実は、月曜、火曜と会社を休んだ。
別に特別な目的があって休んだわけではない。
年末、年始、あまり休めなかったのと、
最近まで忙しいことが多く、休日出勤することも
多かったのと、年休が余っているからというのが
だいたいの理由だ。
で、何をするにも体調が優れない。
熱があるわけでもなく、体が特段つらいわけでもない。
でも、鼻水がでてくるようになり、セキもはげしく
出るようになってきた。いよいよ本格的な総合感冒症状が
でてきたようだ。なんとなく体全体もいたいような気がする。
はやく直さなければ。
体がだるながらも、PCはひたすらエンコードを続け、
失敗していたテープ4本分のMPEGエンコードもおわり、
あとは、オーサリングをしてDVDに焼けばいいのだが...
今使えるオーリングソフトは CYBERLINK の
POWERPRODUCER 2 GOLD。これが使い勝手がいまいち。
不慣れなこともあると思うけど、思うように
メニューが作れない。MPEG エンコードは TMPGENC (2.5) で
行なっているので、同じ PEGASYS の DVD AUTHOR は
どうだろうかと思ってみてみると、ちょうど 2.0 がでる
直前で、体験版がダウンロードできた。
インストールしてつかってみると、まぁまぁ使いやすい。
けど、動作がもっさり。あと、音声が、 MP2 のままだと
文句をいう。AC3 にしろというので、AC3に変換するようにして
オーサリングすると、ちょっと時間がかかる。
まぁ、時間がかかるのはいいや。だいたい、PEN4に最適化
されているにもかかわらず、ATHLONXPだし。
もうちょっと使い込まないと、なんともいえないけど、
メニューや、その他、使いやすくて感じとしてはいい。
これが、7000円くらいで買えるのならまぁ、買ってもいいかと。
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
最終更新時間: 2008-12-21 13:15