ChangeLog 最新ページ / カテゴリ最新ページ / 前ページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 / page 13 (13)

DVD - 大竹家のChangeLog

最終更新時間: 2008-12-21 13:15

2005-01-17 Mon

攻殻機動隊SAC 2ND GIG [DVD][声優]

朝早起きして、昨日借りてきた攻殻SAC 2ND GIG VOL.10 を見る。
クゼの声って誰と思ったら小山さんだった。
あぁ、24のジャックバウアーねと納得。
小山さんといえば、ジョージクルニーもよくあててるよな。

2005-01-16 Sun

2009 LOST MEMORIES [DVD]

今日みたDVD.
会社の同僚(韓国人)が貸してくれた。
当然ながら韓国語版。
一応、日本語字幕が非公式ながらある。しかし、
字幕の品質はかなりひどい。誤訳、まともに表示されな字などが
多数ある。しかし、ほとんどが日本語のセリフで占められるのであまり気にならない。
これを、まったくの予備知識をもたずに観た。
最初はどういう設定なのかよくわからなかったけど、
50分ちょっとみたところで、最後までの展開が読めて
しまった。これはいただけない。
しかもそのあとが、予想通りの展開でちょっとがっかり。
役者の演技も特段いいというわけじゃない。
みなさんしっかりこなされているのは確かだけど。
チャンドンゴンが日本語をしゃべりまくって
いるわけなんですが、当然うまくない日本語なわけで、
これが、映画の設定とはちょっとそぐわない。
なんせ、小さい頃から日本語で教育をうけてきている
はずなんですから。というわけで、
チャンドンゴンが好きな人は楽しめるでしょう。

そういえば、このDVD正式パッケージだと思うのだけど
リージョンコードが設定されていない。
つまり、リージョンALLみたい。韓国はそういうDVD多いのかしら。

2004-12-12 Sun

APPLESEED [DVD][えばる]

APPLESEED をみた。
世界初の3Dライブアニメ超大作ということで
全編フルCG。まぁ、チャレンジ精神は買います。
でも、作品という点では、CGに固執する必要性は
感じないし、モーションキャプチャーとかして
がんばっているのはよくわかるけど、やはりところどころ
不自然。原作はまだ読んでいないのでよくわかりませんが、
士郎正宗世界をそこそこうまく表現できているのではないでしょうか。
イノセンス
のようにアニメとCGを使い分けて作品としていいものに
してほしかったです。
全編CGでやることに製作者側としては意味があるのかも
しれませんが、観賞する側としては、それが
人手によるものだろうが、CGだろうが関係ないわけですから。
ひとつのエポックメイキングな作品には違いないと思いますが、
作品としての完成度が追及されていないようで残念。

2004-12-11 Sat

THE LADYKILLERS [DVD][えばる]

トムハンクス主演の
レディ・キラーズ
を観た。
「とても面白い!」とはいえないけれど、
トムハンクスが無難にこなしているのでまぁ見れる。
全体として、黒人をばかにしているのかしら
と思えるところがところどころにありいやな感じ。
最後どうなっちゃうのかと思ったけど、教授の殺し方はちょっと
強引な印象で興ざめ。

2004-12-06 Mon

コールドマウンテン [えばる][DVD]

昨日の白いカラスにひきつづき、ニコールキッドマン関連で
今日は、コールドマウンテンをみました。
月曜からDVDなんかみてんじゃねぇよと思うかもしれませんが、
昨日は子供と一緒に夜8時すぎに寝て午前3時半ころ目をさまし、
それからみました。
ジュードロウというと AI でのおかしなロボットの役しか
思い浮かばなかったのですが、うまいですね。
言葉少なめの役ですが、きちんと伝わってくる演技でした。
それは、ナタリーポートマンが出てきたシーンでも
感じたのですが映画全体で言葉ではなく、表情で語らせる
シーンが多かったように思います。
レニーゼルウィガーもぴったしという感じで
よかったです。

2004-12-05 Sun

白いカラス [DVD][えばる]

白いカラスをみました。
邦題と原題があまりにも違うのですが、
最後までみるとなるほどなかなかいい邦題だなと思えてきました。
レンタルできるのは日本公開版だけみたいなのですが、
キッドマンのセクシーシーンがあるというUS公開版もみたいですね。
その二コールキッドマンの演技もさえてますね。
ただ、キャスティングに関しては、キッドマンじゃなくても
いいのではと感じましたが。
アンソニーホプキンズはさすがですし。
エドハリスもぶっ飛んだ役をなかなかうまく
こなしてます。エドハリスと、ゲイリーシニーズをみていると
アポロ13が思い出されます。
今度借りてこようかな。

2004-11-26 Fri

マッハ! すごい [DVD]

マッハ! プレミアムエディション
を買って、観ました。
いやー、すごいですね。トニージャー。
アクション好きの人は必見です。
トシロウの動きはおもしろくてよかった。
映画のできとしてはところどころ気になるところが
ありますが、いい映画だと思います。
ジャッキーチェンのようなエンターテイメントが
できるかどうか気になりますが、今後のトニージャーの
活躍に期待します。

*ヨン様すごい![ニュース]:
自分にかけた保険金額もすごいが、
怪我人がでちゃうんだからすごい。
こういうとき、その傷害保険って適用できないのか(笑)

2004-11-23 Tue

GUNDAM SEED SPECIAL EDITION [DVD]

ガンダムSEEDのスペシャルエディションというのを見た。
ファーストガンダムの映画にならって宇宙、地球、宇宙という感じの3部から
構成されていてその第1部。
一部声優さんがかわっていた。アイシャって
テレビ放映のときは、ビビアンスーだったのに
ラムちゃん(平野文)になってた。なんで変えたんだろう。
そんなにたくさんセリフがあるわけでもないから
簡単といえば、簡単か。謎だ。
そういえばニコルも変わっていたような...
調べると摩味さんから鋼の錬金術師(朴王路美さん)に
なったみたい。どういう意図があるのか気になるなぁ。