前の月 / 次の月 / 最新

大竹家のChangeLog 2007-03

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2007-03-31 Sat

くもりときどき晴れ(京都府木津川市) [天気]

昼間の天気はくもり時々晴れのような感じ。

夜には雨。
雷を伴いときどき激しく降る。

23時過ぎには、落雷で停電。

京都へ引っ越ししてから6年になるが、
この地域は雷が多い気がする。

2007-03-30 Fri

くもりときどき晴れ(京都府相楽郡) [天気]

気温は高めですっかり春らしくなった。

朝からくもっており、ときどき太陽が見える。

2007-03-29 Thu

くもり(京都府相楽郡,木津川市) [天気]

朝は、結構いい天気かも...
なぁんて思っていたが次第に雲が広がり、
太陽はどこへ行ったのやら...

でも、気温は高いんだよなぁ。

トレッドをどうするか... (TLT-1) [ラジコン]

そういえば、注文していたIMEXの
オールテレーンタイヤがきて、
インナー抜いて、ビー玉いれてはいてみたものの、
外径がでかいせいもあり、そのままでは、
ステアを切ってボトムすると、ダンパーに干渉する。
インナー抜いたせいか車高はおもったほどあがらなかった。(5mmほど)
カタログスペックだとダガー系のモンスターピンスパイクタイヤが
直径12cm, それに対してオールテレーンは14cmだから1cmは
あがるかとおもったが、やはり、インナーを抜いているので
こんなものか。それにしてもこのインナー硬すぎないか?

話を戻してダンパーに干渉しないようにするために...
仕方がないのでこの前買ったトビークラフト製の
64mmワイドトレッドキットを
つかうが、今度はワイドすぎる。
全然曲がらない。

なんせ、つかっているツインデトネーターのホイルが
鬼ようなワイドオフセット。

ということで、選択肢は
(1)トビー64mm + もうちょっとナローになるホイル
(2) トビー24mm or 32mm + 今のホイール
などが考えられるが、トビーの24mmワイドトレッドキットはメーカー
欠品中らしい。
で、現在 32mmを確認中。

もう少し、トレッドを狭くするためにHPIのMT用の
ホイルを注文してみる。
こっちも欠品があるかもしれないが...
やはり、RC maniax www store のように在庫しているものだけを
販売するスタイルの方が自分としては使いやすいなぁ。
頼めば、取り寄せてくれるし。

注文を受け付けてから発注をかけて...欠品があって...
とかだと、余計に疲れる気がする。

趣味でやってることなのに欲しいものが
手に入らないというのは結構ストレスがかかるな。

montrucks なんて、振り込みまでして入荷待ちだからな...

ちょっとしたら、このあたりの利用した店をそれぞれ
えばってみたいな。

2007-03-28 Wed

晴れ(京都府相楽郡,木津川市) [天気]

雲が多いが、よく晴れている。

気温も高めか。

桜の開花もすすむか。

ザ・センチネル / The SENTINEL [DVD][えばる]



そこそこ、面白いが、マイケルダグラスとキーファーサザーランドの
魅力を十分に引き出せていない。
両者共に抑えた演技で、迫力に欠ける。
この二人をもっとぶつけた方がいいと思うのだが...
過去の確執とか、かつての友情とか、しっかりと描写した方が
コントラストがはっきりして自分としては好きなんだが...

2007-03-27 Tue

くもりのち雨(京都府相楽郡,木津川市) [天気]

朝のうちはくもり。

天気はもった方だろうか。

夕方から雨。

傘(意外と探しにくい)は必携の一日となる。

X-MEN ファイナルデシジョン / X-MEN THE LAST STAND [DVD][えばる]


原題は THE LAST STAND なんだが、邦題はファイナルデシジョン。

なぜ? 直訳すると最後の抵抗なんだろうが...
邦題だと最後の決断?

映画の中身の方は、作り手側が思い描いているであろう
映像が自然に実現されていてそのあたりの感覚が小気味いい。

最後は、まぁ、他の終わらせ方があったような気もする...
(たとえば、ジーンを治療しちゃうとか)
が、この際あまり重要じゃない?

こういうったコミックを原作にした作品が
アメリカではたくさん出てくるのに、日本だと
映画になりにくいのは、文化の差だろうか...
# コミックに基づくドラマはすごく多い気がするが

2007-03-26 Mon

晴れ(京都府木津川市) [天気]

朝からよく晴れて気持ちがいい。

今日は、先週23日に出張していた分で
振り替え休日。

贅沢な感じ。

TLT-1でロッククローリング [ラジコン]

相変わらず適当なタイヤがないが、少しずつ改造のポイントがわかってきた。

まず、タイヤは2.2サイズでも結構楽しめることがわかった。

団地内になぜか適当な岩場が多い。
団地内の側溝に石が点在し、格好の散歩コースになっているほか、
岩が集中して楽しめる場所が数カ所ある。

結局バネ下を重い方が有利な場合が多く、いかに、
バネ下を重くするか...

パチンコ玉を入れるのが手軽な方法だが、家にパチンコ玉が
ない。が、ビー玉があったのでビー玉をフロントタイヤに
各20個、リアに各10個ずついれる。

これで、すこしよくなった。

あと、トレッドがもう少し欲しい。
ハンドルを切った状態でサスが縮むと、ダンパーにタイヤが
干渉することがある。
ということで、トビークラフトの24mmワイドトレッドキットを注文。
いつくることやら...

タイヤはIMEXが3割引セールをしていたので
2.2 のオールテレンタイヤを注文。
これは、明日来るはず。

2007-03-25 Sun

くもりのち晴れ(京都府木津川市,奈良県奈良市) [天気]

午前中は今一つの天気だったが、
次第に晴れてくる。

イトーヨーカドー奈良店にゲキレンジャーショーを
みにいく。

今回のショーは、悪役の人がマイク片手に声を当てていくタイプ。
この場合、客席から数人の子供をステージにあげて
クイズを行う。
それに長男が果敢にも挑戦。
まず、整列して「番号!」
「1,2,3,...」となるはずだが、
ステージに上がった中で一番小さかった長男は、
一番最初に声を出すところにたたされるも
勝手がわからず、
「番号!」といわれると、「番号!」とオウム返し。。。

つかみはオッケイ!... じゃなくて本人は至ってまじめなんだが...
結果的にかなりいじりがいのあるキャラとして
ステージをこなした。家族一同大笑い。
ビデオを持っていって正解だった。

2007-03-24 Sat

雨(京都府木津川市) [天気]

朝のうちはまだ降っていなかったが、
すぐに雨が降り出す。

といってもすごく弱い雨。

2007-03-23 Fri

晴れ(京都府木津川市,滋賀県瀬田市) [天気]

いい天気。

今日で出張も終わり。

一週間、慣れない電車通勤をすると
さすがに疲れる。

2007-03-22 Thu

くもり(京都府木津川市,滋賀県瀬田市) [天気]

あまりぱっとしない天気。

夕方にはほんの少し雨が降る。

2007-03-21 Wed

晴れ(京都府木津川市,滋賀県瀬田市) [天気]

今日もよい天気。

昼間の気温は、昨日に比べてちょっと上がったように感じた。

あぁ、ちなみに、今日も学会で出張。
電車は空いているかと思いきや、意外と人が多くて
びっくり。

2007-03-20 Tue

晴れ(京都府木津川市,滋賀県瀬田市) [天気]

昨日に続きよい天気。

しかし、気温は低めだ。

2007-03-19 Mon

晴れ(京都府木津川市,滋賀県瀬田市) [天気]

晴れているものの、相変わらず寒い。

今日から出張で瀬田まで毎日通うのだが、
学会の会場が暖まることなく、今日は寒かった。

明日からは会場をあちこち動くので少しはましだろうか。

2007-03-18 Sun

晴れ(京都府木津川市) [天気]

晴れ。

しかし、気温が低い日が続く。

2007-03-17 Sat

晴れ(京都府木津川市) [天気]

天気はよい!
が、気温が低い。

冬の寒さを取り戻すかのように...

2007-03-16 Fri

晴れときどきくもり(京都府相楽郡,木津川市) [天気]

おおむね晴れているものの雲が多く
ときどきくもる。

今日は、会社が創立記念日で休み。

昼間団地でラジコンをはしらせると知人の奥様に声をかけられる。
創立記念日で休みがあるなんてと驚かれる。

2007-03-15 Thu

くもり(京都府相楽郡,木津川市) [天気]

天気予報に従うかのように、天気は下り坂。
朝はほんの少し晴れ間も見えたが、雲が広がる。

そろそろ花見の準備が必要?

Around the world in 80 Days [DVD][えばる]


ジャッキーチェンの80 days と紹介されるこの映画は
ジャッキーチェンが主役なのか... そう言い切れないところが
この映画のごちゃまぜ感をよく表現している。

内容はごちゃごちゃしていても、面白い作品になっている。

ただ、移動の過程を示すために挿入されるやすっぽいCGが頂けない。
わざとそうしているのかもしれないが、なんというか、
変に子供っぽい。グーグル earth のほうがそれらしいなぁと
思えるところもあり、ロケにお金使いすぎたかと
余計な心配をしてしまう。

シュワルツェネッガーは俳優としてでた今のところの最後の作品に
なるのかな。

2007-03-14 Wed

晴れ(京都府相楽郡,木津川市) [天気]

ちょっと雲があるもののよく晴れている。

気温は低めを維持。
週末にかけて天気は下り坂らしいが...

TLT-1 その後、 そしてタイヤがない... [ラジコン]

2月に購入したTLT-1マックスクライマーは気がつくと
このような姿に...
tracer2

トレーサーキットへコンバートして、バッテリーを前後3本ずつ
振り分けることにした。
いまは、バッテリーをサーボの上にのせて、リンクもちょっとだけ
調節してあるが、全体的な雰囲気はこのまま。
タイヤはツインデトネーターで使用していたものをそのまま使用。

トビークラフトのワイドトレッドキットも購入してあるが、
それは、サベージなどのホイルをつけるためだ。
今現在、ちょうどいいタイヤがないので、
いわゆる、2.2クラスといわれるサイズで走らせている。

が、人間のサイズにあわせてデザインされた人工物を散歩感覚で
一緒に移動することはなかなか出来ず、そこいらにある階段はまず
あがれない。
仕方がないので、適当な岩場でいろいろチャレンジする。
まぁ、そこそこ上れるところもあるが、あと、2,3センチタイヤが
大きければと思うこともしばしば。
あと、やはり、このままだとちょっと軽い。
タイヤにトラクションをもうちょっと掛けることが出来れば...
という状況にもちょくちょく遭遇する。
タイヤにパチンコ玉か...

なんとか階段をあがるべく Pro-Line のMOAB XL を注文するも、
入荷は、まだまだ先のようだ。
Tower Hobbies などで個人輸入した方が良かっただろうか...

それじゃ、I-MEX の K-Rock はどうかと、注文したところに聞いてみると
2週間後に入荷予定とのこと。
ん〜、しばらくはこのままか。

2007-03-13 Tue

晴れ(京都府相楽郡,木津川市) [天気]

晴れ。

気温低めで、風が強め。

体感温度はやや低い。

2007-03-12 Mon

晴れのちくもり(京都府相楽郡,木津川市) [天気]

晴れのちくもり。

昨日ととてもよく似た天気。

今日から木津川市民になった。

何を住所変更しなければならないのだろうか...

Lady in the water [DVD][えばる]


借りた理由はよくわからないが、何となく気になったので
借りてみた。
もっと、怖い映画を想像したが、かなり違った。

ナイトシャマランらしいすごく不思議な映画だが、まぁ、
なんというか、あり得ないことが続きすぎて、逆に
普通のおとぎ話になっている。

シャマランらしいどんでん返しを期待して見てもそれは
裏切られることになるだろうか。

話は面白くて、ついつい見入ってしまうので言い意味での
裏切りということになるだろう。

2007-03-11 Sun

晴れのちくもり(京都府相楽郡) [天気]

天気はすごく良いのだが、風がとても強い。
しかもとても冷たい。

油断をすると風邪を引きそうだ。

戦火の勇気 / Courage under fire [DVD][えばる]


こちらは店頭で何となく面白そうだったので借りてみた。
#メグライアンはあまり好きではないのだが...

自分としてはかなり豪華キャストにみえた。
まぁ、嘘つきは誰だというような展開になって、
結局は... となるのだが、そこが、なんだが作り込まれ
すぎている感じがしてハナにつく。

おどろいたのはマットデイモンのやせ方。
役作りとはいえ、すごすぎないか?

ルーダイヤモンドフィリップスはこういう役をやらせると
右に出るものはいないんじゃないかというはまりっぷりが
すばらしい。

娘役の子はどこかで見たような気がして
名前(今は失念)を検索したが、これといったものに
ヒットしなかった...

2007-03-10 Sat

晴れのちくもり(京都府相楽郡) [天気]

午前中はよく晴れていたものの
雲が多く、次第に雲が広がりすっかり
太陽が見えなくなった。

2007-03-09 Fri

晴れ(京都府相楽郡) [天気]

晴れ。
今日は、金曜日 TGIF!

あっ。もしかして、月曜日から、相楽郡ではなく、
木津川市?

あっ、でも勤務先は相楽郡?

いったい誰のための市町村合併なのか...
どさくさにまぎれて、庁舎をあたらしくして...

2007-03-08 Thu

晴れのちくもり(京都府相楽郡) [天気]

朝からよく晴れる。

雲が少し多く、ときどきくもる。

気温はちょっと低めに感じる。
だから、京都の桜開花予想はそれほどはやくないのかも知れないが...

2007-03-07 Wed

晴れ時々くもり(京都府相楽郡) [天気]

昨日は、朝はそうでもなかったが、夜帰る頃にはかなり
寒く感じた。

今朝も似たような感じで、冬がぶり返しててきたかと思うほど。

暖かかったり、寒くなったり油断ならない。

今日は、天気は比較的よいが、雲が少し多く、風もある。

2007-03-06 Tue

晴れのちくもり(京都府相楽郡) [天気]

はとてもいい天気。

気温が下がるという予報だったが、それほどでもないように思う。

ちょっと風があり、自転車のペダルが重たく感じた。

トランスポーター2 [DVD][えばる]


まだ、1も見ていないのに...
トランスポーター2を借りれたので見てみた。

おもしろい!!

おいおいうそだろとつぶやくところがたくさんあるが、
逆にあそこまでやりきると、スーパーマンのようで面白くなる。

アクションシーンにこれといったBGMがないのが
なんだが印象的だった。

アクションものが好きな人は必見です。

2007-03-05 Mon

雨のちくもり(京都府相楽郡) [天気]

朝から雨。

昼前にはあがる。

今日は全国的に荒れる天気のようだが、
天気予報によると明日は晴れるという。

風が強いのかと思って警戒していたが、そうでもないようだ。

ジャケット / The Jacket [DVD][えばる]


戦場のピアニストなどのエイドリアンブロディ主演。

まぁ、なんとも不思議な映画。タイムスリップサスペンスとは
いうものの、設定が設定なだけに、すべてが、精神世界で完結していた...
ともとれる。

新しいような、でもどこか古くさいような
とにかく不思議な感じがする映画。

レンタルしたのだが、セルDVDだと、衝撃の別エンディングが含まれるのか?
それとも、レンタルにもあって、自分が見落としただけ?!

2007-03-04 Sun

晴れ(京都府相楽郡) [天気]

今日は朝から非常にいい天気で、
気温も高く、春らしい一日となった。

いつ桜が咲いてもおかしくないと思わせる陽光で、
外に出るのが楽しくなるほど。

明日は全国的に荒れるそうだが、どうなることやら。

2007-03-03 Sat

晴れのちくもり(京都府相楽郡) [天気]

午前中はよく晴れて、気温も高く暑いほど。

午後からは雲が出てきて、時々雨がぱらつく。

今日は、小学校のイベントでバームクーヘンを作った。
ホットケーキミックスを使って生地を作り、
外で火を起こし、竹の棒に生地をぬり、
火であぶり、生地をぬり...を繰り返す。

それなりにちゃんとできるから面白い。

2007-03-02 Fri

晴れ(京都府相楽郡) [天気]

今日も朝からいい天気。

気温はちょっと低め。

会社に来てから引きこもっているので
その後、天候がどうなったかよくわからない。

2007-03-01 Thu

晴れ(京都府相楽郡) [天気]

天気はよいが気温はちょっと低めか。

昼間はかなりあたたかくなりそうな気配だが
外に出ていないのでわからない... (;_;)

ebviewが使えない ... Debian sid [計算機]

数日前(いや、もっと前かも)に apt-get upgrade すると、
epwing 関連のものがもろもろなくなってしまった。

ndtpd は最近使っていなかったのであまり問題ないが、
ebview はよく使っていたので不便になった。

このままでは不便なのでちょっと見てみた。
ebview は libeb7 に依存しているが、こいつがないらしく、
インストールできない。
同じものはlibeb12のようなので
ebview のdebパッケージのソースをもってきて
debian/control を編集。
dch -i でメモを書いて
dpkg-buildpackage -rfakeroot
でパッケージを作成。
問題なく、コンパイルできたのでそれをインストールした。
まぁ、しばらくすると、正式版がやってくるだろう。。。

最終更新時間: 2008-12-21 13:15