高野山町石道の後半 矢立峠(59町石)〜(1町石)根本大塔までを歩きました。
矢立峠から五十町坂を登ると、袈裟懸石 押上石があります。車道を横切り
四十町石の展望台を過ぎると巨大な杉並木が続きます。木橋をいくつか渡り
紅葉の下の急坂を登りきるとると 高野山大門です。大門で昼食後弁天岳に
登りました。根本大塔の手前柵の中に1町石がありますが見落としそうです。
写真の上でクリックして下さい。大きくなります
9:55袈裟懸石
10:00 押上石
10:28
10:40 案内板
11:00 鏡石
11:50 大門
大門から見た紅葉
12:30弁天岳鳥居
12:50弁天岳頂上
紅葉
13:20 一町石
13:25 根本大塔
山歩きトップページへ