解できたのだが
グリーン・デスティニー コレクターズ・エディション【新品】DVD洋画 HERO 英雄
この映画では、その上をいくはちゃめちゃぶり。
CGでいろいろできるからってそりゃないだろと
思わずつっこみたくなる。

ただ、グリーンデスティニーのような洗練された感じはなく、
HEROの壮大さには及ばないようにおもう。

役者の魅力に助けられている部分もあるように思えて、
それが、制作者サイドの力不足とも受け取れる。
逆に役者にとっては役不足だったんじゃないだろうか。

あぁ、アクションはいいと感じた。
冒頭の真田広之の戦闘シーンとか。

2006-09-05 Tue

晴れのちくもり(京都府相楽郡) [天気]

朝はサングラスが必要なほど晴れていたのに、
なんだか雨が降り出しそうな雲行き。

9月1日は防災の日...何ができる? [生活]

家においてある非常時持ち出し袋のカンパンの賞味期限が
9月3日でちょうど切れたので日曜日にカンパンを買いに近所の
DIYショップにでかけた。
カンパン(賞味期限5年)×24缶セット【防災用品/非常食】
パンと言うよりは味が薄いビスケットのようなものだが
缶に入っていると意外とかさばる。

この、セブンオーシャンズはすごそうだ。
【防災用品/非常食】救難食糧 SevenOceans (セブン オーシャンズ)
ロードオブザリングのレンバス(だったか?)を思い出した。

2006-09-04 Mon

晴れ(京都府相楽郡) [天気]

日差しはまだまだ強く、
日中はかなり暑くなりそうだ。

DOOM [えばる][DVD]

DOOM/ドゥーム
DOOMというゲームをご存じだろうか。
私は、学部学生だったころ、友人がアメリカに留学していて
何かおくろうかと言われてDOOMを頼み、しばらく
それで遊んでいた。
国内版ももちろんあったが、それよりも若干安くあがったんじゃ
ないだろうか。

そのDOOMを映画化したものをレンタルできたのでみてみた。
エイリアン2とバイオハザードを足して2で割った感じというのは、
両者を知っている人にとっては妥当なたとえかも知れない。

良くできていて、かなり楽しめる。
CGに頼っていないところもいい。

が、実験の目的とか、地球に戻ってからの展開とか
ちょっと無理があるか。火星の超人に関する描写とか、
実験の動機とか、もう少し丁寧に掘り下げて示してくれた方が
個人的には良かったと思う。

気楽に楽しめる作品には違いないのだが。

クラッシュ [えばる][DVD]

クラッシュ
比較的最近リリースされたのと、サンドラブロックの名前が
あったので借りてみた。

おぉ、カバーはこの二人なのか...
#ますますわからんな

扱っているテーマは重いものだが、人種差別がある状況や、
銃社会に身を置いていないものにとってはよく分からないように思う。
特定の主人公は存在しない。
様々な人がおかれている各人の状況で、それぞれのキャラクターが
微妙に多の人と関わりつつ人種差別に基づく衝突が繰り返されていく。
銃がどんどん出てきて人がどんどん死にそうだが
(24とは違って)死人はそれほどでない。

退屈な映画。
アメリカを知る参考にはなるかも知れない。
ただ、状況が作られたものであることがありありと
分かる場面が多数あるので本当はそれほど参考に
ならないのかも知れない。
(特定の人間の視点で見続けることが出来ないので
感情移入できないし、その視点につかることが出来ないので
余計にアラが目立つ。)

2006-09-03 Sun

晴れ(京都府相楽郡) [天気]

気温はそれほど高くないのかも知れないが、
日に当たるとやはり暑い。

湿度は低めなようでからっとしている。
ひと頃に比べるとずいぶんと涼しくなった。

モラルがない? [生活]

夕方、子供と公園に行き、帰りにラジコンを放電すべく
芝生が広がる別の公園によった。

普段は、子供たちが2,3人で
サッカーボールをけりあってあそんでいたり、
フリスビーなどを楽しむ人がいる広場だ。
遊具などがないのどかな公園だが、今日は違った。

野球をしている人がいた。

目立つところにここは多目的広場だから
野球などを禁ずると書いてあるのだが...

おかげで、広場に入れずに周囲で犬の散歩をしているひとが多く
散見されるし、遊びに来たもののどうしようかと相談している
家族連れもいた。

もう少し何とかならないのかと思いつつ
トラブルを嫌い注意などをしない自分がいる。

2006-09-02 Sat

晴れ(京都府相楽郡) [天気]

雲が少し出て大陽が時折かくれるものの、
おおむね晴天。

今日は、午前中、息子が通う幼稚園の清掃。
指示する人間の力不足を感じつつ清掃作業。
#指示する人がもっと上手ならもっと効率的に作業できるのに...

キングコング [DVD][えばる]

3時間を超える特典映像を収録したディスク付!ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン キング・...キング・コング (2005年版) 通常版
夏休み中にキングコングをレンタルしてみた。

長い。とにかく長い。
ロードオブザリングといい、
ピータージャクソンの中では3時間は普通なんだろうか。
とくに前半の島での展開がこれでもかというほど
いろんな展開がありとても長い一方で、
非常に見応えがあり、楽しめる。
ナオミワッツもいいけどもう少し若い女優を使った方が
よかったかも。。。(ナオミワッツに失礼か)
ジャックブラックも相変わらずの怪演で非常にいい。

オリジナル(1976年制作)を見たことがある人もない人も
21世紀のキングコングとして楽しめるのでは。

2006-09-01 Fri

くもり時々雨(京都府相楽郡) [天気]

朝からめまぐるしく天気がかわり、
お昼になった今、くもりで落ち着いている様子。

空が明るくなりつつあるようなので週末は晴れる?

ライフイズビューティフル [DVD][えばる]

●ネットバンキング決済・コンビニ後払いも可能!ライフ・イズ・ビューティフル
非常に有名な映画なのに
何故か今まで縁がなかったので夏休みを機にレンタルした。

ニューシネマパラダイスをみてから久しぶりの
イタリアンムービー。

噂通りのいい映画。
残念なのは時折、主人公のキャラクターが
あまりにも現実離れしすぎていてリアリティに
欠ける場面があること。まぁ、それもご愛嬌といったところかも
しれないが。
調べて主役のロベルト・ベニーニが
監督、脚本、主演の3役をこなしていることを知る。
ドーラ役のニコレッタ・ブラスキは実生活でも
ロベルト・ベニーニの妻であり、夫婦共演であることも知る。

未見の方には是非おすすめする。

最終更新時間: 2008-12-21 13:15