奥余野公園(10:00) ⇒ 三馬谷(11:00) ⇒ 油日岳(12:00) ⇒ 油日神社(14:00)
連日の猛暑で熱中症が心配だった。奥余野公園から林道を過ぎると 何度か沢を渡り大きい石がゴロゴロした急登
はしご ロープもあり気が抜けない。水分補給の休憩にほっとしながら山頂を目指す。山頂は岳明神の祠があり
展望はないが 北に一段下がると甲賀の街並みや新名神が見える。ザレた急登を下り 14:00油日神社到着した。
※油日神社の本殿は室町時代の名建築といわれ重要文化財で 白洲正子「かくれ里」の冒頭にも記されている。
絵の上でクリックして下さい。大きくなります

10:00 奥余野公園スタート
|

林道
|

10:30 壬申の乱 古戦場跡
|

リョウブの花
|

11:00 三馬谷小屋で休憩
|

ロープ
|

はしごを登る
|

大きい石がゴロゴロ
|

12:00 油日岳山頂
|

岳明神の祠
|

山頂からみた甲賀
|

14:00 油日神社前ゴール
|
山歩きトップページへ