前の日 / 次の日 / 最新 / 2006-11

大竹家のChangeLog

2006-11-11 Sat

雨(京都府相楽郡) [天気]

朝から断続的な雨。

試したいことがあったんだが...

ミニインファーノST10セル [ラジコン]

ブラシレスにしてアンプそのものはリポの4セル(3.7x4=14.8V)
までいけるので、当然高い電圧の電源を使ってみたくなる...

しかし、リチウムポリマー対応の充電器も持っていないし、
リチウムポリマーバッテリーそのものも取り扱いが面倒だという
記述も見かけるので、あっさりリポはあきらめる。

手っ取り早く高電圧を試すために10セル化することにした。
インテレクトの1400のセルを4本購入し、
2本ずつパック。これを今使っている8セルパックに
追加できるようにコネクタを付ける。
あとは、適当に固定できればいい。

ちょっと重たくなるけど、回してみた感じは
それなりにまわりそう。

実際の走りは走らせてみないことにはなんとも
いえない。

SAL35F14G [カメラ]

いろいろ悩んだが、妹の結婚式も近いことだしと
自分を納得させて購入に踏み切った。
SONY 35mm F1.4 G [SAL35F14G]
人生初のGレンズ。

そして、我が家では最も明るいレンズになる。

カメラのキタムラで購入したのだが、
在庫がないだろうと思って発注をかけると、
そんなことはなかったようですぐにきてびっくり。

早速娘のファミリー参観にて使用。

α Sweet Digital だと52mmほどの画角になるが、
デジタルでの標準レンズ的位置づけになる予定。
#標準レンズにしてはちと高価だが...

2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

最終更新時間: 2008-12-21 13:15