午前中、幼稚園の音楽会があったので、
デジカメをもって家を出た。
が、途中で、レリーズできなくなった。
いろいろいじってみるが、変化なし。
これは、どうやら、小学校の運動会の時に起こった現象と
同じらしい。
ファインダー内の、手ぶれ警告マークがパカパカ点滅するばかりで、
さっぱりシャッターが切れない。
仕方がないので、α-7で撮影。
思うに、アンチシェイクのためのアクチュエーターが
安定しないのか、時間経過とともに、動作が不安定に
なるのかもしれない。
何にせよ、再現するための条件が定まらないのも困る。
家に帰ってきて試してみるも、症状は変わらず。
ふと、autoモードにすると、なんとシャッターが
切れる。まいった。
P, A, S, Mのいずれでも切れないシャッターが
autoで切れるなんて、どういうロジック?
修理に出した方がいいかな。
だけど、症状をなんて書けばいいんだ?
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
最終更新時間: 2008-12-21 13:15