1 初診 (電話で予約して下さい)
問診や視診をし、矯正治療の概要、費用を15分程度で
御話しさせて頂きます。
|
2 検査 2回 (各回30分程)
1回目 歯列の模型、口腔内・顔面写真撮影
2回目 (1回目の検査の1〜2週間後)
レントゲン写真撮影、模型の検査
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
3 診断 (2回目の検査の1〜2週間後)
検査の結果をもとに診断を行い、治療計画、治療方法、治療期間、
費用についての説明を30〜40分で行います。
診断まで進めて頂き、治療の内容を患者様(保護者の方)に
御納得頂いてから 矯正治療を開始致します。
|
 |
 |
 |
コンピューターによる分析・診断 |
4 矯正治療の開始 (診断の1〜2週間後)
装置の種類を決めて頂き治療を開始。
|
 |
メタルブラケット |
 |
クリアーブラケット |
 |
デーモンシステム |
 |
舌側装置 |
治療開始の初期は1〜2週間間隔で通院して頂きますが、
装置に慣れて歯磨きに問題なければ 3週間〜1ヶ月間隔で
通院して頂きます。 |
5 治療後の経過観察
3ヶ月〜6ヶ月ごとに経過観察を行います。 |