|
|
掃除機: SHARP EC-BP3 (
SHARPの掃除機) 2006年2月購入。以前使っていた、SHARPの掃除機が前から調子がわるく、 2月にはいって、ダストカップが壊れたので思いきって購入。パワーは非常に強 力だが、音がちょっと大きい。 エアフィルターにティッシュを1枚挟み、フィルターが 汚れないようにしているが、かなり汚れるのでこの辺は 改善を望みたい。説明書通りに使用していたら、かなりフィルターが汚れるはず。 |
|
![]() |
SONY DVDプレーヤー DVP-NS575P DVD±RW が再生できるので購入しました。今までつかっていたSAMSUNG のプレーヤーは DVD+Rだけが非公式ながらも再生できたのですが何かと不便だったので。このプレーヤーが1万円くらいで買えるのですから... リモコンでテレビも操作できるのうれしい。 (2005.2.10) |
SAMSUNG DVD-618J SAMSUNGのDVDプレーヤー。 初めて購入したDVDPプレーヤー。この機種にしたのは 裏技をつかうとリージョンフリーになるから。
|
|
空気清浄機: SHARP FU-N25CX-W
(SHARPの空気清浄機) 2003年春、花粉症対策のために購入。 大竹家はプラズマクラスターだらけになってきました。 正直なところ、効いているのか効いていないのかよくわからない。 フィルターの寿命は2年程らしいので 2005年にはフィルター交換をしなければならない。 適合フィルターは FZ-M21HF |
|
加湿器:SHARP HV-P50CX (SHARPの加湿器) これまたプラズマクラスター。 それほど、使い込まなかったのですが、油断するとすぐにフィルターがカビだら けに。。。 大竹家では1シーズンでフィルターが実質だめになりました。 適合フィルターは HV-FP5 |
![]() |
ロゴス LIPNERドーム300UV+ぴったりシート+グランドシート【プレゼント】 [425973] 2004年の夏に購入(当時プレゼントはついていませんでしたが)。 家族4人には十分な大きさ。 設営も、よくある2本のフレームを通すだけのドームタイプなので簡単です。 |
![]() |
UVクイックスクリーン・270 使用しているのはこのタープではないのですが、類似品ということで 一応紹介だけしておきます。 使用しているのはロゴスのラピーダという2001年ころの製品で、 現在は販売されていないようです。 形状はこのクイックスクリーンと非常に似ていますが、 出入り口の上にもフレームがある点がちょっとだけ違います。 あとはほとんど同じですね。ただ、ラピーダはフレームの数が多いせいか 重いし、大きいです。確かに設営/撤収は楽なのですが、 持ち運びを考えると、ヘキサタープなどの方がいいかもしれません。 |
![]() |
ロゴス エアベッドセット・プラス [842004] 2004年夏に購入。 キャンプに行ってテントの中でマットなどを使うかと思いますが、 背中が痛くなることはないですか? 布団を持ち歩くわけにもいかないと思ったので、このエアマットを買いました。 こちらは、電動ポンプと、バッグもセットになっているのでお買い得です。 難点は、電動ポンプで最後まで空気を入れれないことですかね。 最後はやはり、手動です。ただ、附属の手動ポンプで入れてもいいのですが、 時間がかかるので、私は直接、口で電動ポンプを入れるところから入れます。 そのほうがはやい。 マットだけで、他のサイズもあります。 ロゴス エアベッド100 [842006] ロゴス エアベッド70 [440900] |
![]() |
[楽天市場]エムケー精工 ホームベーカリー
家でパンを焼くべく 2002年5月に購入。たしか、9800円ほど。 家でパンが焼けて何がうれしいのかという人もいるかと思います。 それほど安くあがるわけでもないですし、メリットがあまりないように思う 人がいるかもしれません。しかし、市販のパンにはわけのわからないものが いろいろはいっている事はご存知ですか。わけのわからないものが 入っているパンではなく、安心して食べることができるパンを 手軽につくれるようになるのが最大のメリットのように思います。 |
![]() |
最近購入した
イワタニIGT-500F 3バーナー コンロ です。
以前使用していたコンロの調子が悪くなり、大竹家の料理長の要望により
どうせ買うなら3つ口がいいということで探したところ、これを見つけました。
しかも、料理長の好みによると、最近のワンプッシュ点火式は火加減の
調整がしにくいので、むかしながらの回転式?を希望とのことで、願ったり
かなったりです。
通販生活
で同系統の商品が紹介されていますが、通販生活で紹介されているのは、
ステンレストッププレートです。それに対して、こちらはフッ素トッププレート
と使いやすくなっています。それに価格も安くなっています。
でも、こういうのってすぐに売り切れちゃうんですよね。
キーワード:
[楽天市場] 3口 ガステーブル
|
冷蔵庫:SHARP 型番XXX (2002年11月頃購入?) SHARP の両開き冷凍冷蔵庫です。 いつ引越ししてもいいように両開きにしました。 一応、プラズマクラスターです。 たしかに冷蔵庫の中はにおいませんね。 このモデルは自動製氷器がついているのですが、 製氷室?が、分離しておらず冷凍室と一緒なのが難点。 ま、おおむね使いやすい冷蔵庫だと思います。 |
![]() |
くまのプーさん たためるジム
子供の1歳の誕生日プレゼントとして購入。確かにたためますが、 はっきりいってメンドくさいです。 ということで、大竹家ではつねに広げたままです。 慣れると、すぐにたたんだり広げたりできるようになるのかもしれませんが。 |
ふたりはプリキュアカードコミューン 2004年2月28日奈良のトイザラスで購入。オンラインショップでは 在庫なしになっていましたが、店頭にはありました。 しかし、オンラインショップより、200円高い2999円。 ホルダーはありませんでした。 BANDAIは2004年はカードダスを前面に押し出すつもりなのか、 仮面ライダーもカードものですね。 [2005.1.26] プリキュアは2005年もプリキュアマックスハートとして 継続するようですね。どうなることやら。 |
|
![]() |
500系新幹線ベーシックセット プラレール |
![]() |
ライト&サウンドC62蒸気機関車セット 最近、息子と自分も含めてプラレールにはまっている。 C62蒸気機関車セットは、C62-1 と C62-2 の重連なわけだが、 音は、本物の C62 の音を収録しているというこりよう。 ただ、牽引車両の電池が単2で、サウンド車両が単4電池2本で動くという構成は いただけない。 |
DANZEN!ふたりはプリキュア[MAXI] ふたりはプリキュア DUAL VOCAL WAVE!![Album] |
![]() |
パックスナチュロン シャンプー
いわゆる石鹸シャンプーというものです。 5年ほど前に、化学合成のシャンプーは今まで人間が長期間さらされた ことのない複雑な物質で構成されていることを知り、使いはじめました。 使い心地はいいですが、体質にもよるのでしょう、私はフケがでやすく なりました。(2004.12.2) |
![]() |
パックスナチュロン リンス
シャンプーと一緒にどうぞ。 ポンプの構成が違うせいか、大竹家では、 どうしてもリンスのほうが早く減ります。 クエン酸がはいっているせいか目にはいると痛いです。 (2004.12.2) |
![]() |
パックスナチュロン はみがき
なんだかわけのわからない化学物質ですが、皮膚はまだしも 粘膜に触れさせるのはあまりよくないと聞きました。 そこで、はみがき剤こそより安全なものにすべきだと思いました。 パックスナチュロンのはみがき剤にもいくつか種類がありますが、 大竹家では、ブルーのパッケージのお安いもので済ませています。 こちらは、ちょっとミントがきつめにきいていて歯磨きしたどー という感じに浸れます。グリーンの高級なものも 使ったことがありますが、あまりはみがき剤らしくない感じがします。 |
![]() |
シャープ ジャーポットクリーンポット KP-C452-C [KPC452C] 会社で使用しているポット。内容器がカートリッジ式で 丸洗いなどができるのはいいが、お湯のとりだし口が横にある 設計のため、最後の方のお湯をつかいきることが他の製品よりも できない。それと、出てくるお湯の速度が速い。そのため、ボタボタ はねることになるので危険。改善を望みたいところ。[2004.10.29] |
![]() |
【箱キズ】 急速充電器 フジフィルム FNW 1BX C フジのニッケル水素 / ニカド 充電器です。形がおなじなので、SANYOのOEMだと思います。 充電池は確かに経済的だと思いますが、500回も充電をくりかえすよりも 前にどんどん新製品がでてきて、買い換えたりすると意味がないです。 ただ、デジカメから子供のおもちゃにいたるまで幅広く使えるので、 ニカドからニッケル水素への移行期にある現在では、こういう両方の充電池に 対応しているものは重宝します。 閑話休題、この充電器にそれほど大きな不満はありません。 しかし、現在、2100mAhの充電池を使用していますが、充電すると 充電池がかなり熱を持つところが気になります。 もちろん、火傷するほど熱くなるわけではないですが。[2004.10.29] |
![]() |
SONY コードレス・ステレオ・ヘッドホン・システム MDR-IF50K 会社で使用。なぜ、これにしたかというと、通常のヘッドフォンタイプのものは耳あてのスポンジが経年劣化でぼろぼろになるから。 このタイプは軽いので、本当にいい。それにヘッドフォンそのものも 好きなものが使える。[2004.10.29] |
携帯電話はJ-PHONEにはじまり、Vodaphone、SOFTBANKと会社がかわっても 機種変更しかしてこなかった。10年以上、同じ番号をつかいつづけている。 |