ChangeLog 最新ページ / カテゴリ最新ページ / 前ページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次ページ / page 6 (13)

DVD - 大竹家のChangeLog

最終更新時間: 2008-12-21 13:15

2007-01-17 Wed

SIN CITY [DVD][えばる]


一応かりてみた。

よーするにアメコミを実写版でとってみましたということなんだが、
原作のすごさがわからないので、監督たちばかりが興奮しているように見えて
映画そのものはなんというか...原作に忠実なのだろう。

まぁ、こういう作品もありかなと言う感じをうける。

2007-01-09 Tue

プリズンブレイク / PRISON BREAK [DVD][えばる]


この3連休でレンタルDVDが100円だったので、12月にはいって続きがリリースされた
プリズンブレイクを借りてきた。

相変わらずのおもしろさ。
どんどん続きが見たくなってしまう。

マイケル...顔の割に体がだらしないので
俳優つづけるなら鍛えた方がいいような...

アメリカじゃ SEASON 2 が去年の夏から放送されているのか、
しかし、あらすじや、その他細かい情報が
Wikipedia にのっているのには驚く。
Season 1の最終話をまだ借りていないのだが、
思わず読んでしまった。
ただ、FOX オフィシャルの方が詳しく書いてある。

2007-01-08 Mon

ロード・オブ・ウォー / Lord of War [DVD][えばる]


邦題が気に入らないが、予告を見たときにすごくみたいと思っていたのを
レンタル店に行ったときにパッケージを見て思い出した。

いいねぇ、ニコラスケイジは安心してみていられる。

オープニングが非常に印象的。
弾丸の視点?は斬新に思えた。
ちょっとディズニーっぽいが...

シンドラーのリストのあとにこれを見たので非常に対照的に見えた。
両者共に事実に基づいた映画である点は共通。
主人公は共にお金儲けのために事業を始める点も共通。
一方は、虐殺を目の当たりにし、助けようとするが、
もう一方は家族から頼まれてもやめることはできない。
ついには、弟まで失ってしまう。
どこから、どこまでが、事実なのかはよくわからないが、
ものすごい仕事であることはひしひしと伝わってくる。

おすすめ。

2007-01-07 Sun

シンドラーのリスト [DVD][えばる]


今更だが、見ていなかったので...
1993年公開か、もうずいぶん前だ。

リーアムニーソンはさすがだ、が、あまりドイツ人には見えない点が
いいのか、悪いのか...

この映画も長い。
飽きる長さではないが、それだけ必要との判断だろうか。

定番過ぎてあまり書くことがないように感じる。

まだ見たことがない人は一度ゆっくりとどうぞ。

2007-01-01 Mon

AEON FLUX / イーオンフラックス [DVD][えばる]


シャーリーズセロンのイーオンフラックスをDISCASではなかなかレンタル
できなかったので、最近オープンした近所のツタヤに行って
借りてきた。
シャーリーズセロンの魅力を堪能できるいい映画で、
アクションも本人がすべてこなしていると言うから
余計に面白く感じる。

来日会見の様子をみると、かなり太ったように見えて
イーオンフラックスのときはかなり絞っていたのだろうか、
まぁ、そんなところも含めて楽しめる作品。

2006-12-26 Tue

パイレーツ・オブ・カリビアン デッッドマンズチェスト [DVD][えばる]



カタカナタイトルは気に入らないが話題作なので見てみた。
# 素直にカリブの海賊じゃだめなのか...
# デッドマンズチェストは直訳なら死人の宝箱かもしれないが、
# chest の中に heart があって、胸中というような意味も掛けているような
# 感じがするので訳は難しいかも知れないが...

面白い!アクションがなかなか良い!
が、エンディングが...
えっ!
という終わり方で、どうなるの?

気になる〜

2006-12-22 Fri

ブレイブストーリー / BRAVE STORY [DVD][えばる]


比較的最近リリースされたこの作品を借りることが出来た。

原作を読んだこともないが、ストーリー自体はかなりシンプルで
わかりやすい展開。
CGにかなり力を入れてつくっているのがひしひしと伝わってくる
絵作り。

キャスティングが、かなり特殊で、役者や芸人が多く、
声優を生業としている人がとても少ない。
フジの戦略かどうかは知らないが、話題性は十分。
ただ、作品のことを考えると、個々のキャラクターに適した
声優を使った方が良かったんじゃないかとも思える。

2006-12-21 Thu

M:i:III / ミッションインポッシブル3 [DVD][えばる]


個々のアクションには満足。
全体の構成には不満足。

バチカンでのアクションに時間を掛けすぎたのか、
上海では、どうやってモノを手に入れたのかが
まったくわからず、釈然としない。

ちょっと早めの段階で黒幕がこいつじゃないかと予想できてしまったので
そこも残念。

2006-12-02 Sat

プルーフオブマイライフ / proof [えばる][DVD]


原題は proof の平方根?

ほとんどすっぴんで出続けるグウィネスパルトロウが
とてもよかった。
そして、ときどきアンソニーホプキンスが締めてくれて
全体のテンポ良く見ることが出来るが...
ストーリーが、なんていうかちょっと単調。
ここっ!という盛り上がりに欠ける展開でちょっと残念。

2006-12-01 Fri

ブレイド3 / BLADE TRINITY [えばる][DVD]


今回で3作目となるブレイド3をみた。

1の時から好きだが、ビッグヒットとならないのは
単調なストーリーだからだろうか。
でもウェズリースナイプスは、制作も手がけるほどに
気に入っているようだ。面白いと思うのだが...
映画館で見るほどでもないと判断されてしまうのか。

ジェシカビールの上腕から肩にかけての筋肉に驚いた。

プリズンのドミニクパーセルが出ているとは知らなかったので
なんだか、新鮮だった。

2006-11-29 Wed

Mr. & Mrs Smith [えばる][DVD]


大体一巡したのかやっと借りることが出来た。

よくある、夫婦の話だな。
今書いていてストーリーオブラブ(原題は Story of Us ?)を
思い出した。


それぞれが、もしも暗殺者だったらどうだろうかという
設定が特異で面白いのだが...映画の魅力が役者の
魅力に引きずられているようでちょっと残念。

ビッグネームかつ話題の二人が主演するとそこにばかり目がいくが、
ブラッドピットの演技が今一つに感じた。

映画全体としては、二人の魅力が楽しめて、面白くて◎

2006-11-28 Tue

雪に願うこと [えばる][DVD]


なんとなく、そのとき借りることができたという理由だけから
借りてみた作品。

思ったよりも展開のテンポがよく、飽きることなく最後まで通しでみた。
結末がなんだか尻切れトンボのような感じがしないでもないが、
まぁ、楽しい作品。

北海道弁のわざとらしさを感じつつ
山崎努の声は、
最近「赤ひげ」をみたので感じてみたり。

2006-11-19 Sun

シリアナ / SYRIANA [えばる][DVD]


ジョージクルニー(主演?)のシリアナをみた。

ん〜複雑な映画だ。
誰の視点でみていいのかわからず、観客をつねに客観的に
おこうとするような変な疎外感を味わう。
そういう点では好き嫌いが分かれる映画だと思う。

こういう映画もありだとは思うが、たまの一本で十分。

2006-11-13 Mon

インハーシューズ / IN HER SHOES [えばる][DVD]

イン・ハー・シューズ(期間限定)(DVD) ◆20%OFF!
キャメロンディアス主演のイン・ハー・シューズをみた。

すごくよかったのだが、キャメロンディアスがいいかというと、
微妙だ。姉役のトニ・コレットや、シャーリー・マクレーンが
すばらしいので、ディアスもかなり行けてると思うのだが、
普通に見えてしまう。

2006-11-06 Mon

ビッグトラブル / BIG TROUBLE [DVD][えばる]

ビッグ・トラブル(DVD) ◆20%OFF!
何故レンタル候補にいれたのか、まったく記憶にないが、
とにかくレンタルしたのでみてみた。

まぁ、おばかな話をたんたんとこなしていくだけの
映画なんだが、出演者に意外と知った顔があって驚く。
ただ、名前まで一緒に出てこないところが悲しい。
ようするに BIG NAMEじゃないけど、あーみたことあるこの人というのが
多い。

なんで、レンタルしたんだろう。レネルッソがみたかったのか...
なぞだ。

2006-11-02 Thu

ブロークバックマウンテン/BROKEBACK MOUNTAIN [えばる][DVD]

ブロークバック・マウンテン プレミアム・エディション
まったくの予備知識、予告すらみていなかったが、こんな映画だったのか...

オープニング、方言なのか、キャラクターなのか
もごもごしたしゃべりに英語がほとんど聞き取れず驚く。

なんていうか、アブノーマルな世界なんだが、
理解できるところもあり、複雑な感じ。

わき出る感情に対して、状況・慣習がそれを許さない。

全体としてすごくトーンが低く、スローな展開なんだが、
見終わった後にはいろいろと思うところや、
考えるところがでてきたり。

2006-11-01 Wed

KILL BILL Vol.2 [えばる][DVD]

【即納します】キル・ビル Vol.2(通常版)
先日Vol.1をみたので2も見ておく。

1とはかなり雰囲気が違う。
流れる血の量も違う。
タランティーノ曰く、1が問いなら2は答えだそうだ。

ダリルハンナってあんなにごつかったっけ?
1で見たときはオカマにしか見えなかった...

久しぶりに見たリューチャーフィーは
(Vol.1 は顔がほとんど見えなかった)
ヒゲばかりさわるヘンな役だが、タランティーノの
少林寺三十六房へのリスペクトが感じられる粋な
演出のように思えた。

2006-10-27 Fri

North Country / スタンドアップ [DVD][えばる]

スタンドアップ 特別版【0610w_大特価】
簡単に言うと、稼ぎがいいから採掘場で働くことにしたけど、
そこは、基本的に男の世界で、性的なものも含めて
嫌がらせ(おもにセクハラだが)を受ける。
そこで裁判を起こして勝利。セクハラのない職場を実現できたという
実話に基づいた映画。

シャーリーズセロンがきれいすぎて、なんだか浮いている
ようで、へんな感じ。
(他に仕事があるだろうと思わずにはいられない)

バランスがとれてていい映画だと思う。
わきを固める役者も良かった。

邦題を何故スタンドアップにしたのかはよくわからない。

2006-10-24 Tue

ナイトオブザスカイ / The knigts of the sky [DVD][えばる]

ナイト・オブ・ザ・スカイ

この映画の見どころはなんと言っても見事な空撮。
それにつきる。

ストーリーはある意味どうでもいいところがあって、
細かいところはあまり気にせず、とにかく、空撮の見事さばかりに
気をとられた。

パリ上空で本当に撮影したそうで、驚く。

2006-10-24 Tue

KILL BILL [えばる][DVD]

キル・ビル Vol.1<秋のDVD狩りセール 63%OFF!>【GNBF-7040】=>63%OFF!キル・ビル Vol.1<...
いまさらながらの キル・ビル をみた。

評価が分かれるところか...

深作映画ってこうリスペクトされるのか?

ユマサーマン主演、Production I.G. によるアニメ、それぞれが
好きな人には十分楽しめる。

これみて、日本は普通に帯刀が許可されているとか、飛行機で
刀を機内持ち込みできるんだとか、本気で思われたら
いやだな...

状況設定に無理がありすぎるところが多く、まじめに
みれないところもあるが、娯楽のクォリティは高いと感じた。