うせ、壊れたのだから...と分解を決意し、
MDデッキの分解をはじめた。
外側のケースをはずし、中をみる。
デッキのメカ部分はかなりしっかりと別に組みつけられている。
(これの中身をみるためにはさらにさらにあちこちバラバラに
しなければならない)
他は、基盤にさみしくのっかっている。
はっきりいってあと1/3は体積を余裕で削減できるはず。
ここで、現象を確認しておくためにもう一度MDをいれて
録音を試みる。
入れたMDが前回うまく書き込めなかったものなのでUTOC エラーがでる。
ALL ERASE してアナログから録音。
...
あれ、なんか普通にTOCも書き込んでおわるな。
レンズクリーニングの効果が今ごろ出てきたのだろうか。
光ケーブルを接続し、DIGTAL録音もしたが、
ちゃんと録音できる。
まいったなーPANASONICの
を注文しちゃったよ。
しかも、今日、配達予定だし。
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
最終更新時間: 2008-12-21 13:15