前の月 / 最新

大竹家のChangeLog 2008-12

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2008-12-20 Sat

晴れ(京都府木津川市) [天気]

良好な天気。

気温も高めだろうか。

午前中、SATYに卵を買いにいく。

レジがちょっと混雑。

HDD換装 [計算機環境]

毎年恒例になりつつあるHDDの換装。
今年は6月に予備のHDDが調子が悪くなったので、
1台だけ交換したけれど、基本的に使い続けていたものは
去年の年末にPCの中身を購入したときのもの。

それにしてもこの半年でHDDの値段がすごく下がっている。
容量が倍になって、値段も半分になった。
ちなみに購入したのは、

Deskstar P7K500シリーズ 7200rpm 500GB [Buffer:16MB] Serial ATAII/300 3.5インチHDD 【バルク品】【HGST [日立グローバルストレージ]】HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200)
これを2台。

1台をメインで使って、もう1台に
週1回くらいでバックアップしているが、
RAIDとか組んだほうが楽なのかなぁ...

2008-12-19 Fri

くもりときどき晴れ(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

昨日と似たような天気。

もう少し晴れそうなんだが、...

夕方にははっきりと夕焼けがみえたので
明日の天気はいいのだろうか。

2008-12-18 Thu

くもりときどき晴れ(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

昨日より少しは回復?

昼間は時々晴れ間がさした。

師走とはよく言ったもので、最近とても忙しいのですが...

2008-12-17 Wed

くもりときどき雨(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

一日中ぱっとしない天気。

まとまった雨が降るでもなく。
ときどきぽつりぽつり。

午前中は、幼稚園の音楽会。

そして、夜は会社の研究所内の忘年会。
家族で参加。

ほとんど仕事にならない一日。

2008-12-16 Tue

晴れ(京都府木津川市、大阪市) [天気]

天気はよい。

今日も大阪へ出張。

ちょっとだけ、電車の移動になれる。

本がよく読める。
予定していた本を朝の段階で読みきってしまい、
帰りに困る。

サンクコスト時間術 [えばる][]


サンクコスト時間術

内容は非常に参考になるし、示唆に富んでいる。
ただ、タイトルがいまひとつな感じがする。
sink-sank-sunkのサンクだとはタイトルから
すぐにはわからなかった。
既に知っている人や、ちょっと読んで理解してしまうと
どうということはないのだが、
「プライベートライアン」などと
一緒でなんでもカタカナ書きすることによる
弊害のひとつで、本来の意味を余計に取りにくく
なってくるように思う。
サンクは自分の中では thank のほうが
先に頭に浮かんだし。
サンクコスト?感謝のコスト?と連想したり。

かといって、これにうまい翻訳を与えることは
それはそれで難しく、サンクコストとした点は
理解できる。けど、やっぱりエスプリの効いた
翻訳がほしいところ。

2008-12-15 Mon

晴れ(京都府木津川市、大阪市) [天気]

天候は晴れ。

気温もそれほど低くなく、あたたか。

今日は大阪まで出張。
鶴橋で近鉄からJRへ乗り換える。
PITAPAとSuicaの自分は、近鉄→JRの直接改札は
くぐらずに、西出口を利用して、近鉄、JRの
改札をそれぞれ通る。
2枚重ねに対応したらいいのに...

10,000 BC / 紀元前1万年 [えばる][DVD]


紀元前1万年 特別版(DVD) ◆20%OFF!

何を描きたかったのかいまひとつ理解できなかった。
物語の展開としては、何かを達成しなければならない
状況に追い込まれた主人公が、
それを成し遂げるために旅に出る...
という典型的な展開。
映像の見事さは、映画の大事な要素だとは
思うが、それだけでは物足りない。

展開はありきたりだけど、紀元前1万年という
設定が新しいと主張したいのだろうか。

2008-12-14 Sun

くもりのち晴れ(京都府木津川市) [天気]

昨日の夜は少し雨が降ったようで、
朝は曇っていた。

今日も子供のサッカーの練習があって
夕方、外に出たが、日が当たっているうちは
暖かいものの、日が落ちると急に寒くなる。

2008-12-13 Sat

晴れのちくもり(京都府木津川市、奈良県奈良市) [天気]

夕方に少し雲が出てくるがいい天気だった。

午後から子供のサッカーの練習で、
外に出たが、とても暖かかった。

夕方、子供の誕生日プレゼントを買いに
奈良のトイザラスまでいく。

道が渋滞。

トイザラスは今年はかなり厳しいらしいが、
レジはそれなりに混雑。

2008-12-12 Fri

晴れ(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

良好な天気がつづく。

今日は、会社の忘年会があり、奈良まででる。

2008-12-11 Thu

晴れ(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

天気がよい日が続くが、
その天気を満喫できないまま毎日が
過ぎていく。

2008-12-10 Wed

霧のち晴れ(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

朝からすごい霧。

視界は150mくらいだろうか。

それなのに無灯火の車が多いこと。

2008-12-09 Tue

晴れのち雨(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

朝のうちは晴れ。

気がつくと雨。

気温は高めで、温暖前線通過に伴う雨のようだ。

2008-12-08 Mon

晴れ(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

今日も天気は良く、気温もしっかり下がったようで。

朝はとくに寒かったような。

ただ、昼間は若干気温が上がったようで、
会社から帰るころにはぬるかった。

2008-12-07 Sun

晴れ(京都府木津川市) [天気]

今日も天気はよかった。

洗濯物もよく乾いた。

ただ、気温はやはり低め。
太陽が出て、日中は少しあたかったものの
一日の始まりの最低気温がかなり低い。

今日は、加湿器を出した。
プラズマクラスターが、風邪菌をやっつけて
くれることを期待しつつ。

空気も乾燥している。

うちのは、この系列のモデルだけど、
最新型は少しは進歩しているのだろうか。

簡単お手入れ&除菌イオンで、清潔加湿。SHARP シャープ プラズマクラスター除菌イオン ヒーターレス気化加湿機 HV-W30CX-A

2008-12-06 Sat

晴れ(京都府木津川市) [天気]

天気はいいが、気温は予想通りぐっと下がって
かなりの冷え込み。

にもかかわらず、今日はマンションの大掃除。
廊下などを拭き掃除。

屋上から見える山が、紅葉してとてもきれいだった。
しかも、昨日の雨のせいか空気が澄んでいて、とても
遠くまでよく見えた。
屋上に上がると会社もよく見えることに気がつく。
屋上(というか、ほとんど屋根の上なんだが)には
普段上がれないので、思わずシャッターを切りたくなった。

2008-12-05 Fri

雨(京都府木津川市) [天気]

朝から雨。

より正確に言うと8時頃までは雨は降っていなかった。
自転車にまたがり、出発すると雨。

ただ、8時台は断続的で、降ったりやんだり。

というわけで、自転車にも乗ったり、傘さして
歩いたり...

9時以降はしっかりと雨。

2008-12-04 Thu

晴れ(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

今日も天気がよく。

気温も比較的高いような気がする。

それでも朝晩はそれなりに寒いのだけれど。

2008-12-03 Wed

晴れ(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

天気がよい日が続く。

2008-12-02 Tue

晴れ(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

今日も天気がよく。

ただ、朝晩の冷え込みが徐々にきつくなってきている。

ギャラクティカ/BATTLESTAR GALACTICA [えばる][DVD]

古くて新しいギャラクティカ。

<ユニバーサル・セレクション 1500円 2008年 第10弾>[DVDソフト] 宇宙空母ギャラクティカ (初回限定生産)
ではなくて、こちらのほう。

【送料無料選択可!】GALACTICA -ギャラクティカ- 起: season 1 DVD-BOX 2 / TVドラマ
Vol. 5までみたけれと、そのままだったので、
6, 7を借りてみた。

Season 1 の終わり方が意外な展開で次が気になる。

いろいろなところで評価が高いこの作品。
未見の人には Vol. 1だけでもお勧めしておく。

2008-12-01 Mon

晴れ(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

朝から気持ちよく晴れて今日から師走。

今年一年もはやい。

最終更新時間: 2008-12-21 13:15