あいかわらず
α Sweet Digital(デジタル)と α7(銀塩) を
使っている。
Sweet Digital をつかってから α7をつかうと
愕然とすることがある。
あぁ、なんてα7のファインダーは見やすいんだろうと...
#カメラが1台しかないとこういうのは気にならないのだが
Sweet Digital の AF がときどき思うように
きまらず、MFでとりたくなるときがあるのだが、
正直、MFで使うweet Digital のファインダーは
見やすいとはいえない。
SONYからα100がリリースされ、首の皮一枚つながっているような
気がするが、ペンタプリズム機が今後でてくるのかどうかよくわからない。
APS-Cだと、フォーマットがそもそもフルサイズに比べて、
小さいので、いくらペンタプリズムにしたところで、
とても見やすくなると言うわけでもない?
このあたりはα-7 digital を使っている人に聞くしかないか。
やはり、デジタルカメラにはEVFがあっているかもしれないが、
当面は、微妙なピントのちがいをうまく表現できそうに
思えない。
次は、
ペンタプリズムをつかった見やすいファインダーのデジタルカメラを
希望。
そういう意味では、ペンタックスは選択肢があって
うらやましい。
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
最終更新時間: 2008-12-21 13:15