乾谷川            2013年7月30日(火)

 昨日、訪問した高齢者のご夫妻の話。
「もう、ご飯も食べ飽きた」…おいしいご飯を炊こうと高性能の炊飯器を買ったが、どうも面倒なので、スーパーでパック入りのご飯を買って「電子レンジ」でチーンして食べる。

 毎日だと、食べ飽きたというのが真相らしい。

 木津川河川レンジャー主催の「山田川水質調査」に参加する。
ふるさと案内人の方も来られて、乾谷川を上流へと向かい、神社などへも案内される。

 以前は井戸水の豊富な地域だったが、今は井戸も枯れている。光台地域の開発で、今までの保水機能をなくしたのかも知れない。

 山田川支流の水質調査を実施。特にひどい結果はなくて先ずは…一安心。

      
   
乾谷川の始点…鉄分が多い            太子堂
 
「豚の耳」を食べた     2013年7月28日(日)

 昨夜、娘を登美が丘まで迎えに行く。帰り道に眼にした”花火”。「木津川で花火」やと思いだし、畑の前公園近くで花火鑑賞をする。公園には花火見物の子どもたちの歓声が響いていた。

 ベトナムからの来日研修生が近くに住んでいる。一年前にちょっとしたきっかけで知り合いになり、彼女たちの一人と何度か行き来をしている。

 彼女は研修期間3年を終えて、8月の初めに帰国する。「お別れ会をするので、ぜひ来てください」と招待されて、本日訪問。

 関西に在住する彼女の友人たちが集まって、ベトナム料理でお別れ会。総勢25名、飛び交うベトナム語、何度も繰り返される「乾杯」。

 時折、ここは「日本…?」と、思い返しながら、お国料理をいただく。ダイナミックな生春巻きや豚の耳まで登場。

 宴たけなわの途中でおいとまする…夕食は思い切り「和食」にしようなどと思いながら…。

 クラゲに似てるけど「豚の耳」

「まっか」と…。        2013年7月26日(金)

 議員になる前の話だが、13年前、議場の傍聴席でいつもお見かけしたのが”澤田さん”。
 どちらからと言うこともないが声をかけたのがお付き合いの始まり。彼は総合計画の委員や都市計画審議会の委員などもされていた。調べたいことがあると府庁に足を運んで徹底的に調べてくる。

 忌憚のない意見をズバリと言う彼は、ある意味”論敵”だったが、「憲法9条は守らなアカン」と言う一点では一致した。

 その彼の訃報が届いた。今日が告別式…参列した。夏になると「まっか(まくわうり)があったら欲しい」と言われた。深くは知らないが「懐かしい」味だという。

 もうすぐ収穫できる「まっか」…今年は「お供え」になってしまった。

 倉林参議院議員と町長を訪問、懇談。午後から議員研修。議会の活性化について学ぶ。

        
     庁舎前で記念撮影…真ん中が倉林参議院議員

研修会            2013年7月25日(木)

 府の市町村議長会の研修会が開かれる。講師は経済ジャーナリストの須田慎一郎さんと元鳥取県知事で現在は大学教授の片山善博さん。

 ご両人ともテレビのコメンテーターなどで顔なじみの方。

 須田さんの話の一部
 参議院選挙の最終日、安倍首相の秋葉原演説に注目。日の丸の小旗に囲まれて「憲法96条を変えよう」と、最後の最後に声高に訴えた。

 今年の8月15日に靖国参拝をするかどうかが問われる。国内の支持者の声にこたえると、中国、韓国との関係は今以上に悪くなる。かといって、参拝しなければ国内の支持者の信頼を失う。

 片山さんの話の一部
 住民は「議会」に違和感を持っている。なにをやっているかわからない。傍聴はできるが「敷居」が高い。公聴会の活用や通年議会実施で、議会を身近なものに。

      
    アベノミクスは成功するか       議会改革とそのミッション     
     .須田慎一郎さん                片山善博さん


「水ようかん」        2013年7月24日(水)

 昨日は朝の間は団会議。午後から「子ども議会」を傍聴。今年も知人のお子さんが議場に。赤ちゃんの頃を知っているだけに、その成長ぶりに驚く。

 年金者組合相楽支部の定期総会に出席.。いつも手づくり和菓子を差し入れてくださる方がいる。概ね30人分だから作る手間も相当だが、玄人はだしの出来栄えで、今回は「水ようかん」。

 いつだったか「お店をしはったらいいのに…」と言ったことがある。「実は、そんなことを考えたこともあった」と彼女。

 「お惣菜」づくりに追われて、洋菓子も和菓子も無縁だったが、せめて、一品ぐらいはマスターしてみたいもの。

「破壊力」…「提案力」    2013年7月22日(月)

 倉林明子さんが激戦を勝ち抜いた。東京、大阪でも…当選。比例代表では5議席獲得。

 自民党の圧勝の中での8議席…「少ないね」と言う方もいるけど、「共産党議員の『破壊力』は、他の野党の数十議席分」(週刊ポスト7月12日号記事)を引用すれば「百人力」。

「破壊力」と言うのが適切だとは思わないが、非改選議席を合わせれば11議席。党首討論への参加、議案提出権が確保されたことは、「提案力」が保障されたことで、このことは「大きい」。

西山とき子さんから15年ぶりの議席…早速、朝から祝園駅で「ありがとう宣伝」をする。

 精華町の投票詳報を紹介します。

比例代表
共産党 2166票 民主党 2013票 自民党 5402票
公明党 1621票 みんな 1317票 維新   3020票
生活   122票  社民党 230票 緑の風  88票
緑の党 104票

京都選挙区
倉林 明子    2653票
北神 けいろう  2521票
西田 昌司    6498票

明日は、よろしく。    2013年7月20日(土)

 いよいよ、明日が投票日…参議院選挙。

 公示日から続いた「猛暑日」、その後は、思いがけない大雨。最終版は、また、猛暑。もう少し、好季節に選挙があればいいのに…と「天」を仰ぐ。

 京都選挙区の倉林さんはず〜〜〜っと元気。日に日に迫力は増してきたけど至って「自然体」。
 
 原発も消費税増税もいらない。憲法9条守りたいときっぱり宣言しているのは、倉林明子さんだけ。ぜひ、国会に押し上げてください。

 もう一つの選択が比例代表…政党を選ぶ選挙。届け出をしている政党が数ある中で「政党助成金」を受け取っていないのが日本共産党。

 政党助成金は、みんなの税金。その額、約80億円。これこそ税金の無駄づかい。

 倉林明子さん同様、比例代表もよろしくお願いします。 

月と日時計         2013年7月19日(金)

 カブトムシの幼虫をいただいてから注意深く育てていた。もう、ボチボチかなと探ってみると…土の中ら出てきた「カブトムシ」。

 小柄ながら、なかなかの元気者。夜までは、しっかりと土の中にもぐっている。

 けいはんなプラザの日時計のレーザー光線照射の20周年記念イベントに参加。

 立地企業の紹介ブースも数多く並んでいる。開会は5時からだったが、陽が落ちるにつれて、心地よい風が吹き始め、地元の方も、三々五々集まって来られ会場はいっぱいに。

         
  西日がさす中で開会。         ハーモニカ演奏
 

         
          月と日時計


折り返し          2013年7月14日(日)

 参議院選挙選もいよいよ折り返し点。

 昨日はプラスターを持っての宣伝活動。コーナンとアピタ前にお邪魔する。予定していた時間に突然の大雨。30分ほど車中で待機して,小雨の残る中で始める。

「何してはるんやろ…」とけげんな表情の方もいるけど、中にはクラクションを鳴らしての激励もあったりして、立ちんぼの1時間が短く感じられる。

 本日は、精華台でメガホン宣伝。午後から京都駅に。京都は、祇園祭の真っ最中で…人、人、人。

 共産党の志位委員長、井上哲士比例候補、倉林明子候補の街頭演説会も…人、人、人。

 演説の間中は、雨も我慢…っていうか、雨雲を吹き飛ばしてしまった「迫力」。

 祇園祭に行く人波の中でフッと思い出したこと。それは、今日は亡き夫の誕生日だった、と言うこと。存命していれば78歳。いいおじいちゃんをしないまま…逝っちゃったネ。

「薬づけ」         2013年7月10日(水)

 以前から訪問を約束していたお宅を訪問。目についたのが「薬袋」。何種類もの薬が置かれているが、これはすべて夫関係の薬。「私のは別のところに置いてる」と、妻。

 高血圧、中性脂肪を減らす、腱鞘炎それに頓服、目薬が数本。その上、お灸も愛用して、健康食品の○○にんにく。

 症状がいい時は飲まないようにしているから、残っていく。病院に行くと「新しい薬が出てるし、処方します」と言われる。
 だんだんに種類も増えて、今では、夫婦で「薬づけ」。

 医療費が増大、だから、保険料も値上げと言われるけど、診療費と薬代の割合はどうなんだろうと思う。

車…乗り上げ        2013年7月9日(火)

 広報委員会が開かれる。午後からは定期検診のために病院へ。公立山城病院は京都山城総合医療センターに改名したが「昔の名前」が馴染み深くて呼びやすい。

 検診が終わって、薬局で薬の処方をしてもらい、信号待ちをしていると「ドドドーン」と、大きな音。

 一台の車が、信号を右折しないで、薬局横の歩道に乗り上げた。前輪が乗り上げた後、アクセルをふかして後輪も乗り越え、駅前広場にる。

 何事もなかったように、駅前広場を走り抜けたけど、一歩、間違えば「大参事」に。

 車内の温度もうなぎ上り…何があったかは分からないが、暑い日の運転、気をつけないと。


大輪のひまわり       2013年7月8日(月)

 朝から通学の子どもたちの足取りが、何となく…重い。
連日の暑さのせいもあるが「土曜日授業の翌週の月曜日は
子どもたちも疲れてる」と、スクールヘルパーの保護者の方。
 一度、子どもたちの声も聴いてみたいと思う。

 倉林明子参院候補の個人演説会が開かれる。

公示日以降、激しい雨の後は酷暑が続き、候補者はホンマに大変やと思う。でも、倉林さんはいつもと同じ…元気で迫力満点。

 絵手紙の仲間が倉林さんをイメージして書き上げた「大輪のひまわり」…この夏に咲かせたい。

        
     
応援に駆けつけた蔵田京都市議と”ひまわり”

国政と地方政治      2013年7月7日(日)

 議会の開会前と閉会後に「議会報告」を出している。これは、全戸に配るのではなくて「読んでもいい」と、承諾をいただいた方にお配りしている。

 この2,3日で、6月議会報告をお届けした。夜になって電話が入る。

「橋下大阪市長の『従軍慰安婦』の問題発言に対する抗議決議、何で、否決されたのか。この問題は大きな人権問題、精華町も決議をするべきだった」と、怒りの声。

 提案したのも賛成したのも…共産党のみ。

 参院選挙で、いろんなことが争点になっている。その一つ「憲法96条」の問題。

 改定に反対の意見書を提案したが、これも、否決された。国政では、公明党や民主党は「改定に反対」の立場の様だが、精華町議会では意見書を上げることに、両党とも反対。

 国政も地方政治も…同じはずなのだが。

倉林 明子演説会のご案内  2013年7月6日(土)

 公示後でないと演説会場が確定しないので、いつもバタバタしながら演説会の準備をする。

倉林明子個人演説会のご案内です。
    7月8日(月) 午後7時から8時まで
         むくのきセンター4階多目的ホール


   是非お越しいただいて、倉林明子の話をお聞きください。

 朝から「NHK世論調査」の電話が入る。
参議院選挙の争点は何だと思いますか。
「ねじれ国会」は、いいか、よくないか。
何党に投票するか。誰に投票するか。
選挙に行くか、行かないか。
アベノミクスの経済政策はいいか、よくないか。
 など、多岐にわたる質問。

 ねじれ国会の可否は、争点ではないし、してもいけない。各党の政策があって、投票行動があって、結果の話だと思うのだが
…ねじれ国会では、政治が前に進まないというようなことが言われ始めている。

 世論調査が「世論誘導」にならないことを願う。

連名ポスター       2013年7月5日(金)

 わくわく健康里山の会の例会。雨の心配はなかったが、蒸し暑い。

 ジャガイモの後を掘り起し「もう、サツマイモの苗はないのと違う」と、メンバーと話をしているところへ東畑の方が来られる。

「何を植えるんや?」「今からでも、サツマイモ、間に合います?」
「大丈夫や、うちの畑のさつまいもの蔓を切って来たげるわ。30分、待っててや」

 おかげさまで、サツマイモの植え付けも完了。

 昨日の続きだが、まだ、候補者の連名ポスターがあちこちにある。「選挙違反ですよ〜」と、教えてあげたいのだが…お節介かな〜。

参院選公示        2013年7月4日(木)

 今日から始まった参議院選挙。公営掲示板に張られたポスターをみて「いよいよ、始まった」感はあるが、選挙区は広いし見た目には、静かな選挙。

 公職選挙法は、いたって複雑。ポスターも「政治活動用」「選挙活動用」に分かれているし「証紙」を張らないと張出厳禁。

 ただし、政治活動用は公示前に張り出していれば、引き続きはりだしていてもいいが、選挙区の候補者ポスターはダメ…といった具合。

 今回から「ネット解禁」になったが、ネットに無縁な人には情報は少ない。

 光台環状線の公営掲示板は、場所によっては車道に背を向けて立てられている。歩道からも車道からも見えるようにできないのか…こんな声もある。

 候補者名の入ったビラは、これまた、証紙を一枚ずつ張って、できるのは新聞折り込み。

 こんな具合に至って窮屈な選挙制度で、投票率のことだけ言うのもどうかと、選挙の度に思うこと。

グショグショ…でした。    2013年7月3日(水)

 たびたび紹介をしているが、毎朝”グリーンベルト”界隈の掃除をされている男性、今朝は”草引き”も。
お昼時に通ると、場所を変えてまだ、草引き。おかげさまで、この界隈は、本当に気持ちがいい。思わず深々と頭を下げてお礼を言う。

 団会議を含めて会議が2件、絵手紙もそぞろにガーデンシティ前で宣伝活動。

 急に空が暗くなり雨がポツポツ。マイクを持っていたのでボツボツ終わりにしようと思ったとたんに、大粒の雨と強い風。

 あっという間に、近くのお店の立て看板がスライドして生きもののように動き出す。

 のぼりもタペストリーもパネルも、そして人もグショグショに濡れる。

 過日の平和行進の濡れ方もひどかったけど、短時間でも、今日もひどい。

 雨にも負けず、風にも負けず…の宣伝活動の一コマ。


「アッコにおまかせ」    2013年7月2日(火)

 ゴーヤのツルがスクスクと伸び2階のベランダに到達したが、
雄花ばかりで実はつかない。

 朝夕に保育所や幼稚園前で宣伝活動をする。参議院選挙の公示日は4日。21日が投票日。

 京都選挙区の共産党の予定候補者は”倉林明子さん”。研修会などで、同室になり「枕を並べて」寝食を共にしたこともある彼女.。府会や京都市議会で議員歴19年のベテランだが、気負いもなくサバサバとして、とびきり優しい。
 福島会津の生まれで、自力で高校を卒業、授業料の安い京都で看護師の勉強をして、京都市立病院で看護師に。

 19年前に府議選の補欠選挙で議員に。その後、京都市議に転身して今日まで。

 彼女の信条は「弱い者いじめの政治は許さん」。アカンことはアカンとはっきり言うし、行動する。

 京都選挙区は「アッコにおまかせ」…選挙戦、間もなくスタート。 
値上げの7月        2013年7月1日(月)

 揚げ物、粉ものに厳しい値上げが今日から。小麦粉やてんぷら油、マヨネーズなどが値上がりする。ハムなどは値段は同じでも減量するから「実質値上げ」。

 「今日からパン食は止めて、ご飯ばっかりにするわ」と、女性の方。

 でも、電気代も5カ月連続の値上げ…ガス代も。実質、ご飯を炊いても「値上げ」の余波は押し寄せる。




たんぽぽ通信
新年おめでとうございます。
 
 
冬本番の寒い新年の幕開けとなりました。”キリッ”としまった一年でありたいと願っています。
 
本年もよろしくお願い申し上げます。