前の日 / 次の日 / 最新 / 2005-11

大竹家のChangeLog

2005-11-04 Fri

くもり時々晴れ(京都府相楽郡) [天気]

くもってます。
時々、晴れ間がさしますが。

今日は、お休みをとっている人が多く、会社がちょっとだけ静か。
# 比較的休みがとりやすい、その点だけは本当にいい仕事、いい会社だ

浅煎りコーヒー [コーヒー]

カフェインとクロロゲン酸のせいか、
浅煎りコーヒーの宣伝が目につく。(おそるべし「あるある」)

でも、たぶん、おいしい浅煎りは難しい。

自分の中で、浅煎りといえば「なぎさコーヒー」だったけど、
現在は、フォレスト 横浜/緑園都市 自家焙煎コーヒー豆専門店のようです。
フォレストのコーヒー豆 ローストの特徴
を読むとフォレストさんの焙煎にたいするこだわりが
ある程度わかると思います。

久しぶりに注文してみようかな。

KINGDOM OF HEAVEN キングダムオブヘブン [えばる][DVD]

観ました。
が、邦題が気にいらない。
なんでもカタカナで済ませるのはやめてほしい。
訳そうとする努力をしてほしい。
でも、難しい。。。
「エルサレム王国」とかでもいいかもしれないんだけど...

リーアムニーソンが導入して、あとはオーランドブルームが
がんばるという、いかした構成になっています。

リドリースコットらしい、堅い仕事という感じで
とてもよい作品。

あと、見てから史実にどの程度忠実なのか気になった。
# ま、騎士達は英語じゃなくてフランス語で
# コミュニケートしていたはずなんだけど
なぜなら、自分が十字軍やエルサレムに関する知識を
ほとんど持っていないから、検証のしようがなかった。
一応、そこそこ、史実に忠実らしいということがわかった。

あと、公開当初は字幕にかなり問題があったそうですね。
これも調べてから初めて知りました。
DVDはかなり改善されたようです。
まだ観ていない人は、DVDで是非。
 キングダム・オブ・ヘブン〈初回限定生産〉

いろいろと勉強になる。
まんがパレスチナ問題物語中東の歴史あとルネグルッセの十字軍
1000年近く、あまり進展がないように思えてくるが、
ある意味それが、映画のテーマかもしれない。
え? 911しばり?

2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

最終更新時間: 2008-12-21 13:15