朝から雨です。
なんだか、東京の方は大変みたいで、
今朝のニュースをちょっとだけ見て驚いています。
学生のときに台風で道路が冠水し、あちこちの道路を迂回して、
いつもなら1時間でいけるところを
3時間くらいかけて行ったことを思い出しました。
死人もでたようですね。
避難勧告などが、うまく伝わらなかった地域があるようで、
今後、同様の災害が起った時の事を考えるとちょっと心配です。
21世紀になって、コミュニケーションの手段は増え、
情報伝達は高速化されているはずなんですが、
まだまだいろんな格差があるようで...
天気のほうは、夜にはほとんど雨もあがり、
濡れずに帰ってこれました。
ただ、時々雨がふり、雨が上がると虫が元気になく
おだやかな夜です。
嵐の前の静けさとは、このことだろうか。
明日は、朝会社に行くと夜には
まともに帰ってこれそうにないような台風の進路なので
午後になると帰宅命令がでるかな。
今日は会社を休んで枚方にある枚方パークに行きました。
新聞屋さんにもらったただのチケットがあったから。
土日に行くと込むのは明らかだったので
わざわざ月曜日に休みをとって人が少ない
プールを満喫しようと思っていたのに...
すごい人。人、人、人。
だいたいひらパーのプールはそんなに広くない。
それなのにすごい人。
予想以上に家族連れが多く、みんな考えることは一緒なのか...
こんなに込んだプールは生まれてはじめてはいりました。
まぁ、プールサイドにシートやらシェードやら、パラソルなんかを
設置されるから余計にせまいわ。
まぁ、子供たちは楽しかったようでよかったが、
こんなに混むところは年に一度でいいや。
天気はよいが、雲も多い。
今日は友人家族と、滋賀県甲賀町にある
高間みずべ公園へ行った。
http://www.jungle.or.jp/mi-child/mizube.html
ただし、大竹家のお母さんはミニバレーボールの試合。
お父さんが一人で子供2人の面倒をみつつ、楽しんだ。
#でも、あんまり面倒みてないけど。
高間みずべ公園で、ミノルタの一眼レフを2つぶら下げていた人が
いたら、それは私です。
昨日の天気とはうってかわって
気持ちのいい太陽とともに迎えた朝も
朝食の準備をすると雨が降り出す。
しかし、これも通り雨で、また晴れだす。
子供たちは喜んで川遊び。
自分は暴飲暴食したつもりもないけれど、
なんだか体調不良。
お昼は、予定通りカップラーメン。
お昼を食べてから、ボブスレーをしに行った
子供たちだが、雨が降ってきて一時中断。
30分もすると雨も上がってふたたび、いい天気。
とてもよく遊んだ一日だった。
そして、とても疲れた。
カップラーメン用のお湯を用意するときに
もっと立派なガスコンロがあれば...と思った。
できれば、家でも使うカセット式のボンベが安くていい。