前の日 / 次の日 / 最新 / 2007-12

大竹家のChangeLog

2007-12-03 Mon

雨(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

これほど、まとまった雨は久しぶりのような気がする。

通勤時間帯と重なったことが、久しくなかった。

会社に着く頃には空が明るくなり始めていた。

案の定、お昼前には、雨が上がったようだ。

お金は銀行に預けるな [][えばる]


お金は銀行に預けるな
Amazonでちょっと気になったので、プリンタ用紙と一緒に購入。

いいたいことは、基本的に

金持ち父さん貧乏父さん
と一緒だと思う。

要は、「お金に働いてもらう」ということをいかにするかということだ。
ロバートキヨサキと違って、日本人の感覚をよくわかっているので、
非常にわかりやすい。

金融リテラシーという切り口で、対象と、そのゴールも
はっきり書いているあたり、こういう書き方に慣れている
(おもに研究者だけかもしれないけど)人には、非常に
わかりやすい。
実践編で、もう少し踏み込んだケーススタディのようなものが
あると、さらに敷居が低くなっていいように感じたが、
新書じゃ無理か...

気になったのは、数字に裏打ちされていることを示すために、
いろいろと表や、図が盛り込まれるんだが、
縦書きのなかにあって、そういう図表がでてきてもみにくいだけで、
自分はほとんど読まなかった。重要な数字は、本文に埋め込まれているし、
図表は、裏をちゃんととっているのねという確認程度にしか、
思っていないからだ。
2度、3度と目を通す人にとっては意味のある物になってくるのかも
しれないが、もう少し何とかならないのかとも思う。

もっとこの本にはやく出会っていれば、今の自分の生活は
少しは違ったんじゃないかと思う。

そんな気にさせる良書だ。

ブラックダリア / THE BLACK DAHLIA [DVD][えばる]


●ネットバンキング決済・コンビニ後払いも可能!ブラック・ダリア コレクターズ・エディション(ブラックダリア)
いわゆる、DVDの冒頭の宣伝で気になったので
借りてみたパターン。

ジェイムズ・エルロイの小説は読んだことが無く、
どんな話かもよく分からないままみた。

ジョシュ・ハートネットがいまいちだったなぁ。

アーロン・エッカートは良かったんだが。

あれ、スカーレットヨハンソンてあんなに
背中に肉が付いてたっけ。
そういう設定だから?

ヒラリー・スワンクのミリオンダラーベイビーとは
全然違う顔がみれてよかった。

エリザベス・ショート役のミア・カーシュナーは
24 TWENTY FOUR に出ているらしいけど、シーズンいくつ?
シーズン2? 記憶にない...

ストーリー展開も、面白く、真犯人の検討をなかなか
つけられず、楽しめた。

2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

最終更新時間: 2008-12-21 13:15