前の日 / 次の日 / 最新 / 2006-01

大竹家のChangeLog

2006-01-05 Thu

くもり(京都府相楽郡) [天気]

今日もどんよりとしている。

これで、太陽がでたらもう少し暖かいだろうに。

コンビニってゆうパックばかりなのか [生活]

プリンタの印刷結果をHPのカスタマサービスに
ヤマト運輸の着払いで送るのだが、
最近じゃコンビニの取り扱いがほとんどゆうパックに
なってしまってちょっと不便。

会社の行きがけに出そうと思っていたのに...
集荷サービスがあるからいいかもしれないが、
これはこれで、タイミングを合わせるのが面倒。
街角に宅急便の集荷ポストが設置される...ことは
あまりないか。

結局、電話して集荷に来てもらった。
朝早くに来てくれたからいいものの、
今後のためにもうちょっと考えておこう。

 HP Photosmart 2575 All-in-One プリンタ 送料ランク APHOTOSMART 3210

確実性の終焉 [][買物]

以前、楽天ブックスに注文して1〜4日で出荷というのに、
なかなかこないことにあきれてキャンセルし、
別のところに注文していた「確実性の終焉」が届いた。
確実性の終焉

ぱらぱらとみてみた。

ととと、や、訳がかたい。
コチコチだ。「我々は・・・」、「私は・・・」がうっとおしいし、
ところどころ意味不明瞭。謝辞と導入をながめてそう思ったのだが、
本文はそうでもない?

大学の先生が翻訳しているようなので、物理に関する述語や
論理的関係については安心して読めそうだが、もうすこし
なんとかならなかったのだろうか。

というわけで原著も読みたくなる一冊。
しかも、翻訳本より安いときている。
#Amazonのなか見検索はとても便利だ。
#しかし、Introductionが読めないのは仕様か?

2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

最終更新時間: 2008-12-21 13:15