ビデオカメラを購入した。
Canon の FV-M300だ。
先月、オーストラリアの学会にいって思うことがあり、
招待講演などの偉い先生の講演をとっておきたいな
というのと、大竹家の現在のビデオカメラ(デジタルHi8)も
7年選手ということもあり、それをバックアップするという
狙いもある。
最近は、ハイビジョンがはやりで、メーカーもそちらに注力している
せいか、DVテープを使うスタンダードなタイプは、ちょっと前までなら
こんな値段では買えなかったと言うくらい
安くなっている。(4万円ほどで FV-M300がかえるくらいだから...)
メディアも、SANYOのXactiのようなメモリータイプから、
HDD, DVD, テープと選択肢がいろいろ。
ただ、HDD や DVD はいまひとつ好きになれない。
そうすると miniDVを使う、できるだけ小さいもので...
バッテリーもそこそこ持ち、講演会場が広い場合も
あるのでそこそこ光学ズームが可能なもの...と条件を絞ると
Canon の FV-M300 が該当。
光学20倍ズームなので、運動会などでもそこそこ使えるのではないかと
期待。
しばらくはデジタルHi8 から miniDVへいままでとりためたものを
バックアップすることが必要か。
ビデオは再生できる環境も整備しておかないと意味がないので
大変だ...
写真は、紙の上に定着した状態で完結したメディアだからいいけど。
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
最終更新時間: 2008-12-21 13:15