2001/1/21のピッチングフォーム−その2
便宜上、私が「ステップ投法」と呼んでいるものです。
なお、地面が白いのは積雪(2センチ)です。
(2001/1/27 公開)
(2001/1/28 「考察その2」を追加しました。)

NO. 画像 コメント
ワインドアップして肩をストレッチ
している。
投球準備。
セット完了。
ここまではフォーム1と同じ。
テイクバックのピーク。
フォーム1よりも大きくテイクバック
している。
右腕の振り上げ開始。
左足の踏み出しも開始している。
左腕の振り上げ開始。
右腕が前方へ出ると同時に
体幹も前方へ移動している。
右腕振り上げ。
右腕振り上げのピーク。
10 右足が前方へ移動し始める。
つま先は地面を擦っている。
11 左足が着地する寸前。
12 左足の着地後。
右足が引き付けられてくる。
13 リリースの瞬間。
14 リリース直後。
(ボールが右端に写っている。)
15 リリース後。
写真では分かりにくいが、
右肘はほぼ直角に曲がっている状態。
16 フォロースルー。
右手が顔の前に来ている。

Data: Image Expert Images\2001 01 21\画像007.AVI -1投目

(考察)
ステップ開始時、前方へ移動するよりも上方へ移動しているように見える。エネルギーをロスしてしまう?

(考察その2)
模範的な投法と比べると、踏み出し足の出るタイミングが遅いことが分かった。良いピッチャーの場合、写真7で腕が前へ行くのと同時に軸足も前に出ている!


練習記録のメニューへ戻る