毎月の町政要覧や、町や議会への配布物などを紹介します。

1月の精華町
 
人口   33,226人
 男     16,211人
 女     17,015人
 世帯数  11058世帯
    2003年12月1日現在
財政のあらまし 2003年10月 精華町財政課発行
 町の財政の仕組み、財政チェック財政の新しい見方,バランスシートなど、科学的に町の財政を洗いなおして、今後の行財政
プログラムに役立てようと発行されたもの。全戸配布。

図書館年報(2002年度版)  2003年10月発行 精華町立図書館発行
 概要やあゆみ、蔵書数、利用状況など掲載。
 住民一人当たり蔵書冊数    3.3冊
 住民一人当たり貸し出し冊数 12.1冊
 蔵書冊数           102,839冊
  など統計が記載されている。

下水道のてびき 2003年12月発行 精華町下水道課
 全頁カラー印刷の豪華な冊子
 下水道のはたらき、しくみ、Q&Aなど掲載
 町内河川の水質検査結果は必読。
 



●山城国一揆〜昔から今へ〜


 1485年、山城国一揆は始まりました。南山城に住む農村武士や一般住民たちは、応仁の乱以後も頻発している東西両陣営(東:細川氏 西:大内氏)の武力衝突をやめさせる方法について大集会を開きました。「戦国時代の国民議会」の始まりです。
その結果、「国中じょう法」が決議されました。これは、地元住民の手による地域管理をうたったもので、地元の国人衆を担い手とする政治の始まりと言われています。
山城国一揆は惣国と呼ばれ、月行事と言う運営機関をおいて政治を行っていました。しかし、いろいろな矛盾が出てきて、7年9ヶ月後には解体しました。
山城国一揆は、自治政治の始まり、精華地域を中心に行われました。まさに地方自治の始まりでもありました。(精華町50周年記念誌参照)




●自衛隊弾薬庫

 工事中

●関西文化学術研究都市

 
 工事中