ChangeLog 最新ページ / カテゴリ最新ページ / 前ページ 1 2 3 次ページ / page 2 (3)

WWW - 大竹家のChangeLog

最終更新時間: 2008-12-21 13:15

2004-12-21 Tue

楽天のコーヒーページ [WWW]

http://plaza.rakuten.co.jp/kiyo2525/4000
を更新。
ちょとだけ書き足した。
肝心のいれ方がまだだ...

2004-12-13 Mon

楽天フリマその後 [WWW][生活]

購入された方から連絡があり、今日ふりこんだとのこと。
確認は明日。

2004-12-08 Wed

楽天フリマ [WWW][生活]

昨日も売り上げがあった。
メールをするのだけど反応が今ひとつですね。
YAHOOのオークションじゃ、すぐに返事がきて
すぐに発送できるようになることが多いのですが、
ここにYAHOO AUCTIONと楽天フリマの温度差を感じますね。
まぁ、YAHOO AUCTION は500万近い登録者がいる
日本最大のサイトですから仕方がないのかもしれません。

2004-12-07 Tue

アフィリエイトリンクAT楽天 [アフィリエイト][WWW]

アフィリエイトが何かわからない人にとっては
どうでもいいことなんですが、料率が高いお店は
健康食品や、美用品関連のお店がずらりと並び嫌になる。
だって、それだけ暴利をむさぼりやすい分野だと
いうことでしょう。人の健康につけいって安い
商品をとても高価に売ることができる分野ですもの。
もちろん全部のお店がそうだというわけではないですし、
本当に高いのかもしれません。でも、それだけ
広告にお金をかけれるというのはやはり...

閑話休題。今日書きたかったのはアフィリエイトの
リンクのことです。楽天のアフィリエイトのシステムでは
特定のお店や、そのお店の特定の商品へのリンクはつくり
やすいけど、買う側からするとそれはあまりうれしくない。
なぜなら、他にもっと安いお店があるかもしれないし、
安くはなくとも自分が望む決済方法で決済できる
お店があるかもしれない。それに、リンク先の商品が
期間限定だったり、在庫がなくなってしまうことがある。
ようするに、リンクが陳腐化しやすい。だから最近は
検索リンクを張るようにしてます。できるだけ狙う商品が
リストされるように絞り込んだ条件のリンクを。
自分では結構いいと思ってるんだけどどうだろ?

2004-12-07 Tue

楽天フリマその後 [WWW][生活]

結局、連絡はとれて問題なく取引を終えることができそう。
よかった。

2004-12-03 Fri

楽天フリマその後 [生活][WWW]

楽天フリマで購入いただいたお二方から入金があった。
ところが、問題発生。
一人の方が送料を忘れて商品代金だけを入金された。
ん〜、困りましたね。
これで、私が商品を送らないと、お金を
はらったのに商品が送られてこないということになるのかな?
メールにはけっこうわかりやすく書いているつもりだけど
(今まで、こういうことなかったし)、
もうすこし分かりやすい構成になるようにしよう。
正直、送料も290円だし、これくらいいいかという気持ちもあるのですが、
ビジネスはビジネスですし、それに私から購入しようという人が、
こういう人たちばかりだと...とか、
そんなこと考えているとたいへんなことになりますからね。

*ビデオデッキ購入[買物]:
最近ビデオデッキの調子がいまひとつ。
なんせ、もう9年近くつかっている。
最近、ビデオデッキはどこのメーカーも力を入れていない。
HDDにバンバンとって必要なものだけ DVD へコピーする時代だ。
でも、急に VHS が再生できなくなってもそれなりにこまる。
ということで、
Panasonic GコードHI-FIビデオ NV-HV71G-S [NVHV71GS]
を購入。最初、あまり考えずに
三菱 GコードHI-FIビデオ HV-G500 [HVG500]
を注文したのだけど、チャンネルや、タイムコードがデッキに表示されないと
知って、あわててキャンセル。
キャンセルに快く応じてくれたjoshinさんありがとう。
だから、パナソニックのデッキもあなたのところへ
注文しましたよ。
というか、送料とか税とか支払方法とかを考えると
一番よかったのが、上新さんなわけだが。
地上波デジタルのこともあるし、HDD+DVDレコーダーはもうちょっとあとでいいや。

2004-12-02 Thu

楽天フリマ [WWW][生活]

11月末にたてつづけに2人から注文があった。
確認メールと中2日ほどあけて再度確認メールを
送ったけど連絡なし。ん〜どうしよう。

2004-11-17 Wed

楽天ポイント [WWW]

先月、楽天ブックス で本を買った分のおまけポイントが付いた。
11月16日にアナウンスが来て、11月30日までの期限付きポイントだと。
それはあまりにもケチくさいのでは。
なんか、買うものあったかなぁ...

2004-11-16 Tue

オークション利用してますか [生活][WWW]

楽天のフリマや、YAHOOのオークションを利用していますでしょうか。
大竹家では、YAHOOのオークションをよく利用しています。
楽天フリマはEASYSEEKのころから、固定価格で品物を
出していました。こういうサービスは利用者が多い
方が圧倒的に便利なので、入札がありそうなものは
YAHOOへ出品、なかなか入札してもらそうにもないものは
固定価格でEASYSEEKに出品というように棲み分けができています。

おもしろいのは、あきらかに、「おいおい、それ新品で買ったほうが安いだろう」というものがあること。
もちろん、プレミアがついて高いものもあるのですが、
そうじゃないものもたくさん出品されていて笑えます。
YAHOOとかは、ものすごく多くの人が目立たせるためにオプション付けるのだけど、
たくさんの人がやっているからあまり目立たないという悲しい状態に...
# 儲かっているのは YAHOO?
あと、 BIDDERSは完全に出遅れたという感じですね。
結局、一番アクセスがあるところが、物を探す上でも売る上でも有利ですもんね。

2004-11-15 Mon

それって、まずいんでないの? [WWW]

最近、楽天広場でいろんな人のページをみるようになった。
広場トップから職業別に更新されたページをみていると
プロフィールのページにいきなりいくのだけど、写真に
いろんな傾向があっておもしろい。
エンターテイメントな人はやはりおもしろい写真をつかって
いる人が多く、主婦のみなさまは子供の写真が多い。
あと多いのは、ペット。
ただ、その中でそれってまずいんでないの?って
思うこともたびたび。有名人の写真を無断で使用するのは
問題ありと思うのですが。著作権や肖像権を侵害してますよ。

2004-11-10 Wed

はっ!もしかして... [WWW][ニュース]

話題沸騰の一場投手が楽天にきまったそうですが、
もしかして新聞見出しの「楽天一場」って
楽天市場とのシャレ?ん〜。

2004-11-10 Wed

MOZILLA-FIREFOX 1.0 リリース [計算機][WWW]

みなさんはブラウザには何をおつかいですか?
私は、 WINDOWS でも LINUX でも MOZILLA-FIREFOX です。
ときどき、IEでも確認しますが、IEはほとんど使いません。

2004-11-09 Tue

楽天広場ページ [WWW]

書籍-教養のページを本来の形に更新。
他のページも順次更新予定。
それにしても、楽天ブックス関連のアフィリエイトリンクが
とても作りにくい。
検索の仕方にコツがいるらしく、検索しても思うように出てこない。
ISBNがわかっていてもだめ。
仕方がないので、楽天ブックスのページで検索してから
URLからリンクを作る。
面倒だし、画像もでない。
かなり不便なんですが。

2004-11-09 Tue

本家は? [WWW]

楽天広場のページは順調にアクセスされているようだが
本家のアクセスは
いまひとつのよう。ま、しばらく中身の充実につとめよう。

2004-11-08 Mon

楽天 [WWW]

楽天の商品レビューにおすすめの星がつくようになってたんですね。
全然気がつきませんでした。
ということで、先日購入したプレゼント用のパジャマのレビューを
公開し、コーヒーのレビューをちょっと編集。

2004-10-20 Wed

売り物リスト [WWW]

押尾コータローのDVD
キャノンのレンズ
RICOH の DVDドライブ
使用していない 3.5インチ 40GBディスク
YAHOO のオークション行きか。

2004-10-12 Tue

AMAZON [WWW]

AMAZON
おもちゃ&ホビーをはじめていて驚く。
どんどん、なんでもござれになりつつあるなぁ。
そりゃ、他より安くて、送料もかからず、簡単に注文できたら
みんな使うよなぁ。探したり、買いに行く手間を考えると
得な場合はすごく多いような気がする。

2004-10-07 Thu

楽天広場 [WWW]

画像を100個まで置けるのだが、1画像は
50KB以下でなければならないという制約がある。
ということを昨日知った。
だから、大きい物は、よそのサイトに置かざるを得ないんだと
他の人のページを見ていて妙に納得。

2004-10-06 Wed

CHANGELOG [WWW]

9月分をまとめて楽天からコピーしてきました。
楽天もサーバーが時々不調になるようなので、
一旦、CHANGELOGに書いてから楽天に入力する形になりそう。

2004-10-05 Tue

CHANGELOG [WWW]

今日からCHAGELOG はじめました。
今日からCHAGELOG はじめました。
楽天のBLOGもあるけど、まぁぼちぼち
こちらのサイトに関連することなんかを
書いていきます。すこしずつ楽天の日記からコピーしておきます。
コメントやトラックバックもできないけど、まぁ
NIFTY の間借りですから、気になさらずに。