今日も暑い。
朝方はちょっと雲が多かったが、昼過ぎの今は 太陽が見える。暑そうだ。
今日も暑いなぁ。。。 風がぬるい。
朝の涼しいうちにキャンプ用品を片づける。 雲が多く、太陽が隠れることが多かったが、 それでも暑さはかわらず。 夕方、雲が出てきて雷がなる。 夜には雨。
楽しかったキャンプもあっという間。 坪ノ内キャンプ場はチェックアウトが11時。 朝食後、だらだらと撤収を始める。 黒滝村の道の駅に寄り、橿原で昼食。 そのあと、帰宅。 いやー、木津川市も暑い。
キャンプ二日目。 今日も非常に暑い。 川の水は冷たく、とても気持ちいい。
今日から、奈良県は天川村の坪の内オートキャンプ場で キャンプ。 山の中だから、少しは涼しいかと思ったが、 日中は暑い。 ただ、夜はさすがに涼しくなって、快適に眠ることが出来た。 坪の内オートキャンプ場には、始めてきたが、 比較的、きれいで、川にもすぐに降りれて、 夏のキャンプには非常に適している。 サイトは全面砂利なんだが、非常に硬く、 ペグ打ちが大変だった。
あ、暑い。
午前中はいい天気だったが、 ごごからにわか雨。 いったんあがって、また降って。
今日は嫁の方のお墓参りに名古屋へ。 ついでに、犬山にある博物館明治村へ。 楽天に明治村が出店していて驚く。 全労済の割引チケットや、友人からもらった割引チケットが あったのだが、どれも、期限切れだったり、日程がずれていたりしたので、 ローソンによって、JTBの乗り物券つきチケットを購入。 結構歩いている人もいたけど、あれだけ広い上に、こう暑いと バスや電車にのらないと大変。 雨は、車で移動しているときに、だいたい三重県で降っていた。 行きも帰りも。
暑い日が続く。
今日もよく晴れて、気温もとても高く、 ビールがうまい。 夜に、近くの公園にカブトムシを捕まえに行く。 メスを一匹捕獲。 ま、そう簡単には捕まえられないわな。
毎日暑い日が続く。
朝から太陽がぎらぎらと照りつける。 入道雲が見える。
朝から蝉がなき、今日も暑い。
晴れている。 今日も朝から暑い。
今回のキャンプは一泊二日なので、 早めに片付ける。 とはいっても、日差しが強く、暑いので、 マイペースでのんびりと。 帰りは、曽爾や御杖村に行った帰りの定番に なりつつある、宇陀市の平成榛原子供のもり公園へ。 いやー、暑かった。 ものすごく水物を飲んだ気がする。 噴水のまわりで、子供たちもヘロヘロになるまで遊ぶ。 アスレチックや、水遊びもできて、 駐車料金(500円)だけで、満喫できるので お得な感じ。
今日は、曽爾までキャンプに来た。 サンビレッジ曽爾は2回目。 ほぼ、1年ぶりだ。 気温が高く夏らしい。 午後2時ごろにわか雨。 ちょうどテントを建てようとしてたときだった。 夕方にも雷がなり雨が降るかと思ったが、 どうにか持ちこたえたようだ。
あやしい天気。 朝は空が見えたが、すぐに雲が広がってきた。 そして、風がとても強い。 お昼過ぎに雨。 夕方、また雨。 これも台風の影響か。
Powered by chalow