朝から雨。
この雨のなか、会社にTHINKPADのセカンドHDDアダプタを忘れたので
とりにいく。
ついでにUSBフロッピーももってきておく。
そう何をするかというとHDDの換装です。
120GBのHDDが安くなってきたことですし。
Thinkpad でつかっている80GBのHDDがだんだん
狭くなってきたので、思い切って換装することにした。
最初は100GBでいいかと思っていたけど、
120GBがでまわってきているようなので
120GBにした。
現状の120GBはほとんど4200回転のものばかりで、
5400回転はSEAGATE がだしているけど、ちょっと高い。
5400回転にこだわる人はもうちょっと待ったほうがいいかもしれない。
購入したのは HGST のHTS421212H9AT00 で 4200回転のもの。
今まで使っていたのは HTS428080F9AT00 (aka, DK23FA-80)。
さらに、これの前は5400回転の60GBのものだった。(たしか)
だけど、5400回転のものはどうも信頼性にかけるところがあって、
ちょっとした振動に弱い印象。
ということで、4200回転の80GBにした経緯がある。
速度もそれほどかわらない感じ。
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
最終更新時間: 2008-12-21 13:15