[ビードロックホイール]
AXIAL のビードロックホイールが来たので、
ひとまず、ダガー系のタイヤをはかせてみた。
ビードロックはなかなか良いが、
いざ取り付けようとすると問題が...
まず、もともとのホイルがなかなか肉厚な
プラスチックで、それはいいのだが、
アクスルシャフト通す穴が比較的大きく、
ホイルを固定するためには、付属のワッシャをつかえとある。
また、このワッシャが肉厚で...
結果、どうなったかというと、ナットを締めても、
ナイロンナットのナイロンまでかからない...
仕方がないので、ネジ止め剤を使ってナットをとめる。
ホイル自体は、プレートが金属製ということもあり、そこそこ
重量もあっていい感じ。ただ、ネジが6角なのがいまひとつ。
ここまで小さいピットは家にないので、手で回すことになる。
普通のプラスねじにしてくれたら電動ドリルで快適に作業できるのだが。
[Cハブ折れる]
フロントのCハブがまた折れた。
これで2回目。やはり、構造的にちょっともろい気がする。
なんてたって、片持ち構造なので、プラリペアとかで補強した方が
いいのかも知れない。
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
最終更新時間: 2008-12-21 13:15