画像のノイズをとりのぞくツールに
Neatimage というのがあるのですが、
その Neatimage の調子がわるいことに気がつきました。
うちの Neatimage は PRO版で
バッチ処理のキューに入れることができるジョブの
数に制限がありません。
大竹家では、フィルムスキャンした画像(TIFF)を
JPEGに変換するためにNeatimage をつかうことが
多いです。だから、ノイズ処理は軽目にかけます。
で、問題は...バッチ処理する際にキューに
ジョブをたくさんいれて、そのままにしておくのですが、
よくわからないタイミングでリブートします。
ブルースクリーンなんてひさしぶりに見ました。
先月、VERSION UP していたらしいので
VERSION UP (4.4 から 4.5)もしてみたけど
変化なし。
大量にジョブをいれて席をはなれると、リブートしてた。
ん〜、何か他のイベントが発生してそのタミングでリブートする?
なんだろ、ウィルスバスターのオンラインアップデートかな。
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
最終更新時間: 2008-12-21 13:15