ChangeLog 最新ページ / カテゴリ最新ページ / 前ページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次ページ / page 7 (15)

えばる - 大竹家のChangeLog

最終更新時間: 2008-12-21 13:15

2006-12-02 Sat

プルーフオブマイライフ / proof [えばる][DVD]


原題は proof の平方根?

ほとんどすっぴんで出続けるグウィネスパルトロウが
とてもよかった。
そして、ときどきアンソニーホプキンスが締めてくれて
全体のテンポ良く見ることが出来るが...
ストーリーが、なんていうかちょっと単調。
ここっ!という盛り上がりに欠ける展開でちょっと残念。

2006-12-01 Fri

ブレイド3 / BLADE TRINITY [えばる][DVD]


今回で3作目となるブレイド3をみた。

1の時から好きだが、ビッグヒットとならないのは
単調なストーリーだからだろうか。
でもウェズリースナイプスは、制作も手がけるほどに
気に入っているようだ。面白いと思うのだが...
映画館で見るほどでもないと判断されてしまうのか。

ジェシカビールの上腕から肩にかけての筋肉に驚いた。

プリズンのドミニクパーセルが出ているとは知らなかったので
なんだか、新鮮だった。

2006-11-29 Wed

Mr. & Mrs Smith [えばる][DVD]


大体一巡したのかやっと借りることが出来た。

よくある、夫婦の話だな。
今書いていてストーリーオブラブ(原題は Story of Us ?)を
思い出した。


それぞれが、もしも暗殺者だったらどうだろうかという
設定が特異で面白いのだが...映画の魅力が役者の
魅力に引きずられているようでちょっと残念。

ビッグネームかつ話題の二人が主演するとそこにばかり目がいくが、
ブラッドピットの演技が今一つに感じた。

映画全体としては、二人の魅力が楽しめて、面白くて◎

2006-11-28 Tue

雪に願うこと [えばる][DVD]


なんとなく、そのとき借りることができたという理由だけから
借りてみた作品。

思ったよりも展開のテンポがよく、飽きることなく最後まで通しでみた。
結末がなんだか尻切れトンボのような感じがしないでもないが、
まぁ、楽しい作品。

北海道弁のわざとらしさを感じつつ
山崎努の声は、
最近「赤ひげ」をみたので感じてみたり。

2006-11-19 Sun

シリアナ / SYRIANA [えばる][DVD]


ジョージクルニー(主演?)のシリアナをみた。

ん〜複雑な映画だ。
誰の視点でみていいのかわからず、観客をつねに客観的に
おこうとするような変な疎外感を味わう。
そういう点では好き嫌いが分かれる映画だと思う。

こういう映画もありだとは思うが、たまの一本で十分。

2006-11-13 Mon

インハーシューズ / IN HER SHOES [えばる][DVD]

イン・ハー・シューズ(期間限定)(DVD) ◆20%OFF!
キャメロンディアス主演のイン・ハー・シューズをみた。

すごくよかったのだが、キャメロンディアスがいいかというと、
微妙だ。姉役のトニ・コレットや、シャーリー・マクレーンが
すばらしいので、ディアスもかなり行けてると思うのだが、
普通に見えてしまう。

2006-11-12 Sun

嫌老社会 / 長沼行太郎 [読書][えばる]

嫌老社会
かなり前に購入して少しずつ読んでいたが、今日読み終えた。

21世紀に生きる我々の前に立ちはだかる
「老い」というテーマを時間と空間を超え
とにかく多面的に捉えようとする。

もちろん、答えはそう簡単に導き出せないが、
問題をしっかりと捉えるという意味でいい線行っているように思う。

機械の体を持っている人以外は必読の書。

2006-11-06 Mon

ビッグトラブル / BIG TROUBLE [DVD][えばる]

ビッグ・トラブル(DVD) ◆20%OFF!
何故レンタル候補にいれたのか、まったく記憶にないが、
とにかくレンタルしたのでみてみた。

まぁ、おばかな話をたんたんとこなしていくだけの
映画なんだが、出演者に意外と知った顔があって驚く。
ただ、名前まで一緒に出てこないところが悲しい。
ようするに BIG NAMEじゃないけど、あーみたことあるこの人というのが
多い。

なんで、レンタルしたんだろう。レネルッソがみたかったのか...
なぞだ。

2006-11-02 Thu

ブロークバックマウンテン/BROKEBACK MOUNTAIN [えばる][DVD]

ブロークバック・マウンテン プレミアム・エディション
まったくの予備知識、予告すらみていなかったが、こんな映画だったのか...

オープニング、方言なのか、キャラクターなのか
もごもごしたしゃべりに英語がほとんど聞き取れず驚く。

なんていうか、アブノーマルな世界なんだが、
理解できるところもあり、複雑な感じ。

わき出る感情に対して、状況・慣習がそれを許さない。

全体としてすごくトーンが低く、スローな展開なんだが、
見終わった後にはいろいろと思うところや、
考えるところがでてきたり。

2006-11-01 Wed

KILL BILL Vol.2 [えばる][DVD]

【即納します】キル・ビル Vol.2(通常版)
先日Vol.1をみたので2も見ておく。

1とはかなり雰囲気が違う。
流れる血の量も違う。
タランティーノ曰く、1が問いなら2は答えだそうだ。

ダリルハンナってあんなにごつかったっけ?
1で見たときはオカマにしか見えなかった...

久しぶりに見たリューチャーフィーは
(Vol.1 は顔がほとんど見えなかった)
ヒゲばかりさわるヘンな役だが、タランティーノの
少林寺三十六房へのリスペクトが感じられる粋な
演出のように思えた。

2006-10-27 Fri

North Country / スタンドアップ [DVD][えばる]

スタンドアップ 特別版【0610w_大特価】
簡単に言うと、稼ぎがいいから採掘場で働くことにしたけど、
そこは、基本的に男の世界で、性的なものも含めて
嫌がらせ(おもにセクハラだが)を受ける。
そこで裁判を起こして勝利。セクハラのない職場を実現できたという
実話に基づいた映画。

シャーリーズセロンがきれいすぎて、なんだか浮いている
ようで、へんな感じ。
(他に仕事があるだろうと思わずにはいられない)

バランスがとれてていい映画だと思う。
わきを固める役者も良かった。

邦題を何故スタンドアップにしたのかはよくわからない。

2006-10-24 Tue

ナイトオブザスカイ / The knigts of the sky [DVD][えばる]

ナイト・オブ・ザ・スカイ

この映画の見どころはなんと言っても見事な空撮。
それにつきる。

ストーリーはある意味どうでもいいところがあって、
細かいところはあまり気にせず、とにかく、空撮の見事さばかりに
気をとられた。

パリ上空で本当に撮影したそうで、驚く。

2006-10-24 Tue

KILL BILL [えばる][DVD]

キル・ビル Vol.1<秋のDVD狩りセール 63%OFF!>【GNBF-7040】=>63%OFF!キル・ビル Vol.1<...
いまさらながらの キル・ビル をみた。

評価が分かれるところか...

深作映画ってこうリスペクトされるのか?

ユマサーマン主演、Production I.G. によるアニメ、それぞれが
好きな人には十分楽しめる。

これみて、日本は普通に帯刀が許可されているとか、飛行機で
刀を機内持ち込みできるんだとか、本気で思われたら
いやだな...

状況設定に無理がありすぎるところが多く、まじめに
みれないところもあるが、娯楽のクォリティは高いと感じた。

2006-10-11 Wed

Under World Evolution / アンダーワールド2エボリューション [DVD][えばる]

アンダーワールド2 エボリューション コレクターズ・エディション
前作すら見たことないが、いきなりこの作品をみた。

CGでいろいろな事が可能になったことには理解を示す。が、
人間のメイクやライティングまでCGにこびした作り方に見えるのはいまいち。
これは、ハル・ベリーのキャットウーマン
なんかと同じにおいがする。

気になったのはケイトベッキンセールの眉毛かなぁ、
彼女は全くなくて書いているのか、それとも少しはあるのか
映像ではよく分からなかった。
シャーリーズセロンとキャラがかぶる感じがするのは自分だけか?
実際、パールハーバーでは、セロンの代役にばってきされているし。
それにしても、イーオンフラックスのセロンの出で立ちは
なんだか、underworld のベッキンセールを意識しているようにも見える...
こちらは、まだ未見だが。

2006-10-10 Tue

トムヤンクン [DVD][えばる]

 トム・ヤム・クン!プレミアム・エディション
あのマッハ!!!のトニージャー主演でおくるふざけた名前の映画
トムヤムクンを見た。

ストーリーはめちゃくちゃで、むりやり異種格闘技の展開に
するのはやめて欲しいが、アクション好きにはたまらない構成に
なっている。
カポエラの映画でのアクションなんて初めて見たような気がする。

ときどき、くどいなぁと思うこともあるが、アクションの力だけで
ぐいぐい引っ張っていく。

2006-10-04 Wed

マイビッグファットウェディング [DVD][えばる]

マイ・ビッグ・ファット・ウェディング(期間限定) ◆20%OFF!
何故か邦題では、重要な GREEK という単語がおとされた
マイビッグファットウェディングをみた。
原題は ``MY BIG FAT GREEK WEDDING'' なのだが...
多文化社会ではない日本では GREEK という単語が持つ意味を
正しく理解されないだろうとの判断からか。

話としてはありふれている?
よくわからないギリシャ系アメリカ人の
文化的側面に押しまくられ、勢いで見る映画だろうか。

2006-10-04 Wed

きになる製品 [DVD][えばる]

それは
ピュアリーズ[esc] [esc]2個以上で送料無料!\世界初/ わずか10秒!永久歯が蘇った?うがいするだけ!ホワイトニング、...
過激な宣伝はますますその効果を疑わしくする。

ちょっとだけ試してみたいと思っている。

2006-10-03 Tue

上達の法則 / 岡本浩一 [えばる][]

上達の法則
昨日の京都-東京を往復する新幹線で読んだ。

岡本先生の経験が前面に出すぎているきらいがあるが、
おおむねわかりやすく、納得できる。

ただ、法則と言うほどにはまとまっていないようにも読めるので
一度、自分で読んでから自分なりに、自分の目的とする
スキルにあてはてめて、再度どんなテクニックや練習法が
使えるかを確認するといいように思う。

2006-10-02 Mon

子どもと話す言葉ってなに? / 影浦峡 [えばる][]

子どもと話す言葉ってなに?
今日の出張は東大だった。
で、本郷三丁目の駅で影浦先生を
みかけて思い出した。

昨日、この本を読み終えた。
わかっているようでとても難しい「言葉」に
ついて影浦先生がとても平易に書いている。(と思う)

自分の子どもを英会話学校に通わせるべきかどうか、
小学校で英語は必修か?
なんかを考えている人には何らかの方向性を与えてくれると思う。

自分にとっては、共感できるところが多く参考になったし、
影浦先生の言語観がよくわかってとてもよかった。

2006-09-30 Sat

フライトプラン [DVD][えばる]

フライトプラン ◆20%OFF!
ジョディフォスター主演でおくるフライトプランをみた。

1時間半程度の映画。ストーリーは奇抜な
アイディアといった感じで良かったんだが、もう少し
丁寧に展開させることは出来なかったんだろうかと感じた。
特に、後半は強引すぎる感じが強すぎてアラが目立つ。

微妙な表情の違いを楽しめる演出、作り方で、そこはおもしろい。