いい天気だ。 気温も低い。(え?
晴れたが、気温は低い。 昨日から急に12月らしくなった。 今シーズンはまだ灯油を購入していない。 # リビングはガスファンヒーターなので 最近はカーボンヒーターでもいいんじゃないかと 思っているが... 部屋全体が暖かくならないからいまいちかとも思ったり。
午前中は晴れていたものの お昼を過ぎると雲が広がる。 気温はそれほど上がらず12月らしいといえば 12月らしい感じ。
朝は晴れ間がのぞいたがすぐに曇り空。 今日は、長男が幼稚園で描いた絵が、芦屋の美術博物館の 童画展に入選したのでその絵を見るために芦屋へ行った。 途中から雨。阪神高速にあがるとかなりの雨。 車での移動だったので傘は不要だったが、 オートバイの人が気の毒に見えた。
雲が時折大陽を遮る。 日中の気温はそこそこ高かったように思う。
朝は曇っていたが、次第に晴れ間が広がる。 11月の最後になって気温がそれらしくなった。 そのまま12月に入るか... それともまたぬるくなったりする?
それにしても今週は気温が高い。 急にぬるくなってしまった感じがする。
朝は曇っていたが、ときどき青空が広がる。 今日も昨日に引き続き京都駅前へ出張。 慣れない混雑する電車での移動は疲れる。 毎日、これに乗って通勤している人は偉い。
朝からくもり。 雨がいつまで降っていたかは分からないが、朝で掛けるときに路面は 濡れていた。 今日は、京都駅前に出張。 最近の国際会議では、ネットワークは利用できて当たり前らしい。 でも、この会場、電源がない... 電源を求めてさまよう人多数。 でも、厳密には窃盗罪?
予報通り、朝からくもり。 そして夕方から雨。
朝は晴れていたが、次第に雲が広がってくる。 子供が七五三なので、春日大社にお参りにだけ行く。 春日大社の駐車場が、七五三の祈祷などに限定しているほど混雑。 それに相変わらずあのあたりは混雑している。
晴れ。気温もやや高め。 今日は、午後から情報処理学会の関西支部講演会へ出席。 はじめて「ゆめはんな」に乗る。 生駒山が紅葉していた。
天気予報では午前中雨とのことだが、 雨は降らずにいる。 このまま一日雨が降らずに終わりそうだが、 どうだろうか。
朝は晴れていたのだが、次第に雲が広がってきた。 またもや、雨の休日か...
朝は曇っていた。というか、それより前は 霧がかかっていたようで、自転車や車、カーブミラーなどが 濡れていた。 その後、晴れ間が広がる天気となった。
くもり空。 雨が降ったりやんだり。 落ち葉がぬれる。
11時過ぎまで雨は降らずにいたが、 お昼を目の前にしてこらえきれなくなったようだ。 今日は幼稚園の参観があった。 今日もラジコンを走らせるのは難しそうだ。
朝は日が差しそうな気配だったが、 雲が広がるばかり。 夕方から雨。 明日も雨か。
朝から雲が多く出勤時は曇っていたが、 その後晴れてきた。 しかし、気温が低くなったものだ。 一月ほど前は半袖でも出勤できそうな天気だったのだが。
朝起きたときは雲が多く、くもりかと 思っていたが、晴れてきた。
Powered by chalow