あのマッハ!!!のトニージャー主演でおくるふざけた名前の映画
トムヤムクンを見た。
ストーリーはめちゃくちゃで、むりやり異種格闘技の展開に
するのはやめて欲しいが、アクション好きにはたまらない構成に
なっている。
カポエラの映画でのアクションなんて初めて見たような気がする。
ときどき、くどいなぁと思うこともあるが、アクションの力だけで
ぐいぐい引っ張っていく。
ツインデトネーターのステアリングまわりがだめだめ。
サーボが安物の樹脂ギアというのもあるが、構造上問題がある。
サーボセイバーで横の負荷はある程度逃げるようになっているが
上下の負荷には全く対応できず、直接サーボホーンの振動が
サーボに伝わる。そのため、サーボホーンを固定しているねじが
ぬける...
これは、購入当初からの癖で、ゼリー状の瞬間接着剤を
ねじ止め剤代わりに使ったり、いろいろと工夫してきたが
ここにきていよいよねじ山すらなくなってきてしまった。
# まぁ、タイヤがサベージ用のダートボーンズをつかっていると
# なおのこと負荷が大きいわけだが...
日本橋模型でsanwaのERG-VBがかなり安く買えるので買おうかとも思ったが
この構造上の問題があるので少し不安でもある。
ツインデトネーターや、ダブルブレイズ
を持っている人でメタルギア・ハイトルクサーボを
使っているひとの感想を聞きたいところ。
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
最終更新時間: 2008-12-21 13:15