前の月 / 次の月 / 最新

大竹家のChangeLog 2008-11

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2008-11-30 Sun

晴れのちくもり(京都府木津川市、城陽市) [天気]

午前中はよい天気だった。
ただ、イチョウの葉っぱもほとんどなくなって
いよいよ冬らしくなってきた。

今日は、町内会のボーリング大会で
城陽にあるボーリング場へ。

嫁は女子の部で1位になった。
もらった賞品が、体重計。
もちろん、体脂肪率もはかれる
タニタのインナースキャン。

タニタ 体組成計 インナースキャン BC-561-GY(グレー)

が、あるんだよね。ほとんど同じ機能を持ったものがすでに。

オークション行きか。

2008-11-29 Sat

晴れときどきくもり一時雨(京都府木津川市) [天気]

雲が多いながらも比較的よい天気だった。
夕方少しだけ雨がぱらつく。
また、風が強かった。

夕方、子供のサッカーの練習で1時間ほど外にいたので
天気が悪く感じた。

2008-11-28 Fri

くもりときどき晴れ(京都府木津川市) [天気]

朝からどんよりとした曇り空。

ときどき太陽が見える。

今日は、先週の出張の振替休日。
午前中、郵便局に行って e-bank から sony銀行へ
お金を移動。
外貨貯金してみる。
# e-bank で外貨貯金しようとすると蹴られて出来なかったので
NZドルと、ユーロを購入。

午後から会社にカメラを取りにいく。
雑用を少しこなす。

夕方、先日申し込んでみた Nexyz.BBのADSLモデムがきていたので
早速取り付けてみる。

だめだ、ブチブチ切れる。
調べてみると、我が家の番号はNTT局ビルまで 3500m
損失は 39db のようだ。
契約した ADSL は50Mタイプなのだが、
50Mは距離が1000mくらいまでが一番いいようで、
損失も30dbを越えると非常に不安定になるようだ。

このままでははっきり言って使えない。
早速解約しなくちゃ。

2008-11-27 Thu

くもり(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

空は今にも泣き出しそうな感じのまま
雨が降らずにいる。

午前中、会社で来年度の研究体制について
説明をうける。

大きな変革の時を迎えているかもしれない。
が、研究プロジェクト全体がガタガタ
するのは嫌だなぁ。

少林少女/SHAOLIN GIRL [えばる][DVD]


少林少女 コレクターズ・エディション / 柴咲コウ
全体的に面白いかとは思うけど、
ちょっとやりすぎでは。
柴咲の演技がいまひとつな感じがするのだけど、
脇を固める仲村トオルや、江口洋介が
十分カバーしている。
岡村もいい味だしている。

もうちょっと、人間関係に踏み込んだ描写が
あればよかったのに。残念。

2008-11-26 Wed

晴れ(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

今日もよく晴れてよい天気になった。

今日は小学校でマラソン大会があり、朝会社に一度でて
カメラを取ってくる。

それから小学校に行ったのだが、ぜんぜん撮れない。
その場にいると、
各学年、男女別に1,2分間隔で次々にスタートするが、
今何年生なのかさっぱりわからない。
一応あらかじめどのような順番でスタートするかは
知らせているものの、
自分の子供がどこにいるのかさっぱりわからない。
#みんな同じ格好しているし
で、思った。マラソン大会では、写真を撮影するんじゃなくて、
子供の息遣いや、足音、いろんなものを通してその成長を
感じる場ではなかろうかと。

ま、逆に、自分の子供がよくわからなくて、普段の関わりが
薄いのではなかろうかと反省する。

2008-11-25 Tue

晴れ(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

昨日とはうってかわって朝から良い天気。

今日は、会社で行われている国際会議の集合写真を
頼まれていたので、三脚やら何やらもって出勤。

``Please, make two lines! とか
``Please, make three lines!
なんて、叫びながら
並ばさせてそそくさと撮影。
``Say cheeze.と言おうかと迷ったけど、
``Give me a smile.
で通した。

もう少し明るい時間帯の方がよかったけど、
こればっかりはね。会議のプログラムの都合上無理。
晴れてくれただけありがたかったが。
帰ってから現像しなくちゃ。

Cloverfield/HAKAISHA [えばる][DVD]


9.11のあの衝撃的映像をヒントに製作されたモンスター・パニック!といっても本作はあくまでもこのパニックに巻き込まれた人々の視点から描いた体感型パニック・アクション!【DVD】◆クローバーフィールド HAKAISHA◆
え、9.11がヒントだったの?

 クローバーフィールド/HAKAISHA スペシャル・コレクターズ・エディション / リジー・キャプラン
DISCASでは人気があるようだけど、どれどれ。。。
といった感じで借りてみた。
おぉ、ブレアウィッチプロジェクトを思い出した。
いわゆるずーっとハンディでとるというスタイル。
(酔いそうだなと思ったが、編集がうまいのかそうでもなく見れた)
で、最初から結末が分かってしまっているので、
なんだか、そのあたりはつまらないような気がする。
でも、落ち着いてみれるという気もする。
それにしても映像がものすごいリアリティを持っているように
感じるのは、ハンディで取っているからなのか、それとも
頑張っているからなのか。。。
とにかく映像はすごいと感じた。

細かく見ていくとツッコミどころ満載なんだけど
あまり気にせず見るのが吉。

2008-11-24 Mon

雨(京都府木津川市) [天気]

連休最後の月曜日、
天気はあいにくの雨。

食器洗い乾燥機の調子が悪いので、
電器屋に最新機種の様子を見に行き、
食料品の買い物。

メールの読み書き、rawファイルの現像、
写真の印刷
やること盛りだくさん。

2008-11-23 Sun

晴れ(フィリピンセブ島、大阪、京都) [天気]

4:30におきる。外は真っ暗。
5:00チェックアウト。$100じゃなくて
ペソ立てP5200で請求。なんだかなぁ。
タクシーで空港へ。おやじが何故か
ものすごく飛ばす。テイネイにも
Domesticのターミナルで下ろしてくれる。
どうやら、Internationalを使う人はあまりいないようだ。
# ま、どちらも隣り合ってほとんど歩かないからいいのだけど。
空港ではやたらとX線チェック。
これがフィリピン流のようで、2回目のチェックでは
靴を脱いでしっかりとチェック。
ターミナルの待合室の前でもなにやらチェック。
日曜のこの時間帯は成田行きと、関空行きがある。
ゲートも隣。成田行きのほうがちょっとだけ時間が早い。
いたよ。成田行きの人が、関空行きの飛行機の中に。
改札が機能してないよ。
機材はA320-200だった。関空発着はすべてこれか。
でもマニラ線より設備がちょっと古いか。
モニターがない。

大阪は晴れ。京都もほとんど同じ。帰国、税関ともに
とてもスムーズで、予定より早いリムジンバスに乗れた。

2008-11-22 Sat

晴れ(フィリピンセブ島) [天気]

晴れ。今日も暑い。
土曜日になって少しは町の様子が
変わるかと思ったが、ほとんどかわらず。

会議は今日まで。午前中で終わる。
午後からAYALAショッピングセンターへ
おみやげを買いにいく。
すごい。広すぎる。テナントの数がものすごい。
ホテルに帰って、明日の朝はやいけれども
タクシーは問題なく待機しているかどうか
確認。

ホテルの電話が変。外線が使えない。

2008-11-21 Fri

晴れ(フィリピンセブ島) [天気]

晴れ。いよいよ発表。こんないいかげんで
いいのだろうかという準備しかしていないが、
ま、いいのだろう。

何事もなく、無事に一日が終わる。

2008-11-20 Thu

晴れ(フィリピンセブ島) [天気]

天候はおおむね晴れ。
とはいっても、雨季から乾季へと変わるこのごろでは、
突然の雨。
夕方にちょっとしとしと降る。

朝からタクシーにはまる。
コンシェルジュで会場の場所を聞くと
タクシーを使えといわれる。
(歩ける距離なのだが)

タクシードライバーはあまり英語が達者じゃないらしく、
話がしっかり伝わらない。
結局30分ほど市内をドライブ(それでも130ペソ)
ぜんぜん見当違いのところに行こうとするので、
自分が宿泊しているすぐ近くのオフィシャルのホテルまで
もどってもらい、そこから歩く。
実際、そこからは徒歩10分。

それにしても暑い。ちょっと歩くと
汗が出る。
タクシーを薦める気も理解できる。

2008-11-19 Wed

くもりときどき雨(京都府、大阪府、フィリピン) [天気]

今朝は寒かった。

午前五時半ごろ家を出発。
車のフロントガラスに氷。
関空への道中で雨。かなり激しい。
PR(フィリピン航空)のカウンターは一番南のさびしいところ。
問題なく出国。
かぜ薬のせいかちょっと眠い。
9時ごろには雨が完全に上がる。
フライトはいたって普通。
風邪も忘れてうっかりビール。
マニラのチェックはちょっと変わってる?
それとも今では普通?初めて靴を脱いでチェック。しかもボディーチェックつき。
マニラの気温は31度。だけど、ターミナルはエアコンを効かせすぎ。
寒い。
マニラからセブの飛行機が意外とでかい(B747-400)
ちなみに、関空からマニラはA320-200だった。
飛行機がでかいが、さらに結構な込み具合。
PRは今回始めて利用した。サービスは普通。
しかし、国際線も国内線もコーヒーがまずい。
抽出に使っているものの(布だか紙だか金属だかわからないが)ニオイが
移っているような感じ。
しまった、インスタントコーヒー持ってくるの忘れた。

なんとか、無事にホテルに到着。
タクシーはやはり鬼門だ。その国の習慣や制度がわからないうちに
強引な案内をされるのは、たとえ、それが信頼できるものだと(後からわかるのだが)
しても、やはり不安。

部屋に有線の情報コンセントがないのでだめかと思ったが、
無線がつながった。
1時間150ペソ。高いか安いかよくわからないが、こんなものか。

ウォーターフロントホテルなるところに泊まっているが、
設備はいまいち。
直通の国際電話が使えない。(説明は、あるけど使えない。)
しかたがないので、クレジットカードを使う方法で電話をすます。
あと、電気がつかない電気スタンドとか。
#今まで誰も文句言っていないのか?

明日からは久しぶりに半袖で過ごせる?

2008-11-18 Tue

晴れのち曇り(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

朝のうちはかなりいい天気だったが、
次第に雲が広がる。

朝、銀行によってから(明日から出張に行くのに現金がない)
会社へ。
ちょっと汗をかく。

昼過ぎからなんだか熱っぽい。
頭がくらくらしてきた。
熱でクラクラするということは38度くらいあるんだろう。

ボーっとしながらも明日からの出張の資料を作る。
ボーっとしながらのベストを尽くしてできるだけ早く
帰宅。熱を測ると案の定38度ちょうど。
家に風邪薬がないので、高の原サティまで買いに行く。

風邪薬を飲んで、出張の支度をしていたら、大体熱は
さがったようだ。
あぁ、このまま悪いほうに行くとどうなるかと思って
ちょっとひやひやしたがよかった。

2008-11-17 Mon

晴れ(愛知県名古屋市、東海市) [天気]

昨日は、幼稚園が終わった後、
すぐに名古屋へ。
日曜の夜に嫁が以前勤めていた会社の20周年記念
パーティーに出るのが主な目的。
月曜日は、幼稚園、小学校ともに代休なので、
お父さんもなかなか使えない年次有給休暇を使う。

で、あけて月曜日はいい天気。
日に当たっていればかなり暖かい。
親戚の new comer がお宮参りにいくというので、
熱田神宮までおともする。

熱田神宮では、西川きよし、ハイヒールりんご、ぼんちおさむの
3人が何かの収録をしていた。

平日で比較的すいていたけど、七五三のおまいりに来ている人が
かなりいた。

おわって、東海市へ移動。親戚宅でくつろぐ。
夜には京都へ。
帰ってくると、風が冷たく寒い。
昼間はあたたかかったのだろうが、
夜になるとちょっと寒いようだ。

2008-11-16 Sun

雨(京都府木津川市) [天気]

朝から雨。
昼にはほとんど上がる。

今日は、幼稚園の参観。
子供と一緒に粘土をこねる。
鹿背山焼きのための作品作り。
子供は、何を作るか考えておけと
いわれていたみたいだけど、
ま、その場になると、そんなこと
どうでもよくなるみたいで。
だいたい、普段の粘土遊びとは勝手が
違うし。

2008-11-15 Sat

くもりのち晴れ(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

朝は、雨が降りそうで、実際に少し降っていたかもしれないが、
あまり天気がよくなかったのだが、次第に太陽が見えるように。

今日は、会社のソフトボール大会があったのだが、
小学校の参観があり、断念。

参観後、ソフトボールの後のBBQにだけ顔を出す。
15:00から子供のサッカーの練習。

なんだかあわただしい一日。

2008-11-14 Fri

快晴(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

よい天気が続く。

ただ、この天気も明日までのようだが。

自転車復活 [生活]


■5,250円以上送料無料■シマノ カセットスプロケット CS-HG50-7 7スピードCS-HG50-7 シマノ カセットスプロケット 7スピード【自転車】
やっとこさ、カセットスプロケットを手に入れて、
自転車を復活できた。

Be.Bikeさんだと、取り寄せで、入荷がいつになるか不明といわれたので、
在庫がある、アトミックサイクルで購入。

昨日の夜、帰宅後さっそく取り付け。

今までのスプロケットが1速と2速の間が、めちゃくちゃ
ワイドで、2から7までが比較的クロスなスプロケット
だったけど、今回変えたのは1速の歯数はいっしょ(34T)なんだけど、
2(29),3(24),4(20),5(17),6(15),7(13)...と全体的に均等な歯数構成。
というか、7速が13というのはこの製品の他のモデルでもいっしょなので、
このシリーズのスプロケットでは、1速の歯数が一番多く、
一番ワイドレシオになる。ま、山坂が多いところを走る自分には
向いていると思う。

バイクに乗っていたときにはドリブンスプロケットを
かえるときは、ドライブスプロケットも代えていたので、
今回もちょっと気になったけど、自転車だし、まぁよしにする。

2008-11-13 Thu

快晴(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

今日もよく晴れたいい天気になった。

昨日より、若干気温は高いような気がする。

2008-11-12 Wed

快晴(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

予想通りとてもよい天気になった。

ただ、若干気温は低目か。

でも、外を歩き回る分にはちょうどいいぐらい。

2008-11-11 Tue

くもり(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

スカッと晴れない日が続く。

でも、雲も厚いわけではなく、帰宅時には
月のあかりを雲の向こうに感じ取れるほど。

不思議な色の夕焼けもみれて
明日の天気はもうちょっとよいのでは。

I・Oデータ LCD-AD192XB [計算機環境]


【3営業日以内発送在庫】【送料無料】[IODATA]19インチ ワイドTFTモニタ(1440x900/D-Sub15Pin/DVI/S-スピーカー/ブラック)(LCD-AD192XB)

そういえば、結局モニターを購入した。

以前使用していたブラウン管のモニターが
何もしていないのにコントラストが100になる
現象が出てしまったから。
使えることは使えるが、何もせずに
menuが表示されるのはうっとうしい。

で、ビックカメラのポイントが15000円分くらいあったので、
追加で6000円ほどだして購入。


★☆安心・確実☆是非、ショップ内「お客様の声」をご覧下さい。★☆BenQ E2200HD グロッシーブラック 《納期:3-4週間》
BenQの22インチフルハイビジョンも
いいかと思ったけど、分をわきまえて、
19インチ1440x900におちつく。
Amazonで売っていた Westinghouse も気になったが、
ポイントの利用を前提にビックカメラで買える物という
条件がついた。

使い勝手はいたって普通。
DVDの鑑賞時により広く見えるようにもなって
大きな不満もない(今のところ)
1440x900 と 1280x1024の2画面で使っているけど、
とても快適。
スピーカーは使っていないので、音質は不明。

2008-11-10 Mon

くもり(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

天気はよかったのか悪かったのか。。。

あまりはっきりしなかったように感じた。

ただ、昨日よりは少し明るくて、気温もちょっとは
上だったように思う。

2008-11-09 Sun

くもり(京都府木津川市) [天気]

昨日から急にに寒くなって、

今日もなんだかそのような感じ。

REVOLVER [えばる][DVD]


(DVD)リボルバー DTSスペシャル・エディション
作り手側が懲りすぎじゃなかろうか。

ストーリーは、まとまりがなく、結局なにがいいたいのか
よくわからない。
すべては夢でしたというオチかともとれる余地を残しておくための
細かな演出、構成、台詞。

作り手側の傲慢さが鼻につくようでいやだ。

それでいて、展開が気になり、謎を一緒に解きたいがために
ついつい見てしまうニクイ構成。

2008-11-08 Sat

雨(京都府木津川市) [天気]

朝から雨。

前線が通過したせいか、気温が低い。

へたこいたぁ〜 [生活]

自転車の後輪のスポークがおれて、
どうせならと、完組みホイールをかったはいいけど、

【SHIMANO□シマノ】 PX645 7スピード リア ホイール 【ARAYA□アラヤ】 WLR032
いまついているスプロケがカセット式じゃなかった...
ちゃんと確認しよう。
ボスフリータイプのようだ。

ホイルを自転車屋に持ち込んだほうが早かったな。

2008-11-07 Fri

雨のちくもり(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

朝から微妙な雨。

傘はほとんどいらないが、それでも
ほんの少しだけ降っている。
立冬とはいうものの、
気温がそれほど低いわけでもなく
歩くのには向いている。

2008-11-06 Thu

晴れ(京都府相楽郡、木津川市) [天気]

今日もよい天気。

腰が痛いのは、実は新しいカバンで
徒歩通勤して背筋が筋肉痛になっていることに
気がついた。

気がついたけど、もうほとんど気にならなく
なりつつある...

なんか損した感じ。

2008-11-05 Wed

晴れ(京都府相楽郡、木津川市) [天気]

天気は良好。

今日はデモ対応を頼まれて、
スーツを着込んで犬のように待ったが
結局デモはなかった。

ついでに、会議にも代理で出席。

予定外のイベント発生に戸惑いつつ
一日が終わる。
木曜日と金曜日は会社のイベント。

2008-11-04 Tue

くもりのち晴れ(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

お昼になって少しだけ太陽が見える。

11月の会社が始まって新しい感じ。

通勤途中にある柿の木の
オレンジ色がまぶしい。

最高の人生の見つけ方 / The Bucket List [えばる][DVD]


最高の人生の見つけ方
名優ジャックニコルソンとモーガンフリーマンでおくる。

見て感動して、いろいろ考えるけど、
やっぱりお金だよね〜という点も気になって仕方ない。

ジャックニコルソン目線と、
モーガンフリーマン目線とどちらで
見るかで感じ方が違うかもしれないけど、
大衆はモーガンフリーマンか。

コピルアックは飲んだことないけど、
そんなにおいしいのかな。

2008-11-03 Mon

くもり(京都府木津川市) [天気]

どんよりとした天気の一日。

雨が降るでもなく一日が終わる。

大いなる陰謀 / LIONS for LAMBS [えばる][DVD]


大いなる陰謀 <特別編> / トム・クルーズ/ロバート・レッドフォード
原題は LIONS for LAMBS 直訳すると羊のためのライオン?
邦題がぜんぜんいけてない気がするが...
羊(この場合政治家)に牛耳られたライオン(戦場の兵士)って
ことで、もう少しうまいタイトルはなかっただろうか...

で、見所はというと、トムクルーズとメリルストリープの
駆け引きに尽きる。どういうシーン割りになっているか知らないが、
延々と続く議論を、長いセリフをものともせず、絶妙にこなしている。
ふたりともうめぇ〜と舌を巻く。

教授役としてロバートレッドフォードがでてくるが、
縁起が悪いというわけではないのだが、監督もしているせいか、
他の人を当ててもよかったような気がする。
# もしかして低予算?

レッドフォードなりの問題提起作品?
という感じがしないでもないが、落ち着いてみれる作品に
仕上がっている。

2008-11-02 Sun

晴れときどきくもり(京都府木津川市) [天気]

おおむね良好な天気。

外に出ても比較的暖か。

2008-11-01 Sat

晴れときどきくもり(京都府木津川市) [天気]

おおむね良好な天気。

ちょっと雲が多く時々曇る。

太陽が出ていると昼間はかなり暖かかったが、
雲が出て、日陰になると肌寒く感じた。

自転車あれこれ [生活]

ブレーキパッドが減ってきたので、交換。

そのときにリアのリムがゆがんでいることに気づく。

よくよく見るとスポークが一本折れていた。

スポークが折れたのは初めてだなぁ。

組み立て済みのホイールを買うことにして
ばらしはじめる。

【SHIMANO□シマノ】 PX645 7スピード リア ホイール 【ARAYA□アラヤ】 WLR032

おお、スプロケが、家にある工具でははずせない。
ホイールと一緒に

SHIMANO シマノ TL-LR15 スプロケットロックリング抜き工具
も頼まなければ...

ハンドルも換えたかったけど、次回にしよう...

最終更新時間: 2008-12-21 13:15