前の月 / 次の月 / 最新

大竹家のChangeLog 2007-07

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2007-07-31 Tue

快晴(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

こんなにスッキリと朝から青空が広がったのは
すごく久しぶりな気がする。

昨日は結構涼しくて、今朝もその余韻を楽しめたが、
この調子だと昼間はすごく暑くなりそうだ。

自転車のタイヤが... [生活]

自転車のタイヤがそろそろだめなようで、
サイクルベースあさひとか、楽天のページを
みていて、思い出した。
前にみたとてもコンパクトな折りたたみ自転車は何だったろうかと...

おぉ、これだ。思い出した。A-bike っていうのか。
http://www.abike-uk.com/index.html
でいろいろと知ることが出来た。
バッタモンがあるから注意してねとあるが、
楽天にもいろいろあるなぁ... A-rider とか A-bicycle という名前で。

2007-07-30 Mon

くもり(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

湿度が高く、くもり空。

台風が発生。

んー、今週末はキャンプの予定なんだが大丈夫かな。

プ、プリンタが... [計算機]

プリンタがいよいよもうだめなようである。
HPのdj5650は、詰め替えもしやすくてなかなか
良い機種だと思うが...

見覚えのあるよこしまが出るようになってしまった。
最初は気がつかなかったのだが、この縞は、
写真印刷などの終端付近で、紙を確実に抑えることが
出来なくなる箇所、つまり、インクドロップが不安定に
なるところにでる縞と同じに見える。

で、プレミアムプラスフォト用紙に印刷中の挙動を見ると
紙が上下し、どうも安定していない。

頑張れば直るもしくは、改善するかも知れないが、
他の箇所もいろいろとぼろぼろだ...

いよいよSPTのHPプリンタを導入か。
C5180でいいや。

プリンタ専用機でも、いいのだが、プリントエンジン同じなのに、
オールインワンタイプと値段が一緒なのはそれだけ、
プリンタ専用機が売れてないと言うことなんだろう。

買いだめしてある詰め替えインクは、オークションで処分するか。

2007-07-29 Sun

くもり時々晴れ(京都府木津川市) [天気]

今日も暑い。

予報では雨だと思ったが、
昨日の夜にずれ込んだのだろうか。

結局、今日は雨が降ることはないように思う。

今日は、木津川の花火大会。

風がそれほどないから良さそうだが、
どうなるものか。

2007-07-28 Sat

晴れのち夕立(京都府木津川市) [天気]

今日も暑い一日。

夕方から突然の雨。
一時止むも、断続的に降り続けた。

2007-07-27 Fri

晴れ(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

梅雨が明けて
夏本番か。

今日も暑い。

2007-07-26 Thu

くもり時々晴れ(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

梅雨明け宣言がされたものの、
むすっとした天気。

2007-07-25 Wed

晴れときどきくもり(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

晴れというか、くもりというか、
とにかく雲が多い。

朝晩の気温もそんなに高くなくて過ごしやすい。

が、今日あたりから暑くなるのか?

2007-07-24 Tue

晴れ(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

朝から抜けるような青空が広がる。

近畿地方にも梅雨明け宣言が出されたようで、
これから夏本番か。

2007-07-23 Mon

晴れ(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

晴れ。まぁ、ちょっと雲が多いが、
比較的天気は良い。

今日は、今週の土曜日出勤のため、
振り替え休日にした。
といっても最近忙しく、午前中は、会社に行って
午後から車の車検を出す。

そうか、バッテリーもだめか。
え、プラグはこの前自分で換えたと思ったが、
あれからだいぶ走ったかな...

2007-07-22 Sun

くもりときどき晴れ(京都府木津川市) [天気]

湿度がちょっと高いか。

夕方、東生駒まで、届け物を引き取りに行く。
初めて通る路ばかりだが、迷わずいけて
ちょっといい気分。

2007-07-21 Sat

雨のちくもり(京都府木津川市) [天気]

午前中は雨。
夕方には完全に上がる。

今日は、夕方、幼稚園のイベントがあり雨だと、
体育館の予定だったが、ひとまず、外で
キャンプファイヤーなどができてよかったか。

機種変更 814T [生活][買物]

携帯の機種を変更した。
東芝 V603Tから同じく東芝の814Tへ。

もう、おっさんなので、メニュー構成などのインタフェースが近い
同じメーカー(東芝)を選択。
#やっぱ、くーまんがいないとね...

色はチタンシルバー、
薄く、軽くなったことが何よりありがたい。
心配したキーフィーリングも、十字キーの
左右が押しにくいだけで他は特に問題が内容に思う。
十字キーが押しにくいのはキーのつくりの問題というよりは、
キーのデザインの問題。やたらと小さいのだ。

まぁ、他に気がついたことがあれば、おいおい...

2007-07-20 Fri

くもりのち雨(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

ぱっとしない天気が続く。

夜から雨。
機種変更した携帯が今日届くので、
雨にぬれながら帰るも、佐川のおっさんが
届けてくれたのは20:05
あのー、切り替えのための連絡受付は9:00-20:00
なんですが。。。

2007-07-19 Thu

晴れのちくもり(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

久しぶりに青空が広がり太陽が見える。

午後には雲が広がる。

ホットショット発売 [ラジコン]


20年も前のモデルがまたこうして発売されるとは...

なつかしいなぁ。マイティフロッグの次に買ったのが
このホットショットだった。

リヤのサスペンションのギミックがすごくて、フロントの
ダンパーは本当にそれでいいの?と心配になったが、
走りの方は直進は安定していた。けど曲がらねぇ...
なに、このアンダーステアと思ったことが懐かしい。

2007-07-18 Wed

くもりのち晴れ(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

朝からくもり。

夕方ちょっと前に明るい空に。
久しぶりに外が明るかった。

2007-07-17 Tue

くもり(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

一日大体くもり。

夜には強めの雨。

2007-07-16 Mon

くもりのち雨(京都府木津川市) [天気]

朝は、結構晴れるのでは?
と思ったのだが、思ったほど晴れず、
夕方には雨。

TLT-1 タイヤとかいろいろ [ラジコン]

雨が続きなかなか走らせられないのだが、
今日の午前中、少しだけ走らせることが出来た。

[moab XL]
まず、TLT-1 + トレーサーに moab XL をはかせてみるという
無理なことを以前したが、ハンドルを切ったときにタイヤが
ボディーに干渉してしまっていた。そこで、今日は、
トビークラフト64mmワイドトレッドキット+G-made 2.2インチワイドナー
という組み合わせてチャレンジ。ボディへ干渉することは
なくなったが、タイヤが大きくなった分、トルク不足。
やはり無理があるか...いつか、スーパークラスを買ったときに
はかせることにするか...

[moab 2.2]
つづいて、moab 2.2 が先週届いたのでこれを、アキシャルの
ビードロックホイールにはめて様子を見る。
今回は各ホイルに60gの板オモリを仕込む。
サスはdroopセッティング。バッテリーはフロントハウジングへ。
後ろのハウジングにはフィルムケースにパチンコ玉を詰めて
くくりつける。(100gぐらいか?もっとあるか?)
で、実走させると、岩への喰い付きはすごい。
オールテレーンで上れなかったところが上れたりした。
ただ、これはグリップだけなのか、オモリも加えたホイルの重さの
せいなのか、トータルのバランスのせいなのかよくわからない。
それにdroopはやっぱり自分の好みに合わないかも。


ということで、オールテレーンの各ホイルにパチンコ玉を18個
(おそらく90gぐらいかと)
グルーガンでつける。
午後から試そうかと思ったが、あいにくの雨。
結果は今週末までおあずけか。

[Cハブまわり]
やっぱり、相当な負荷がかかっているらしく、Cハブを2度も破損
したので、補強を考えた。
構造的に片持ちなので、これをなんとか、負荷分散できるように
接着剤のようなモノで固定できればいいのだが...
自分が選んだのはプラリペア。

DIYショップにあるかと思いコーナンをうろつくが見つけられず、
オートバックスにあることは知っていたのでオートバックスに行って
買ってきた。ほとんど定価に近い値段で、これならネット通販の方が
安くあがったかも知れない。
で、初めてのプラリペア作業。見えるところじゃないのできれいに
仕上げる必要がないのでぶっつけ本番。
これで本当に補強になっているのかどうか疑問な仕上がり。
作業中に、今までリアのCハブが破損したことはなかったが、
実はひびが入っていたことに気がついた。
予備を用意しておいた方がいいかもしれない...

2007-07-15 Sun

くもりときどき晴れのち雨(京都府木津川市) [天気]

台風一過?

午前2時頃には雨は上がって
予想通り、当初の予報より南よりの進路を
東に進む格好になったので
ほとんど被害はなく、風があーちょっと強いかなという
程度で済んだ。

天気はおおむねくもり。
ところどころ青空が見える天気で、
午後は外で遊べる程度に晴れた。
その後ちょっと雨がぱらつく。

2007-07-14 Sat

雨(京都府木津川市) [天気]

昨日に引き続き雨。

梅雨らしいといえば、梅雨らしいが、こうも長く降り続くと、
洗濯物が乾かないわ、
外じゃ遊べないわで嫌になってくるか...

2007-07-13 Fri

雨(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

朝から雨。

とにかく雨。

2007-07-12 Thu

くもりときどき雨(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

梅雨らしい天気が続く。

そして、梅雨も明けないうちに台風が
近づきつつある。

でも、この台風はちょっと東にそれそうか?

2007-07-11 Wed

雨(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

朝から雨。

昨日と同じでほとんど風もなく、静かに雨が降る。
非常に梅雨らしいのだが、短期集中的に感じる。

早々の梅雨入り宣言後の6月はいったい何だったのだ?
と思える。

2007-07-10 Tue

雨(京都府木津川市) [天気]

朝から雨が断続的に降る。

よし今だ!とおもって自転車で出かけてすぐに
すごい雨。

幸い、風がなかったので傘をして自転車でだらだら通勤。

夜には雨が上がって、帰りは濡れずに済んだ。

2007-07-09 Mon

くもり(京都府木津川市) [天気]

朝から曇り。

今にも雨が降り出しそうなほど暗い。

とおもったら夜には雨。

2007-07-08 Sun

くもり時々晴れ(京都府木津川市) [天気]

週末になると天気がいいような気がする今年の梅雨シーズン。

今日も比較的良い天気の一日だった。

TLT-1 いろいろ [ラジコン]

[ビードロックホイール]
AXIAL のビードロックホイールが来たので、
ひとまず、ダガー系のタイヤをはかせてみた。
ビードロックはなかなか良いが、
いざ取り付けようとすると問題が...

まず、もともとのホイルがなかなか肉厚な
プラスチックで、それはいいのだが、
アクスルシャフト通す穴が比較的大きく、
ホイルを固定するためには、付属のワッシャをつかえとある。
また、このワッシャが肉厚で...
結果、どうなったかというと、ナットを締めても、
ナイロンナットのナイロンまでかからない...

仕方がないので、ネジ止め剤を使ってナットをとめる。

ホイル自体は、プレートが金属製ということもあり、そこそこ
重量もあっていい感じ。ただ、ネジが6角なのがいまひとつ。
ここまで小さいピットは家にないので、手で回すことになる。
普通のプラスねじにしてくれたら電動ドリルで快適に作業できるのだが。


[Cハブ折れる]
フロントのCハブがまた折れた。
これで2回目。やはり、構造的にちょっともろい気がする。
なんてたって、片持ち構造なので、プラリペアとかで補強した方が
いいのかも知れない。

2007-07-07 Sat

くもり(京都府木津川市) [天気]

予報にと違い、雨も降らず、曇り空が広がる。

七夕といっても星は高望みが過ぎるか...

2007-07-06 Fri

くもり(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

曇り空。

週末は天気がよくないようで。

その間隔で文章を作成する感覚はおかしくないですか? [生活]

楽天で買い物をすると気がつかないうちに
登録されていることが多い、ショップからのメール。
簡単に解除できるからあまり気にしていないが、
フォーマットなどについては楽天からの指導が
かなりあるんだろうか。

テキスト形式のメールについてだが、
一言で言うと不必要に行間あけすぎ。

論理的なまとまりを示すために1行あけるのは良いと思うが、
見栄えばかりを気にして不必要に2行も3行も空行を入れるのは
いかがなものかと...

スクロールにだってコストがかかるんだ。
ガンガンスクロールして読んだところで、得られた情報量が
少ないと1ページに1文字ずつ書いた本のようでむなしい。

自分で見直した時に読みやすいと思っているのかどうか
気になる。

2007-07-05 Thu

くもりときどき晴れ(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

朝のうちはかなり涼しかったのだが、
少しずつ気温は上昇。
おそらくかなり蒸し暑くなったのでは?

会社から外に出ないと状況がわからないので。

2007-07-04 Wed

くもりのち雨(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

朝のうちは、どうだ?雨か?という
微妙な天気だったが、次第に雨脚が強くなり、お昼にはしっかりとした
雨に変わった。

Prison Break Season II [DVD][えばる]


レンタルで、みはじめた。

借りれるものがあったら借りるというスタンスで
Vol. 1, 2, 4, 7 とみたが、相変わらず面白い。
が、ときどき、つっこみたくなるところや、
(たとえば、アメリカじゃコンビニでガムを買うように車が買えるのかとか)
脱走した各人の切り替わりが鬱陶しくなる事があるが、
うまくできているせいか、我慢できる範囲だ。

ただ、シーズンIでも感じたが、やっぱりちょっとくどいかも。
上手にまとめて映画にしたほうがいいんじゃないかと思うことも
たびたび。

2007-07-03 Tue

雨のちくもりのち晴れ(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

天気が回復傾向というわけではないだろうが、
朝方ほんの少し雨が降った程度で、
お昼を過ぎて明るくなってきた。

明日は雨の予報だが、今日と同じような感じか?

firefox のスクロール [計算機]

マウスを変更してから
firefox のホイールスクロールが異様に遅い。

IE では、マウスプロパティで設定したとおりになるので、
どうやら firefox 固有の問題のようだ。

調べると about:config をたたいて
mousewheel.withnokey.numlines をお好みの値(自分は現在15)
mousewheel.withnokey.sysnumlines を false
にするといいことが分かった。

これであっさりと期待するように動くようになった。
オプションから調節できるようにしておいてくれたらいいのに...

2007-07-02 Mon

くもり(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

くもり。

それにしても湿度が高い。

2007-07-01 Sun

くもりのちときどき雨(京都府木津川市) [天気]

朝からくもり。

梅雨ですからね。
午後からは時々雨がぱらついた。

最終更新時間: 2008-12-21 13:15