ジムキャリー主演のマジェスティックをみた。
ん〜、評価がわれるか。
まず、アメリカ人は、これを見て本当に感動するんだろうか。
死んでいった爺さんも、いろいろな事をわかっていて
死んでいったんだろう。
いろいろなところでリアリティに欠ける場面が多すぎる。
なんというか、中途半端。
ジムキャリーはそういう仕事ばかりをしている気がする。
彼自身がそういうのが好きなのかもしれない。
サポートから連絡があり、宅急便で送ったものを受け取ったとのこと。
しかし、確認には時間がかかるという。
今までいろいろと調べてきたが、たぶん、問題なしということに
なりそうな予感。
1500億円も開発に投じておいて、2世代前のモデルの
印刷結果に劣ることは信じられなかったので、サポートに連絡したが、
どうもこんなものらしい。
最大の売りは印刷速度の向上だ。(品質が犠牲になっているように思えるが)
レビューもいくつかある。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/ijp2005index/2005/12/01/2699.html
3310と2575を比較しているが、2575の方はフォトインクを使っていないようだ。
これじゃ実質6色機と3色機の比較で、自分が知りたい結果じゃない。
#フォトインク使った場合の結果も確認しとけよとも思うが。
3310や3210の印刷結果をはじめて見る人にはそこそこきれいに思えるの
かもしれないが、2世代前のモデルで最大DPIで印刷した方が
きれいに見えるんですが。。。
はて、サポートはなんと言ってくるだろうか。
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
最終更新時間: 2008-12-21 13:15