ChangeLog 最新ページ / カテゴリ最新ページ / 前ページ 1 2 3 4 5 6 7 次ページ / page 6 (7)

買物 - 大竹家のChangeLog

最終更新時間: 2008-12-21 13:15

2005-01-15 Sat

楽天デイリーランキングで上位にあるもの [買物][WWW]

理解に苦しむもの(ブルガリのキーリング)があるのですが、
人気なんでしょうか?
流行にうといオジさんにはさっぱりです。
こんなん買ったら指輪物語ごっこしそうだなぁ。
自分だと本来の使い方をしてしまいそうだ。
つまり、鍵を通すために使う。

2005-01-09 Sun

オーブントースター逝く。 [生活][買物]

今朝、オーブントースターが故障した。
故障というか、加熱する部分(何という?ヒーター?)が割れた。
約4年使用。三菱の BO-J20 というモデルだが、
1000Wで大きめサイズで使いやすかった。
大竹家はホームベーカリーもあり、トーストすることも
多いので、ないのは困る。ということで電器やさんに
急行。三菱の BO-M7V6 という製品を購入。
サイズは以前のものと同じだが、今度は1200Wだ。
あまりけちっても意味がないので、熱量がきりかえ
られたり、上段だけ加熱ができるなかなか多機能な
ものだ。長持ちしてほしいものだ。

2005-01-06 Thu

2005-01-05 Wed

コーヒー豆が少なくなってきた [生活][買物]

ということで、
お試しセット5種類各100g×5種類:合計500g お試しセット5種類各100g×5種類:合計500g
をためしに買ってみた。
って、注文してから、期間限定で、もうちょっと安い設定がある
ことに気がついた。150円損した。。。

2005-01-04 Tue

今日の買物 [買物]

安かったので
スパイダーマン2のDVDを購入。

2004-12-30 Thu

Neatimage [買物]

フィルムスキャンした画像で、粒状感があるものや、
すごくノイジーなものに対して、Neat Image のデモ版をつかって
ノイズをとることをしていた。しかし、デモ版だと、
生成する JPEG の圧縮率が一定だったり、バッチ処理の
リストにジョブを2つまでしか入れれないなどのつらい制限がある。
最近の円高もてつだって、思い切って購入することにした。
フォトショップのプラグインが必要かどうかちょっと考えて、
自分の使い方だとあまり必要性を感じなかったのでプラグインなしの
PRO版を購入。 59.9ドルなり。
CONFIRMATION のメールはきたけど、ダウンロード INSTRUCTION の
メールはまだ来てない。まぁ年末年始だし、年明けか。

2004-12-16 Thu

本を購入 [買物]

久しぶりにインターネット書店 スカイソフトを利用。
買ったのは
BAYESIAN STATISTICS: An Introduction
ちょっとBAYESIANも勉強しなくちゃいけないかと思って。

2004-12-15 Wed

欲しい本 [買物]

ソース あなたの人生の源はワクワクすることにある。
ある人のサイトで紹介されていてとても気になった。

ついでの買物は
レゴ基本セット赤いバケツ
クリスマスだから...

2004-11-29 Mon

今日の買物 [買物]

前からほしかった数学の本を大人買い。
虚数の情緒
オイラーの贈り物 (ちくま学芸文庫) / 吉田武
高校数学+α

2004-11-18 Thu

[買物]

プログラミングのための線形代数を注文した。意味を考えながら進めるという内容に期待。
そういえば、昨日は
ミシェル・フーコー
を注文した。どこかの新聞のコラムで紹介されており、気になったのと
安かったので。

2004-11-11 Thu

DVD+Rメディア [買物]

ラベルを貼ったりするので結局ケースがあったほうがいい。
だけど、なんとRICOH DRD-4XCW10が在庫切れ。
たぶん、8倍速または16倍速へシフトしていくため
製造もしていないのだろう。残念。
20枚のDRD-4XSPPR20でもいいけど、スタックパックだからな。

2004-11-07 Sun

ガソリン [買物]

ツタヤの帰りにガソリンを入れた
113円/Lなり。最近はこんなもんですか。
ちなみに近所のセルフです。
セルフじゃないと、もう2、3円高いのかな。
新聞で 120円/L という記事もみかけたけど、
全国平均よりは安いということでしょう。
それより、灯油が高いらしい。
ただ、大竹家はガスファンヒーターがメインなので
あまり影響しないかも。

2004-11-06 Sat

TSUTAYAでレンタル [買物]

昨日、というか今日の午前0時すぎにツタヤに行って
いろいろとレンタルしてきた。
なんせ、半額クーポンが有効だ。
自分の行ってるツタヤは新作でも半額になるのでとてもお得。
決済はいつもどおり、ツタヤTカードで済ませる。
レンタル料金の10%がキャッシュバックされる優れものだ。
ところが、いつも不満なのはクレジットのレシートを
レンタルの伝票と一緒に袋に入れられてしまうことだ。
なんとかしてくれ。
研修の人とかは丁寧に渡してくれるので、教育そのものは
きちんとなされているのだろう。
問題は古参者の連中の間にはローカルルールのようなものが
あって、連中は、機械的にみんなまとめて袋に入れてくれる。
いちいち抜き取らなくちゃいけないじゃないか。
ひどいときは、取引レシートというのも一緒にくれる。
オイオイ、これは君達がちゃんと管理すべきものでは
ないのかね。

2004-11-03 Wed

AMAZON [買物]

AMAZONで久しぶりにCDを買いました。
配送が佐川のメール便なんですが、今日来るかと思っていたらこない。
同じ時期に注文したDVD+Rメディアは日通の宅配便になって
これは、今日来たのですが。
今年は、先月も、クロネコのメール便が配達されないことが
あったので、ちょっとだけ心配。

2004-10-29 Fri

アフィリエイト [買物]

楽天のいろんな人のページをみてアフィリエイトを
一所懸命やっている人がいる事を知る。
でも、その人が楽天で買物していないと、なんだか
信用できない感じがする。
#これ、前にも書いたな。
#(こういうときにトラックバックつかうといいんだが...)
この感覚はどこから来るのだろうと考えるが、答えは
出ない。

2004-10-29 Fri

音楽コンテンツ [買物]

ちょいと玉置成実のアルバムが聞きたくなって
オンラインで販売しているところを探して購入しようかと
思ったのだが、自分の環境では思うように動いてくれない。
それに、高くない?フォーマットはいろいろだろうけど、
かなり圧縮してるんだよね?
1曲200円前後が多いみたいだけど、ちょっと割高に感じた。
田舎者には、こういうサービスはありがたいと思うのだが、
まだまだ、充実させる余地はありそうだ。

2004-10-27 Wed

誕生日プレゼント [買物]

妻の誕生日プレゼント。
子供の誕生日プレゼント。
何にしたらいい?
頭がいたい。
妻にはパジャマを。
子供にはこっちかこっちのCD、もしくは両方。
「ふたりはプリキュア」オープニングテーマ/DANZEN!ふたりはプリキュア 「ふたりはプリキュア」Vocalアルバム/Dual Vocal Wave!

2004-10-26 Tue

2004-10-20 Wed

買物リスト [買物]

PCのメモリ: フィルムスキャンしながらいろいろはつらい。
調べてみるとなんだか最近値上り傾向がつよい?
フィルム: ネガを100と400を中心に。

2004-10-13 Wed

DVDレンズクリーナー [計算機][買物]

DVD ドライブがこのまま使えなくなってしまうのも
癪なのであがいてみることにしました。
DVDレンズクリーナーを注文しました。
クリーニングレベルなんて概念があるなんてはじめて知りました。
自分のドライブは再生中にどうこうというものではなく、
2層式のディスクの検出がとにかくできないので、
このクリーナーにしておきました。在庫があって、はやく来ますし。