前の日 / 次の日 / 最新 / 2008-05

大竹家のChangeLog

2008-05-23 Fri

晴れ(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

朝からいい天気。

雲がちょっと出ているものの、
晴れている。

Debian sid on Thinkpat T61(いろいろ) [計算機]

ブライトネスの調整。
Fn + いろいろなキーが
そのままでは効かない。

あと、ボリュームも。
ブライトネスの調整は頑張れば、ボタンにアサイン
できるけど、面倒なので、
xbacklight コマンドで済ませる。

昨日、突然 hibernation ができなくなった。
よくよく調べると
s2disk コマンドなるものを使用するようにかわっていた。
基本的に、
echo -n "disk" >/sys/power/state
で、ハイバネーションを実行してくれないと期待するように
動かないようだ。
ということで、 s2disk を含むパッケージを丸ごと削除。

これで、以前と同じようにハイバネーションしてくれる。

カーネルコンパイル時にどこをハイバネーション領域として
使用するかの指定と、起動時のカーネルオプションに
resume2=swap:/dev/sdaX
のような指定が必要だけど、これだけで
hibernate とコマンドを打つとハイバネーションしてくれるので
特に問題ない。

昨日 xinit パッケージが入れ替わった。
startx でコマンドラインオプションが違うといわれて
起動しなくなった。
/etc/X11/xinit/xserverrc を rename(xserverrc.org)
して起動するとたちあがるので、何かフォーマットが
かわったのかも知れない。
dpi の指定は欲しいので、
startx -- -dpi 100
なんてな方法で X を立ち上げることにする。

2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

最終更新時間: 2008-12-21 13:15