そういえば充電器買いました。
YOKOMO の YZ-114A/D
同じ価格帯には ABCホビーの充電器とかもあったんだけど、
なんとなくこれにしました。
うるさいと聞いていたファンは予想以上にうるさい。
それと、メーカー保証がなくて驚いた。
そういえば、ラジコン関連のものってみんなそう?
プロポとかはあったかな?
14セルまで対応っていうのはうれしい。
自分で2本同時に充電できるコネクタつくって充電してみた。
ちゃんと充電できてる感じ。
ニッケル水素も充電できるから、充電器はこれ一個でいい?
でも、実際、何アンペアで充電していいのかよくわからない。
ニッカドは1C〜3Cとかいうけど、
#1Cの定義をちゃんと調べてないけど、
#1Cというのは 1500MAHのバッテリなら1.5Aということらしい
2300MAH のバッテリを5Aとか6Aで充電するのはいかがなものかと...
せいぜい1Cから1.5Cくらいかと...
ちなみにニッケル水素は1Cが基本らしいので、まぁ充電時間は1時間ですわな。
何にせよ、今までの充電器はオートカットがついてなかったので、
オートカットでちゃんと充電できるようになってうれしい。
あと、車でどっかいったときも車で充電できるし。
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
最終更新時間: 2008-12-21 13:15