ChangeLog 最新ページ / カテゴリ最新ページ / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次ページ / page 1 (15)

えばる - 大竹家のChangeLog

最終更新時間: 2008-12-21 13:15

2008-12-16 Tue

サンクコスト時間術 [えばる][]


サンクコスト時間術

内容は非常に参考になるし、示唆に富んでいる。
ただ、タイトルがいまひとつな感じがする。
sink-sank-sunkのサンクだとはタイトルから
すぐにはわからなかった。
既に知っている人や、ちょっと読んで理解してしまうと
どうということはないのだが、
「プライベートライアン」などと
一緒でなんでもカタカナ書きすることによる
弊害のひとつで、本来の意味を余計に取りにくく
なってくるように思う。
サンクは自分の中では thank のほうが
先に頭に浮かんだし。
サンクコスト?感謝のコスト?と連想したり。

かといって、これにうまい翻訳を与えることは
それはそれで難しく、サンクコストとした点は
理解できる。けど、やっぱりエスプリの効いた
翻訳がほしいところ。

2008-12-15 Mon

10,000 BC / 紀元前1万年 [えばる][DVD]


紀元前1万年 特別版(DVD) ◆20%OFF!

何を描きたかったのかいまひとつ理解できなかった。
物語の展開としては、何かを達成しなければならない
状況に追い込まれた主人公が、
それを成し遂げるために旅に出る...
という典型的な展開。
映像の見事さは、映画の大事な要素だとは
思うが、それだけでは物足りない。

展開はありきたりだけど、紀元前1万年という
設定が新しいと主張したいのだろうか。

2008-12-02 Tue

ギャラクティカ/BATTLESTAR GALACTICA [えばる][DVD]

古くて新しいギャラクティカ。

<ユニバーサル・セレクション 1500円 2008年 第10弾>[DVDソフト] 宇宙空母ギャラクティカ (初回限定生産)
ではなくて、こちらのほう。

【送料無料選択可!】GALACTICA -ギャラクティカ- 起: season 1 DVD-BOX 2 / TVドラマ
Vol. 5までみたけれと、そのままだったので、
6, 7を借りてみた。

Season 1 の終わり方が意外な展開で次が気になる。

いろいろなところで評価が高いこの作品。
未見の人には Vol. 1だけでもお勧めしておく。

2008-11-27 Thu

少林少女/SHAOLIN GIRL [えばる][DVD]


少林少女 コレクターズ・エディション / 柴咲コウ
全体的に面白いかとは思うけど、
ちょっとやりすぎでは。
柴咲の演技がいまひとつな感じがするのだけど、
脇を固める仲村トオルや、江口洋介が
十分カバーしている。
岡村もいい味だしている。

もうちょっと、人間関係に踏み込んだ描写が
あればよかったのに。残念。

2008-11-25 Tue

Cloverfield/HAKAISHA [えばる][DVD]


9.11のあの衝撃的映像をヒントに製作されたモンスター・パニック!といっても本作はあくまでもこのパニックに巻き込まれた人々の視点から描いた体感型パニック・アクション!【DVD】◆クローバーフィールド HAKAISHA◆
え、9.11がヒントだったの?

 クローバーフィールド/HAKAISHA スペシャル・コレクターズ・エディション / リジー・キャプラン
DISCASでは人気があるようだけど、どれどれ。。。
といった感じで借りてみた。
おぉ、ブレアウィッチプロジェクトを思い出した。
いわゆるずーっとハンディでとるというスタイル。
(酔いそうだなと思ったが、編集がうまいのかそうでもなく見れた)
で、最初から結末が分かってしまっているので、
なんだか、そのあたりはつまらないような気がする。
でも、落ち着いてみれるという気もする。
それにしても映像がものすごいリアリティを持っているように
感じるのは、ハンディで取っているからなのか、それとも
頑張っているからなのか。。。
とにかく映像はすごいと感じた。

細かく見ていくとツッコミどころ満載なんだけど
あまり気にせず見るのが吉。

2008-11-09 Sun

REVOLVER [えばる][DVD]


(DVD)リボルバー DTSスペシャル・エディション
作り手側が懲りすぎじゃなかろうか。

ストーリーは、まとまりがなく、結局なにがいいたいのか
よくわからない。
すべては夢でしたというオチかともとれる余地を残しておくための
細かな演出、構成、台詞。

作り手側の傲慢さが鼻につくようでいやだ。

それでいて、展開が気になり、謎を一緒に解きたいがために
ついつい見てしまうニクイ構成。

2008-11-04 Tue

最高の人生の見つけ方 / The Bucket List [えばる][DVD]


最高の人生の見つけ方
名優ジャックニコルソンとモーガンフリーマンでおくる。

見て感動して、いろいろ考えるけど、
やっぱりお金だよね〜という点も気になって仕方ない。

ジャックニコルソン目線と、
モーガンフリーマン目線とどちらで
見るかで感じ方が違うかもしれないけど、
大衆はモーガンフリーマンか。

コピルアックは飲んだことないけど、
そんなにおいしいのかな。

2008-11-03 Mon

大いなる陰謀 / LIONS for LAMBS [えばる][DVD]


大いなる陰謀 <特別編> / トム・クルーズ/ロバート・レッドフォード
原題は LIONS for LAMBS 直訳すると羊のためのライオン?
邦題がぜんぜんいけてない気がするが...
羊(この場合政治家)に牛耳られたライオン(戦場の兵士)って
ことで、もう少しうまいタイトルはなかっただろうか...

で、見所はというと、トムクルーズとメリルストリープの
駆け引きに尽きる。どういうシーン割りになっているか知らないが、
延々と続く議論を、長いセリフをものともせず、絶妙にこなしている。
ふたりともうめぇ〜と舌を巻く。

教授役としてロバートレッドフォードがでてくるが、
縁起が悪いというわけではないのだが、監督もしているせいか、
他の人を当ててもよかったような気がする。
# もしかして低予算?

レッドフォードなりの問題提起作品?
という感じがしないでもないが、落ち着いてみれる作品に
仕上がっている。

2008-10-28 Tue

紺碧の艦隊 [えばる][DVD]

ちょっと気になって紺碧の艦隊を見始めたのが
初夏だったろうか。

紺碧の艦隊×旭日の艦隊 COMPLETE DVD-BOX 1
それから、コツコツと、なんとか、
16枚のDVDをレンタルしてみることができた。
まず、構成がちょっとけちくさい。
1枚が1層式のDVDで2話ずつという構成。
ドラゴンボールの太っ腹ぶり(1枚に6話だったかな?)はすばらしい。

声優陣が豪華。
内容からして大人のアニメなんだが、大人は原作を読んで終わりに
しそうなので、想定している対象が非常に狭いような気がする。

できはいいので、もう少し広く見てもらいたいと思うが、難しいだろうな。

前半は、非常にゆったりと展開されるのに、最終話付近になると
ものすごい急展開。
ちょっと強引な終わり方。
大人の事情だろうか。

2008-10-26 Sun

JUMPER [えばる][DVD]


ジャンパー ≪特別編≫
映像や、ヘイデンの演技に文句はないけれど、
特別な能力を授かったものが、悪いことをしてそのまま終わるというのは
倫理的に問題があるような...
だから、サミュエルLジャクソンの報いを受けなければならないという
凄みは妙なリアリティがあるのだけれど、
こっちはこっちでいきなり殺しちゃうのは、
どうもね。
これはこれで問題があるような。

SFとしてもう少し洗練されてるとよかったのだけど。
そのあたりがちょっと残念。

2008-10-23 Thu

かもめ食堂 [えばる][DVD]


かもめ食堂(DVD) ◆20%OFF!
なかなか見れずにいたかもめ食堂をみる。

小林聡美の魅力満載だが、
片桐はいりやもたいまさことの演技の駆け引き、
呼吸、間の取り方なんかが絶妙で関心。

フィンランドの食文化がすこしもわからないのは
なんだか残念。
イッタラのオリゴの食器が出てくるので、
好きな人はどうぞ。

映画の最後のほうは意味不明というか、作り手の意図が
よくわからない。満席になったはいいけど、
その後のプールのシーンは?

あ、コーヒーをいれるときにペーパーにお湯がかかるのは
だめですよ。

2008-10-21 Tue

HITMAN [えばる][DVD]


久しぶりに映画のDVDを見たような気がする。

アクションも結構いけてて、面白いが、殺陣がなんだか
ぎこちない。
このあたりは、やはりジェイソンボーンシリーズ

のほうが秀逸で、よく出来ているなと思い出した。

2008-08-25 Mon

SWEET NOVEMBER [えばる][DVD]



【Aポイント+メール便送料無料】 Soundtrack / Sweet November (輸入盤CD)
シャーリーズセロンの魅力たっぷり。

キアヌリーブスは悪くはないけど、なんというかもう少し、思い切りがあっても
いいような演技。
シャーリーズセロンも薄幸の美女タイプがよく似合う女優だなというのを
再認識。
いい映画だとは思う。

2008-08-24 Sun

デイウォッチとナイトウォッチ [えばる][DVD]


ナイト&デイ・ウォッチ ディレクターズ・カットDVDダブルパック <初回生産限定>(中古DVD)
デイウォッチとナイトウォッチをまとめてレンタルしたが、
見る順番を間違えた。
デイウォッチからみてしまった。

まぁ、でも面白いぞ。ロシア映画。
細かいところで説明不足を感じるが、
なかなかいけてる。

ナイトウォッチに比べ、デイウォッチの方が、
特殊効果に力が入っている感じ。

2008-08-20 Wed

ボルベール<帰郷> [DVD][えばる]


ボルベール<帰郷> コレクターズ・エディション(DVD) ◆20%OFF!
評することが難しい映画だ。
ペネロペクルスの魅力を堪能したい人には手放しに
お勧めするけど、それ以外の人にはよくわからない。

どことなく実話に基づいた部分がありそうで、
ドキュメンタリータッチな部分もあり、それが
中途半端なリアリティーを持って、つまらなくしている部分が
あるように感じる。

見終わると「で、何が言いたいわけ?」と
感じてしまったわけだが、
気になる人はお試しあれ。

2008-08-01 Fri

ナショナルトレジャー2 リンカーン暗殺者の日記 [えばる][DVD]


(DVD)ナショナル・トレジャー2/リンカーン暗殺者の日記 2-Disc・コレクターズ・エディション(ナショナルトレジャー2)
ちょっと前に見たのだが,まだ何も書いてなかったと思うので.

何も考えずにみるとそこそこ面白い.が,
映画で扱われていることはそれなりにリアリティを
持った話なので,あまり現実離れしているとはいえず,
現実に即して考えると,バッキンガム宮殿とか,
ホワイトハウスなどに対して,映画のようなことはありえないと
思えてしまう.そのギャップに,映画の作られている感を
感じ取ってしまい,のめりこんでみることができない.

2008-07-17 Thu

オルガスムスのウソ [えばる][]


オルガスムスのウソ
<a href="http://blog.livedoor.jp/dankogai/">Dan Kogaiブログ</a>で紹介されていたので、読んでみた。

面白い。
かつてこれほどまでに、実証的にオルガスムスを論破した
書物があっただろうか。おそらくない。
ただ、それだけの理由で、この本の存在価値はぐっと高まる。

非常にお勧めの一冊。

2008-07-16 Wed

Taxi 4 [えばる][DVD]


TAXi4 DTSスペシャル・エディション
続けていることはえらいと思うけど、なんだかな。。。

かつてのようなカーチェイスもあまりなく、面白みにかけるが、
エミリアンとかダニエルが普通に子持ちになり、
そういった内面の変化は楽しめる。

ヨーロッパのことがわかっているともう少し楽しめるように思うが、
#たとえば、一般的なフランス人がベルギー人をどうみているかとか
自分にはちょっと難しかった。

2008-07-06 Sun

仮面ライダーキバ [えばる]

だいたい毎週かかさず見ているが、
今日の展開は、3流メロドラマのようで、
あまりにも子どもにはわかりにくかったのでは
ないだろうか。
ファンガイアにも、人間を愛するものがいて...
ということを強調しておきたい布石なんだと
思うが、わかりにくいと思う。
んで、もって来週はなんだか、またあたらしい
ガジェットが登場...

2008-06-24 Tue

守護神 / The Gurdian [DVD][えばる]


【DVD】守護神/ケビン・コスナー
海猿 in USAといった感じか。
原題の、 THE GUARDIAN は沿岸警備隊が、 COAST GUARD だから
かけているのではないかとも思えるが、よくわからない。
それに「守護神」と邦題をつけるのはなんだか、
違和感を覚えるが、まぁそんなことは映画の内容とは関係なく、
どうでもいい。

結論から言うと、普通に面白い。
ケビンコスナーはさすがだし、映像も迫力満点。
ドキュメントぽいところもあり、大きな不満はない。