初めてきた。
VISAカード保有者の方へという内容で
ちゃんと日本語で書いてある。
HTMLメールなのがポイント。
VISAの認証サービスに誘導するふりをして
リンク先は
62.231.95.161 というアドレスになっている。
よく知らない人だとクリックしちゃうだろうな。
クリックしただけでどうということはないと思うが
(IEの脆弱性をつかれて COOKIE情報が抜かれるとか,
というかそもそもIEをつかっていないが)
無視するに限る。
だけど、文面は不特定多数の人に向けて書かれて
いるのでちゃんと読めばすぐにわかる。
実際に自分が受け取るといやな時代になったなと
思う。会社のメールアドレスは会社WWWページでさらしている
からだろうな。そろそろ、画像に換えないとだめかな。
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
最終更新時間: 2008-12-21 13:15