ひとしきり降ると雨はあがったが、
いつでも降れるぜといわんばかりの空。
雨が降らない時は、おっ、今日もいい天気なんて
のん気なことをおもってい1たけど、雨が続けば続いたで、
はやく梅雨が明けないと、秋がきちゃう...とか
勝手なことを思う。
梅雨で検索できたおもしろいもの
今日は雨です。
ということで歩いて通勤しました。
私が通勤時に通る道はかなりの田舎道で、
のどかな水田に囲まれた道です。
今の時期は、夜、帰宅するときには
蛙の鳴き声がやかましいほど。
そんな道を雨の中、歩いていくと道になにやら
石ではない何かが....
ウシガエルでもひかれたのかと思いつつ近づく...
いや、ウシガエルがひかれたにしては高さが妙にある。。。
本当にただの石か。。。
が、その側を通過した際、やっとそれが何であるかを認識できた。。。
か、か、亀?
なんと、亀が車にひかれていた。
甲羅の上の部分が割れ、見るも無惨な姿に。。。
あ〜、朝から見てはいけないものを見てしまった感じ。
それと、この道ぞいには側溝というよりは、ほとんど人工の小川が
ながれているのだが、その側にザリガニや、カニの死骸がときどきある。
何故、水面から1M以上も上の道路にこやつらの死骸があるのか不思議だった。
もちろん、死骸は、何かの動物に食べられた後だと思うのだが...
その謎がとけた。
なんと、亀ちゃんから200Mほどいったところで、私の前方をザリガニが
闊歩していた。
しかも私が近づくと、威嚇するように両方のはさみを持ちあげて...
おまえ、そんなとこにいたら、餌食だよ...
そう、やつらは自ら、道路にあがってくることがあるらしい。
何のためかはよくわからないけど。
雨の日は歩いて通勤するようになって3年くらいたつけど、
亀とザリガニを初めてみた。
今日は、運のいい日?悪い日?
困ったのは夜。そう帰り道だ。
しかも、今日は温暖前線側による雨のせいか、雨があがった後が
蒸し暑い。途中スーパーによってビール(第3の)でも買って帰ろうと
朝来た道を急いだ。
亀ちゃんは...さすがに朝いたところにはなかったが...
な、なんと私が歩く側道に移動していた。
うぉっ、また見ちゃったよ...
かんべんしてくれよ...
と足早にスーパーの営業時間を気にしながら歩きつづけた。
額には汗が流れる。
よし、このペースならスーパーの閉店5分前には間に合う!
そんなことを思いながらがんばって歩いていた私の目に
はいってきたのは...電気のついていないスーパーの姿。
な、なんだよ、今日は休みかよ...知らなかったよ。
やっぱり今日は運の悪い日なのか...
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
最終更新時間: 2008-12-21 13:15