勝手にリブートしてしまい、パソコンの調子が
悪いと思っていた原因がなんとメモリだった。
今までとくに意識したことはなかったけど
厳密にチェックしたこともなかった。
今年に入ってからメモリを増設したので
悪いとしたらそのメモリが悪いんじゃないかと予想してたけど
あっさり、その予想は裏切られた。
あ、ちなみにメモリテストするなら
HTTP://WWW.MEMTEST.ORG/
から MEMTEST86+ をどうぞ。
話を元に戻すと、そう、なんと買った時から使っている
メモリにエラーが...
これが原因だったようだ。
教訓:パソコン組み立てたら、OSインストールもいいけど
MEMTEST86 もしよう。
しばらく 512MB のままで使うけど
フィルムスキャンしながら PHOTOSHOP ELEMENTS 使ったりとかを
少しでも快適にしたいので 早速メモリを注文した。
たぶん、メモリは今が底値だと思うので買うにはいい時期かも
しれない。
#こんなこと書いてさらに値段が下がったときはごめんなさい
I/O DATA増設メモリ 【DR400-512M(SAM)】デスクトップ用184PIN DDR PC3200(400) 512MB
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
最終更新時間: 2008-12-21 13:15