01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
それは、RJ45のモジュラージャックのつめが
ぱきぱきと折れてしまったケーブルが2,3本。
ジャックの部品自体は、安いものなので、さっと
交換したいが、専用のかしめ工具がない。
【送料無料】ラチェットタイプRJ45コネクタかしめ工具
これが日常生活上普通に使うものならすぐに買うのだが...
そうそう使うものでもないし、かといって、ジャックの部分の
ためだけにケーブルを買ってくると言うのも...
もったいない話だ。
なにかいい方法はないだろうか。
会社でジャック持ち込みで
かしめ器だけ借りるのが一番いいか。
今日は引っ越しの日。
気持ちよく晴れてくれてありがたい。
うちは荷物が多くて大変だったろうに
引っ越し屋さん。
どうにかこうにか荷物を運び入れる。
引っ越し当日の今日。
順調に作業が進んでいるかのように見えた。
が、しかし、タンスが一本、予定していた部屋に入れることが出来ない
ことがわかった。
ロッカーダンスのようないわゆる婚礼家具の一本。
問題は家の構造にある。
廊下で目的とする部屋に向かって、90度曲がらなければ
ならないが、そこの箇所が、洗面等の配管の関係で
他よりも天井が低い。
立てて曲がることが出来ず、寝せたまま曲がることもままならず...
仕方がないので、入れることが容易に出来る
和室に置いてもらった。
想定外の出来事に、妻と一緒に困惑。
引っ越す前からタンスは可能なら処分したいと思っていたので、
この際処分することにする。
具体的に、どのように処分するかはこれから検討。
まいったなぁ...
EXTINCTION[DVD][えばる]:
【初回仕様!】 バイオハザードIII デラックス・コレクターズ・エディション(DVD) ◆20%OFF!
土日、近所のツタヤで100円レンタル(新作は200円)を
実施していたので借りてみた。
ちょっと、期待しすぎたようで、裏切られた。
アクションも単調、ストーリーも単調。
今、HEROESのシーズン1をみていたので、
ニキ役のアリ・ラーターがクレアという役ででていたのが、
気になった。内心、君クレアじゃなくてニキでしょ...と。
アリ・ラーターは、きれいだけど、実年齢より老けて見えるのは
自分だけだろうか。
DVD HEROES ヒーローズ VOL.1
昨日に引き続き、良く晴れて絶好の花見日より。
昨日のソフトボールのお陰で体中が痛い。
いかに使っていない筋肉があるかを思い知らされる。
実は、ソフトボールのキャッチボールは
意外と大変なんだって事に気がつく。
と思いつつ、お昼はお弁当を持って近所の公園へ
お花見。同じような家族連れが多い。
[DVDソフト] ネバー・サレンダー 肉弾凶器
こりゃまたへんてこな邦題。
原題は``THE MARINE'' で、要するに海兵隊がすべてだった
男の話なんだけど、ネバーサレンダーとは...なぜ?
いやー、体を張ったアクションもすごいが、
ロバート・パトリック(ターミネーター2のT-1000役で有名)の
抑えながらもいかれた演技がいい。
今日はよく晴れて、絶好のお花見日和となった。
会社のソフトボール大会に狩り出され、
ソフトボールを楽しむ。
3打数3安打も、試合には勝てず。
終了後、BBQ。
はやくも体が痛い。
新居の台所の水栓を交換。
食洗機のための分岐水栓がないので、
分岐水栓つきのものへと交換。
ホームセンターで、分岐水栓つきの混合栓が
12800円と破格だったので、これを購入。
上げ止めから下げ止めになるし、
言うことなし。
いざ交換しようとしたら変換アダプター(500円ほど)が
必要だったけど、問題なく交換できた。
食洗機対応の給水給湯接続タイプ・分岐止水栓なし*KVK水栓金具*台所水栓取付穴兼用シングルレバー式混合栓 [分岐孔付・分岐止水栓なし]KM556UGTN
食洗器対応の給水給湯接続可能な分岐止水栓付*KVK水栓金具*台所水栓流し台用シングルレバー式混合栓[分岐止水栓付][給水・給湯接続]KM345MSGTU
食洗機対応の給水給湯接続タイプ*KVK水栓金具*台所水栓取り付け穴兼用シングルレバー式混合栓 [分岐止水栓付]KM556UGTU
それほど悪くない天気だと思うが、
かといって、スカッと晴れているわけでもない。
桜が咲き、まぶしい太陽が欲しいところだけれど、
そうもいかないようで。
ポッポッポーならぬ、シッシッシーで
新居の南側のベランダに相変わらず鳩がきて、
糞を残してゆく...
北側のベランダ同様、鳩よけネットを張らなければならないか...
ご家庭のベランダにハトが巣をつくるのを防ぎます。鳩よけネット2m×8m
住むようになると、また違うのかも知れないが、
引っ越しまでもう少しあるので、張っておくか...
やはりちょっと寒い。
変な天気で、天気予報は晴れなんだが、雲が多い。
朝はちょっと雨がぽつぽつ。
#天気予報が四月馬鹿って事はないよな...
時々雲の間から太陽が顔を出す。
今日は午後にリフォームの打ち合わせ、
クロスやフローリングを具体的に決める。
壁の角が掃除機をぶつけて
石膏ボードがむき出しになりぼろぼろになるので
補強してもらえないか、交渉。
サービスで、下の方だけコンパネを入れてくれるとのこと。
ぶつけるとクロスがはげるかも知れないが、
ぼろぼろと石膏がでてこなくなるだけでもありがたい。
玄関と廊下のクロスの張り替えは壁だけをお願いしていたが、
結果的に天井が残りほんのちょっとだけ残るので
これもサービスで張り替えてくれることに。
とても気持ちよく仕事を頼むことが出来た。
まだ、工事が終了して引き渡されたわけではないので、
手放しで喜べないが、ここまでは非常に気持ちよく
話が進んできている。
コンパネ 12mm 900×1800 下地用 NonJAS
最終更新時間: 2008-12-21 13:15