ChangeLog 最新ページ

家電 - 大竹家のChangeLog

最終更新時間: 2008-12-21 13:15

2006-04-01 Sat

それほど甘くないか...掃除機のパイプ [家電]

以前使っていた掃除機の布団ブラシが
今の掃除機では使えない。
同じメーカ(sharp)なのに。
使用するためには、つぎ手パイプと呼ばれる部品を買えばいいのだが
普通には売っていない。
実はsharpの直販で買える。
シャープ:ショッピング  シャープ・ライフプラザ
で、定価は105円(税込み)だ。
直販で買ってもいいのだが、送料が馬鹿高い。
5000円以上で送料無料とのことだが、部品だけで5000円も買うものはない。
105円の部品を買って840円の送料を払う気にはなれないので
素直に電器屋に注文することにした。
これを、先週の日曜日に掃除機を買ったミドリ電化に注文した。
注文時に部品の発注として一律400円の手付けが必要と言われる。

それを、今日受け取ってきた。105円の部品を
取り寄せた結果400円ということで、差し引き0と伝えられた。
どうやら、部品注文の最低価格のようだ。
まぁ、840円の送料に比べたら295円の手数料なんて
安いものだが、なんだかすっきりしない。
そうなら、そうと注文時に伝えてくれればいいのに...
注文の時から部品の定価をこちらは分かっていたのだが、
部品の注文に関する説明が不足している。
だから、アフターのカウンターはいつも行列ができているのか...
あの店。
#そんなことしていたら怒る客も多いだろうから

ま、商品開発サイクルが早すぎ、部品も多岐にわたりすぎて
大変なんだろうということは容易に想像がつくので
同情もする。

もう、つぎのモデルが発売されてる...
もうちょっと、丈夫で長持ちするような製品を
おねがいします。 > sharp さん
シャープ【OPEN記念特価】620W除菌イオンクリーナーEC-BP5★送料無料
# この店やすいなぁ。。。

2005-10-26 Wed

MDデッキ [家電][買物]

なおったと思ったけど、やっぱり調子わるい。

あまり、使っていなかったことも原因のひとつか。
mdレンズクリーナー 乾式ディスクを入れるだけで簡単!クリーニング
安いやつあるじゃん。
【特別価格】 ONKYO MDデッキ【税込】 MD-122MX-S [MD122MXS]

2005-10-24 Mon

MDデッキがなおった...みたい [家電]

うせ、壊れたのだから...と分解を決意し、
MDデッキの分解をはじめた。

外側のケースをはずし、中をみる。
デッキのメカ部分はかなりしっかりと別に組みつけられている。
(これの中身をみるためにはさらにさらにあちこちバラバラに
しなければならない)
他は、基盤にさみしくのっかっている。
はっきりいってあと1/3は体積を余裕で削減できるはず。

ここで、現象を確認しておくためにもう一度MDをいれて
録音を試みる。
入れたMDが前回うまく書き込めなかったものなのでUTOC エラーがでる。
ALL ERASE してアナログから録音。

...

あれ、なんか普通にTOCも書き込んでおわるな。
レンズクリーニングの効果が今ごろ出てきたのだろうか。
光ケーブルを接続し、DIGTAL録音もしたが、
ちゃんと録音できる。

まいったなーPANASONICの
panasonic カセット付cd/mdシステム【税込】 RX-MDX81-S [RXMDX81S]
を注文しちゃったよ。

しかも、今日、配達予定だし。

2005-10-21 Fri

MDデッキが壊れた [生活][家電]

10年近く使っているMDデッキが壊れた。
より正確には再生はできるが、録音できない。
さらにさらに、正確には、TOCの書き込みに失敗する。
我が家で唯一MDに録音できるデバイスだったのに...

新品を買おうとすると安物のデッキでもそれなりにする。

MDがついたCDラジカセのほうが安上がりなんだが...
panasonic カセット付CD/MDシステム【税込】 RX-MDX81-S [RXMDX81S]

メディアとしてのMDの存在感がなんとも中途半端で
対処にこまる。

2005-10-18 Tue

IRIVERが安くなっている... [生活][家電]

先月、会議などの録音をするために 256MBのアイリバーを
買った。
10月14日に値下げの発表。
(IFP-800, IFP-700シリーズ:形は違うが、性能は一緒)
購入した値段は13800円-2000円のAMAZONギフト券。
それが、10月14日には、7480円って...
半額近いじゃないですか。

もう、これから買うなら 1GBモデルしかないっ!
1GBモデルでも14980円!
もっと売れてもいい気がしてきた。

そうそう、外付けのマイクが、意外と使えなかったことを
ここに書いておきますが、これはあらためてえばりますね。

2005-04-16 Sat

ビデオデッキが逝った... [生活][家電]

とうとうビデオデッキが逝った。
うまく言葉で説明できないけど
要するにテープがデッキの中でぐちゃぐちゃになる。
去年の12月ぐらいからこの兆候はあったので
年末にビデオデッキを購入したけど、2台あったら
あったでやはり便利なようなので、どうしようかな。

今の使い方だとHDD+DVDレコーダーがいいかと思うのだけど、
買うとしたら、
★sale★sony【160gb】hdd内蔵dvdレコーダー「スゴ録」rdr-hx50アウトレットコーナー★★送料、代引手数料 無料★★pioneer hdd内蔵dvdレコーダーdvr-525h-s... 【在庫あり!超特価】【送料・代引き手数料無料】パイオニア dvdレコーダ dvr-525h-s
このあたりだろうか。
今はケーブルテレビだけど引っ越すかもしれないから
ゴーストリダクションがあったほうがいいかなぁ。。。
そうすると、今度は値段が高いものしか選択肢に上がってこない。
なやましい。

2005-02-28 Mon

電話が壊れた [生活][家電][えばる]

使用していたのは SHARP の CJ-V73CL。
パナソニックの普通紙FAXもあるけど、ほとんど使っていない。
そもそも、パナソニックのFAXの子機が壊れたので
この電話を購入した。購入したのは平成15年の6月だった。
壊れたといっても、子機がつかえなくなっただけだ。
自分が普段ほとんど家にいなくて、どんな使われ方を
しているかよくわからないが、症状としては子機の中の
アンテナが機能していないような感じ。通話ボタンを押しても
親機とのネゴシエーションに失敗するらしく、ピーピーと音を
出してだまりこむ。たまにつながっても、ダイヤル途中でだまりこむ。
という状態。子機は大事にあつかってくれよ > MY FAMILY.
近所の電気屋に見にいったけど意外と高い。
高いわりに安っぽいつくりだ。
楽天でみると、SHARP の CJ-V74CL がまぁまぁ安い。
操作の系列もにていることだし、CJ-V74CLを購入する。
シャープ コードレス電話機 CJ-V74CL [CJV74CL]