昨日から肩凝りというか背中が痛くてしかたがない。
その原因がなんとなくわかった。
マウスだ。
前にもこれと同じ痛みがあった。
マウスを酷使する仕事をしていたときで、
だんだんひどくなり、腕がしびれてくるほど。
右の肩甲骨と背骨の間が痛いのだが、今回も同じ痛みなことに気がついた。
そして、北海道から帰ってきて、マウスを使いはじめた。
とくに、帰ってきたばかりの27日は、大量のメールを処理するために
マウスの上に右手をおいたまま、長時間をすごした。
それで、気がついた。
姿勢が悪いのも影響しているかもしれない。
ということで、今日はトラックポイントのみで仕事をこなす。
プレゼン用の資料つくらなきゃならないが、
なんとかなるだろう。
左手でマウス操作するとバランスがとれるだろうか。
椅子の高さもわるいのかな。
はじめて見たのは、もうずいぶん前な気がするが、
これはかなりいいのではと思った記憶はまだ鮮明だ。
あの、いつもの調子のいかにもアメリカンな説明。
どうせ、結構な値段なんだろうと思うと案の定 16000円くらいする。
それから、どれくらいの時間がたっただろう...
安いものがでてきたものです。
[楽天で ラテラルサイトレーナーをさがす]
でも、本体ばかりの安売りで、一緒にチューブも買いたい人とかのことは
あんまり考えられてないような...
先日、ジャパネットたかたでは良く似た
を紹介していた。
[楽天で アテックス ステップトレーナーをさがす]
アテックスの方が、マットやシェイプバンドもついていて、後から
やっぱりバンドもほしかったなんてことにはならない。
欲しいと思いつつもなかなか踏ん切りがつかないですね。
ラテラルサイトレーナーはかなり騒音がひどいという評価をみかけますが、
アテックスの方が後発なぶんましなのかな?
それよりも、体を柔軟にするための道具ってないんでしょうか。
ストレッチングボードもわけがわからない値段ですね。