昨日と似たような天気だが、
太陽がはっきりと見えることが多い。
あ〜でも、昨日は夕方になると太陽がそこそこ
出ていたように思う。
SANYO メモリーオーディオ DMP-M400SD
を買った。
ポイントは、
(1)メモリカード仕様
(2)普段は再生しかしない
(3)電池駆動
のこの3つ
最初は、
microSDカードスロット搭載。ファイルを好きなだけ持ち運べるiriver(アイリバー) デジタルオーディオプレーヤー [2GB] X20-2GB-BK(ブラック)
あたりを買うのもいいかもと思っていたのだが、
そこまで、多機能である必要もなく、
もっと安いものもあるし、ということで落ち着いたのが、
SANYOのプレーヤー。
SDカードもとても安くなってきていて、2GBのカードが
2000円ぐらいで買えたりする始末。
一番こだわったのが、メモリカードを使用するという点。
どうも、限られたメモリ上にあるファイルをPCから
入れ替えて...ということが性に合わない。
CDを入れ替えるごとく、カードを入れ替えて、
今日はこれ!という感覚で扱えるほうが楽に思った。
あとは、普通にUSBカードリーダーとしても使えて、
ケーブルさえあれば、非常時のUSBメモリとしても使える。
ただ、読み書きの速度ははかってないけど、
SDカードに転送したときの印象では、
そんなに速いようには思えなかった。
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
最終更新時間: 2008-12-21 13:15