昨日、コニカミノルタからα-7DIGTALが発表されました。
デジカメなどに興味のない人にとってはどうでもいい
はなしですが。
すでに、ミノルタのレンズやストロボなどの資産を
持っている人にとっては、興味のあるはなしではないでしょうか。
そういう私も、ミノルタのカメラ・レンズを持っている
一人で、とても興味があります。
ただ、正直な印象として、AS(ANTI-SHAKE)がついただけで、
値段があそこまで高くなるのにはがっかり。
ASはそれほどまでに必要だろうか?
これまでだって、なくたって写真をとってきたわけだし、
必須な機能なわけじゃない。いわば、あったら、まぁ便利なもの程度のものだ。
素人や、軽いがゆえに必然的にブレやすくなるコンパクトカメラに
つけるのはわかる。しかし、一眼レフで必要かどうかは
もうすこし、考える必要がある。
しっかりホールドする技術や、一脚の使用など
まだまだオプションはあるのだから。
私としては、ASなしでもいいから、
基本性能をしっかりさせたカメラであればいいと思うのだが。
α-7DIGITALが基本性能もしっかりしたカメラであることも
願いつつ。
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
最終更新時間: 2008-12-21 13:15