前の日 / 次の日 / 最新 / 2008-06

大竹家のChangeLog

2008-06-10 Tue

くもりときどき晴れ(京都府木津川市、相楽郡) [天気]

基本的に曇り。
時々太陽が見える。

携帯水没その後 [生活]

昨日の夕方、はやめに会社を切り上げて、
帰宅。
おいておいた、携帯電話におそるおそる電源を入れてみる。
お!動くじゃない。
早速、アドレス帳をメモリーにコピー。
お財布ケータイアプリを削除し、
ソフトバンクショップへ。

もろもろの手続きをして、代替機をかしだしてもらう。

一応、5,250円で水没の修理ができるのだが、
外装も換えるとなるとさらに3,150円がかかるとの
説明を受ける。
だんだん、白ロムかったほうが
安く上がりそうな値段になっていくなぁ...

α200雑感 [カメラ]


今なら送料10円!《新品》SONY α200ボディ(DSLR-A200)
そういえば、α200を買ったというのはどこかに書いただろうか。
最近ゆっくりとブログをかけていないので、それすらもわからない。

α Sweet Digital が本格的に故障してしまって、
2万円の修理代と、α200新品の値段を天秤にかけて
α200を購入したのが1週間前。

雑感
・フラッシュボタンがある。(なんかへんな感じ)
・アイポイントがやたらとながい。
 メガネをしている人はたぶん、非常につらいはず。
 ようは、アイピースの厚みがありすぎる。
 ためしに、sweet digitalのアイピースをむりやりつけると
 sweet digital と似たような見え方になる。
・DMFがない。(ケチりすぎでは?)
・液晶がきれい(ま、sweet digital にくらべると当然か
・バッテリー表示が優秀。(というかsweet digitalがふざけすぎ?)
・いろんな処理がはやくなっている
・総合的にはコストパフォーマンスは非常に高い
・SIGMA DG 500 super では、普通にTTLが動いた。
 バウンスでは相変わらず、フル発光。(マニュアルでは使える)

画像の質や、付属ソフトのできはまだまだ
みていないので、よくわからない。

2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

最終更新時間: 2008-12-21 13:15