かなり、被害範囲や規模が大きくなりそうですね。
そういう自分もVISA, マスターともにクレジットカードを
所有しているので他人事ではないんですが、
実際にアメリカで使用していなくても、蓄積されてた情報の中に
自分のカードの情報があると、それをつかってカードを偽造して
実際に不正使用されているようですね。
便利とひきかえにかかえたリスクはかなり大きいと
みるべきか...
要は、各個人をちゃんと認証できればいいのだろうけど、
指紋とか、網膜パターンとかの世界か?
指紋はかなり現実的に思えるけど、それは素人考えかしら?
読み取り装置を誰が負担するかが問題?
今日は母が帰る日。
関空から飛行機に乗るとのことで
りんくうアウトレットに行きました。
平日ということもあり、空いていたのでしょう。
初めて行ったので駐車場がよくわからずにちょっとだけ迷いました。
1店舗で3000円以上買い物をすると、3時間分の駐車場料金(900円相当)が
無料になります。
さらに、5000円以上の買い物をすると関空連絡橋のチケットが
もらえるらしいのだけれど、これはわからずに関空に行きました。
あとから、5000円以上買い物をしていたのでもらえたかもしれないことに
気づきプチショック。
天気もよくて暑いくらいでした。
会社で、仕事をしていると珍しく電話がなった。
マンション購入の勧誘だ。
しかも、同じ人から2回目。
いやになる。前回も丁重にお断りしているのに...
今回も丁重に断わる。
こういった電話は10年前から多かったんだろうか、
それとも最近、特に増えたのだろうか。
テレコミュニケーションにかかるコストが下がり、
技術革新がすすむにつれて、
ある人にとっては電話はより身近になり、
また、ある人(多くの人はそうかもしれないが)にとっては
電話はメールにとってかわったかもしれない。
電話の料金が下がることは一般人にとっては結構なことだが、
それが、思いもよらない副作用を及ぼしている気がしてならない。
しかも、この副作用は、
会社にいる時ばかりではない。
家にいても、健康食品だとかなんだとか、
奥様に対する攻勢はそれはそれははげしいものである。
だいたい、電話だけの説明を聞いていったいどれだけの
人が申し込むのだろうか。
ということで、その電話をうけてから気分が悪くなったのであった。
何故、仕事に関係のない話で、私の時間をさかれ、
聞きたくもない話をゆっくりと話す相手に対して断わりの行為を
しなければならないのか...
資料に自身があるのなら、郵送してくれ。
郵送にコストがかかるというなら PDF にしてメールでおくったらいい。
そのほうが効果的にプレゼンできるかもよ。
まぁ、読んでもらえたらの話だけど。
メールにしても、デジタルデータの複製にコストがかからないことから
その送信はものすごく大量に行なわれる。
大事なメールがスパムメールに埋もれてしまいかねない勢いで
送られてくる。
通信の発達は、それを使う人間が悪くて副作用が
多く、あまり人を幸せにはしていないんじゃないか...
そんな気がした。
そういえば、ちょっと前ですが、6月に入って
値段が下がったので携帯電話の機種を変更すべく
オンラインショップに注文しました。
オンラインショップ初めての利用。
なんてたって、大竹家は京都在住のくせに
東海契約ですから、もよりのボーダフォンショップは
三重県は伊賀上野です。
注文したのはV603T。本当はV602Tにしたかった。
なぜなら重いから。
今使っているJ-P51 に比べるとすべての2つ折端末は重たい。
なんせ、90Gもない端末だ。
ストレート端末が流行らないのは我慢するにしても、
テレビが見れる必要性はあまり感じない。
ついでに言うとカメラもあまり必要ない。
余分な機能を削って軽くしてくれたほうがうれしい。
どうして、そういうシンプルな機種も用意してくれないのかしら。
しかもボーダフォンはいつも機種変更の端末が少なくて、
ほしい端末を入手しずらい。
はじめてオンラインショップを使って機種変更しようとしているが、
価格は今の携帯を2年以上使っているので6300円、
これにポイントが2000ポイントあるので全部使うと
2100円に。まあ、これなら納得できる価格です。
あとは、そのショップが誠実に対応してくれることを祈るばかり。
まだ、契約書もきてないけど。
ひとまず、MINI SD カードを買うことにした。
容量は128MBもあれば十分だろうか。
大竹家ではパンをホームベーカリーで焼いてます。
安上りかといわれるとそうではないと思いますが、
わけのわからない添加物がはいっていないぶん、
安心して食べることができます。
楽天はほんとにいろんなものが売っていて驚くのですが、
当然、小麦粉(強力粉)もあります。
[esc]
ゴールデンヨットがこの値段かなり安いのではと思ったのですが、
送料を考えると
[esc]
ぶーらんじぇ さん
がお得ですね。
最近は安いホームベーカリーもでてきて、朝はパンという人には薦めやすくなりました。
ホームベーカリーはプロペラが消耗品なので、あまりマイナーなメーカーだと
あとから困るかもしれません。
大竹家はmkですが...
最近、会社で飲むココアがおいしい。
これまでは、コーヒーか緑茶が圧倒的だったけど、
午後の眠くなる時間帯にはココアがおいしい。
飲んでいるのは
だが、まず、粉の量におどろいた。
これほんとに全部とけるの?というぐらいある。
スイスミス ココアミックス (バラエティーパック)swissmiss varietypack
なんてのもあるみたいだからお試しあれ。
久しぶりに山形さんのサイトをみると
おもしろい翻訳があった。
HTTP://CRUEL.ORG/OTHER/OIL/LOTOFOIL.HTML
気になったのは、ビールを飲むペースについて
あまり考えられていないところ。
確かに埋蔵しているものをどれだけ、取り出せているかという
点では、技術革新がそれを押し上げていくのだろうけど、
もうひとつ消費の面でも技術革新と関連して、
消費量の推移を考えないといけないと思うんだが...
極端なはなし、中国やインドの人々がアメリカ人と
同じ生活をするようになったら石油消費がもうすごいことに
なる気がするんです。
一方で、技術革新が消費量を押し下げる方に
はたらく。より少ないガソリンで遠くまで
走ることができる車とか、より少ない電力で
さらに明い電灯とか。より小さいコストによる
プラスチックのリサイクルとか ETC.
結局は、こういったことのバランスをうまくとらえて
考えてあげないと、いい予測はできない気がする。
石油の埋蔵量というか、使用可能な量に関しては
私は楽観しているけど、それよりも前に、中国やインドの
成長が地球環境に与える影響の方がものすごく大きい気がして心配。
今日、とても気になったもの...
それは
人気急上昇!噂のemsマシンスレンダートーン フィギュラ(男性用)
朝、会社に出かける前にテレビに目をやると
ショップジャパンがこれをいつもの調子で宣伝している...
なぜか気になった。なぜかというと、今までのemsマシンとは
ちがってジェルがいらないこと。
筑波大の先生がよくわからない実験で腹筋100回よりも運動効果が
あるとか、結論していたこと。などが気になる原因かもしれない。
で、実際のところどうなのかをWWWで調べてみると
だめだったという人もいたり、やっぱりいまいちな感じ。
だいたいアメリカ人が中心になって考えそうなものだ。
お金を出して脂肪がたくさん含まれるものを摂取しておいて、
これまたお金を出してその脂肪を落とそうとする。
しかも、できるだけ楽に。
なんと無駄なことを。。。
ちなみに女性用や廉価版(フレックスなど)もあります。
でも、やっぱり自分の体を動かして脂肪を燃焼させるなり、
筋力を増大させたほうが自然だし、副作用がなくて安心。
ということで、自分が今はまっているおすすめはスライダー
連休中に友人宅に遊びにいくと、
腹筋をするスライダーが置いてあった。
まぁその友人は体を鍛えるのが趣味のようなもので、
茶の間に、そういうスライダーとか、握力を鍛えるグリップとか、
なんとなく置いてあるのです。
で、そのスライダーをちょっとやってみたんですが、
ほんの数回やるだけで次の日は軽く腹筋肉痛になりました。
いかに、つかっていない筋肉があることかと驚き、
また、かなり効果があるということも聞いて、
昨日、近所の DIY 店に行って買ってきました。
早速、ちょっとやって、今日は軽く腹筋肉痛です。
とても手軽にできて、おすすめです。
さ、これで1月もすると、腹筋が割れてくるのかしら...
とうとうビデオデッキが逝った。
うまく言葉で説明できないけど
要するにテープがデッキの中でぐちゃぐちゃになる。
去年の12月ぐらいからこの兆候はあったので
年末にビデオデッキを購入したけど、2台あったら
あったでやはり便利なようなので、どうしようかな。
今の使い方だとHDD+DVDレコーダーがいいかと思うのだけど、
買うとしたら、
【在庫あり!超特価】【送料・代引き手数料無料】パイオニア dvdレコーダ dvr-525h-s
このあたりだろうか。
今はケーブルテレビだけど引っ越すかもしれないから
ゴーストリダクションがあったほうがいいかなぁ。。。
そうすると、今度は値段が高いものしか選択肢に上がってこない。
なやましい。
今日は、町のイベントでフリーマーケットが開催されて、
妻がお仲間のご夫人方とともに出店した。
この日のために準備に時間をかけてきた彼女たちの
気合もすごいが、実際のマーケットもすごい人だった。
人ゴミぎらいの私としてはすぐに疲れてしまった。
子供たちはあっちこっち走りまわるし。
ところで、どうして日本には蚤の市というすばらしい
用語があるのに、「自由」を連想させる
フリーというカタカナ語を使うようになってしまったの
だろうか。「フリーマーケット」と聞くと「自由市場」?と
連想する人が圧倒的ではなかろうか。
フリーは FLEA であって、FREE じゃないのに...
もっとも、英語の FLEA MARKET 自体がフランス語の
翻訳らしいが...
いまさらですが、ゲームキューブ買いました。
ドンキーコンガ3をやろうと思って。
ふと思いたって、レンタルDVDを返却するついでに
家をでたのが夜10時過ぎ。
普段行くツタヤには、中古ゲーム機を扱うショップも併設
されてて、夜12時まで営業している。
前回のぞいたときは中古ゲームキューブはかなり
あって、価格は7980円だった。
今回みると、ちょっと少なかった。よくみると、箱、説明書なしの
シルバーモデルが5980円。どうせ両方ともいらないし、
動作確認してあることを確認して購入。
タルコンガや、メモリーカード、ソフト、ケーブルをあわせて
1万6千円くらい。新品の本体が1万3千円くらいすることを
考えると安いかな。家に帰って、動作確認。問題なし。