前の日 / 次の日 / 最新 / 2005-12

大竹家のChangeLog

2005-12-14 Wed

晴れ(京都府相楽郡) [天気]

晴れてます。

昨日は、この冬一番の冷え込みとかいうけど、
あまりそういうことも感じることなく今日も自転車通勤。

ただ、手袋は、完全に冬仕様のものになりました。

紳士合皮 発熱(防寒手袋) グレー婦人合皮 発熱防水ベルト付(防寒手袋) 黒

師走ですね... [生活]

そう感じるのは、郵便の到着がいつもより1日遅いから。

TSUTAYA DISCASは、むこうからの発送は、クロネコのメール便で、
返送は、公社メール。

この公社メールが、今までは投函した翌日に大阪のセンターに到着
していたが、12月にはいってから翌々日に到着するようになった。
師走ですね...

クロネコのメール便も、今までは発送された翌日の午前中について
いたのだが、最近は、それもきびしくなりつつある。
この前は、午後9時すぎにメール便を配達していた。
# 実際に9時半ころ郵便受けを確認して受け取った。
ごくろうさまです。

マイティフロッグ [ラジコン]

初めて作ったラジコンはマイティフロッグだった。

ど田舎のおもちゃ屋で、ちょっとだけ模型もあつかっている
ところでほとんど定価で買ったように記憶している。

ホイールにタイヤがはまらず、父親にはめてもらった。
そんな記憶がなつかしい。

20年の時を経て、いまここに再販される。
タミヤ マイティフロッグ 2WD (2005)キット+フルセット+フルボールベアリング(8コ)【送料無料】...

ただ、設計の古さは否めない。
2WD電動オフローダーならデザートゲイターの方が、
コストパフォーマンスが高くていい。
タミヤ デザートゲイターXBミドルセット【送料無料】電動ラジコン

ラジコンは、自分に、サスペンションやディファレンシャルギアなど、
車に関することをいろいろと学ぶ機会を与えてくれたし、
少しでも安く手に入れようと、通販で購入する術も身についた。

小学生の自分には、いわば、ちょっとした総合学習だった。
そんなノスタルジィに浸る人たちしか買わないのでは...
タミヤさんよ。

2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

最終更新時間: 2008-12-21 13:15