ChangeLog 最新ページ / カテゴリ最新ページ / 前ページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次ページ / page 11 (12)

生活 - 大竹家のChangeLog

最終更新時間: 2008-12-21 13:15

2004-12-02 Thu

楽天フリマ [WWW][生活]

11月末にたてつづけに2人から注文があった。
確認メールと中2日ほどあけて再度確認メールを
送ったけど連絡なし。ん〜どうしよう。

2004-11-29 Mon

CD-Rの耐久性 [計算機][生活]

最近、4,5年ほど前に作成した CD-R がだめになっていることが多い。
特に保存環境が悪かったわけでもないのに。
音楽CDをコピーしたものだけど、IMATIONの安いメディアが悪いのか、
当時使用していたドライブが悪いのか...
5年ももたないのか...
出てきたときは半永久的という言葉が宣伝文句だったのに。
15年以上前に購入したCDはまだ、大丈夫だろうか。
久しぶりに再生してみよう。

2004-11-28 Sun

たこ焼きパーティ [生活]

今日は、知人宅でたこ焼きパーティ。
や、だからどうしたということはない。

2004-11-27 Sat

ポイントと税金の関係 [アフィリエイト][生活]

今日ふと気になったことがある。
それは、アフィリエイトなどで得たポイントには税金が
かかるのだろうかとういこと。直接的な所得では
ないのだが、現金化が可能なものだし。
詳しい人がいたら教えてください。

2004-11-25 Thu

家族サービス? [生活]

伯父の通夜に行った関係から昨夜は名古屋にとまった。
仕事は休みをとった。
午前中は、子供2人ともを散髪。
#義兄は名古屋で床屋さんをしている
お昼は妻の大好きな「ラーメン福」でラーメン。
午後から名古屋の友人宅へ。
17:30ころから移動開始、
20:00自宅近くで夕食、そして帰宅。
つかれた。

2004-11-24 Wed

義理の伯父の死 [生活]

妻の伯父がなくなった。
今日は、通夜ということで、蒲郡まで移動。
3.5時間休憩なしではしりました。
その人には子供がなく、妻が子供のころには
とてもかわいがってもらったそうだ。
でも、子供がいないってのはちょっと
かなしくもあり、寂しいですね。

2004-11-23 Tue

プリキュアショー [生活]

イトーヨーカドー奈良店に行って、プリキュアショーを
見た。これまでプリキュアショーは3,4回見ているけど、
今回はシナリオが違っていた。
DJのザケンナーがでるのだけれど、結構おもしろい。
かなり人が多いのでびっくり。
でも、こういうのって家族持ちにしかわかんないんだよなぁ。

2004-11-20 Sat

幼稚園の参観日 [生活]

今日は長女が通う幼稚園の参観日でした。
参観日といっても幼稚園の場合は、一緒に何かをつくったり
一緒に遊んだりすることが多いのではないでしょうか。
実際に、私もクリスマスの飾りをつくりました。
が、時間になっても夢中になってつくりつづけている
お父さん、お母さんが多数。
内心「もうやめようよ。いい大人がなにやってんだか...」
そんなこんなの土曜日でした。

2004-11-16 Tue

オークション利用してますか [生活][WWW]

楽天のフリマや、YAHOOのオークションを利用していますでしょうか。
大竹家では、YAHOOのオークションをよく利用しています。
楽天フリマはEASYSEEKのころから、固定価格で品物を
出していました。こういうサービスは利用者が多い
方が圧倒的に便利なので、入札がありそうなものは
YAHOOへ出品、なかなか入札してもらそうにもないものは
固定価格でEASYSEEKに出品というように棲み分けができています。

おもしろいのは、あきらかに、「おいおい、それ新品で買ったほうが安いだろう」というものがあること。
もちろん、プレミアがついて高いものもあるのですが、
そうじゃないものもたくさん出品されていて笑えます。
YAHOOとかは、ものすごく多くの人が目立たせるためにオプション付けるのだけど、
たくさんの人がやっているからあまり目立たないという悲しい状態に...
# 儲かっているのは YAHOO?
あと、 BIDDERSは完全に出遅れたという感じですね。
結局、一番アクセスがあるところが、物を探す上でも売る上でも有利ですもんね。

2004-11-08 Mon

続く余震 [生活]

新潟でまたもや強い地震
余震がつづきますね。これまでの余震の概念を
くつがえすほどに強い余震が。
復旧の作業もままなりませんね。

2004-11-04 Thu

改正道交法 [生活]

改正道交法が施行され、運転中に携帯電話などを
手にもって通話すると罰則が課せられます。
ASAHI.COMにハンズフリーでも、同様に危険だとする
大同工業大学の先生の記事がありました。
これには同感。電話をどのようにするかよりも、
電話することで意識がそちらに向くのが問題でしょう。
特に私は典型的なオトコ脳人間なので、
こういう場合は、どっちもどっちになります。
今までの経験では、運転中に電話する状況になったときは
運転に集中せざるをえないので、
話3分の1ぐらいしか聞いてません。
この法律もどうなることやら。
すぐに改正されるかな。

2004-11-03 Wed

アメリカ大統領選挙 [生活][ニュース]

そうですか、ブッシュ氏ほぼ再選確実ですか。
いいのか悪いのかよくわかりませんが、
当初の予想とはちがってケリーさんも
思ってるほど支持を得られていなかったという
ことでしょうか。

2004-11-02 Tue

新潟中越地震 [生活]

長岡の先輩が会社に来ていてちょっとだけ話す。
自宅は、電気、水道が来ているもののガスがだめなので
風呂にはいれないとのこと。
職場は、電気、ガスはOKだが、水がだめなので、
トイレが不便とのこと。
まだまだ色々と大変らしい。

2004-11-02 Tue

ライフワーク [生活][仕事]

最近、ライフワークについて考える。
ライフワークとは
【楽天ブックス】「ライフワーク」で豊かに生きる
にあるようにワクワクできる、そのためならお金をはらってもいい
仕事?のことだ。
自分は、本当は何をしているときが楽しいのだろう?
答えはなかなかでない。

2004-11-01 Mon

楽天ポイントとTSUTAYAのT-ポイント [生活]

TSUTAYAのT-ポイントと楽天のポイントが相互に交換できるように
なったんですね。これはこれで便利かもしれない。

2004-10-26 Tue

新潟中越地震 [生活]

あちこちで義援金の受付がはじまっているようですね。
イーバンク銀行株式会社でも受けつけていたので
ほんの気持を。

2004-10-25 Mon

新潟中越地震 [生活][社会]

長岡に大学兼会社の先輩がいるが、
住んでいるところが、傾いたとか、崩れかかっているとか
不明確な情報をつかんだ。
本人は無事らしいので一安心。

2004-10-24 Sun

新潟中越地震 [生活][社会]

震度6って昨日、聞いてからどんなものかと思ってましたが、
やはりすごいことになってますね。
備えあれば憂いはないので、準備だけはちゃんとしておきましょうね。
でもなぁ、私のように集合住宅に住んでいると、非常時用の備品を
庭の隅に置いておくとかできないしなぁ。
団地は団地で、そういうのを置いておけるスペースを別に用意して
くれると助かるんだが...
今回の地震が阪神淡路よりましなのは、起きてる人が圧倒的に
多い時間帯だったてのはありますね。

2004-10-24 Sun

車整備 [生活]

8月、9月、10月は予想以上に走ったので、2万キロを越えました。
ということで、
1) オイル交換 エレメント共
2) ATF交換
3) プラグ交換
を一気にしました。
プラグはイリジウムと普通のどうしますかと聞かれたが、
値段が倍どころではないので、普通のプラグにしておいた。
プラグ交換の技術料3800円て高くないですか。
自分でやったほうがよかったかな。

2004-10-06 Wed

そろそろ年賀状シーズン? [計算機][生活]

ということで、今のところ無いのは黒インク。
価格調査:HP56カートリッジ
AMAZON:2,336(送料込み)
BICカメラ: 2,436円(10%ポイント、送料500円)
楽天最安店 :2,311円(送料525円)
送料を考えると
Amazonが安い。